15.実話と言うこともあり、人種差別や偏見がリアルだった。二人の演技が良かった。 【phantom】さん 7点(2003-03-17 21:23:26) |
14.感動する作品。潜水士という一般にはなじみの無い職業なので興味深く見ることが出来ました。ただ指揮官役はデニーロじゃなくてもよかったような気がする。あとキューバグッディングジュニアも似たような役が多い気が・・・ 【いかりや800】さん 7点(2003-03-14 12:29:37) |
【コモット。】さん 7点(2003-03-12 23:30:06) |
12.なんか、コテコテにされそうな話なのにあんまりコテッコテ~感はなかった。でも現実だけを追ったような形でもないし、ちょっとつかみにくかったかも。ただ彼のスゴさに感動です。足がほぼ切断された所で、実話だし、復帰は無理やろーって思ってたら復帰!最後のマスター・ダイバーになり、9年現役を続けたって所が一番スゴ!って鳥肌がたった。あと関係ないけどアンビリバボーとかでやりそうな話だなとか思った。 【しあ】さん 7点(2003-01-23 05:57:51) |
11.シャーリーズとデ・ニーロが好きで見ました。良いお話。 【turbo】さん 7点(2002-12-22 21:18:32) |
10.苦悩の先には、きっと素晴らしい事が待ち受けている。ぼくもそうやって生きていきます。 【ボビー】さん 7点(2002-12-08 02:04:11) |
【はるまき】さん 7点(2002-08-18 20:39:36) |
|
8.実話を基にした話は好きなので。2、3分寝てしまったのが残念ですが、イイ話でした。ニーロ扮する人がそこまでイイ人にならなかったのも現実っぽくてイイと思いました。 【アイアム琳子】さん 7点(2002-07-06 22:25:21) |
7.デ・ニーロがラジオを壊した直後、写真とASNFの文字を見て、それが父からの贈り物であったことを悟る。その後、不屈の精神でグッティングJr.が卒業試験に合格。彼が荷物をまとめていると、ふと直されたラジオが置いてあるのが目に入る。ASNFの文字の下には“A SON NEVER FORGETS”と刻まれていた。この映画で一番好きなシーンです。 【T・O】さん 7点(2002-05-24 15:03:31) |
6.なんなんだろう?最近のデニーロの映画を観ても、以前ほどの感動がないんです。彼の出演作品では「ディア・ハンター」が最高傑作だと思っているので、それを基準にすると、今回の「ザ・ダイバー」はどうしてもそれより2枚は劣ってしまいます。実話に基づいていると言っても、映画化されれば演出がなされるのは当然だし、他にも切り口はあるでしょう。ダイバーという仕事が大変なものであることはわかるのですが、後半の審問のシーンに至る過程で、あの上司が主人公の黒人を排斥することに、どうしてこだわりを持っているのかがよくわかりませんでした。だから、デニーロがいかに演説をぶっても、なんか空回りしてしまった感じです。デニーロだからと言って飛びついても、なかなかいい作品に出会えない・・・・う~ん、難しいですねえ。 【オオカミ】さん 7点(2002-05-24 12:11:08) |
【ゼン】さん 7点(2002-03-11 19:14:32) |
4.あんまり細かいこと言いたくないですね。感動できるいい映画です。グッディンJr.とデ・ニーロのうまい演技が光ります。 【たたた】さん 7点(2001-11-17 11:54:50) |
3.12歩のシーンは泣きました。ただ、前半のトレーニングシーンは良かったけど、後半の法廷までの2人の心理描写が弱く感じ、感動の波が押し寄せるってトコまでいかなかったのが惜しいです。 【wood】さん 7点(2001-11-02 19:01:02) |
2.激しい人種差別の名残の時代にあっても尚、主人公が黒人と言うだけで、"なぜ”差別(虐め)を受けなければならなかったのかという根本的な描写が、あまり深く掘り下げられていない。例えば、他の訓練生が彼と寄宿舎で一緒に寝泊りすることを拒否しているのにもかかわらず、実習の場面に変わればすでに行動を共にしているという何とも不可解な描写がある。差別を扱う作品としては全編が何とも中途半端で、もっと執拗にねちこく徹底的に描くべきではなかったか。又、本来感動的なシーンであるはずのクライマックスにしても、彼の姿勢に周囲が感服したとは言え、あのパーフォーマンスだけで果たして現場復帰させられるものなのだろうか。実話の映画化という事だが、ドラマチック性重視でかなり脚色された分、どうしても甘さが残ってしまう。 【ドラえもん】さん 7点(2001-07-07 23:33:17) (良:1票) |
1.実話ネタには弱いんですよねぇ・・・でもいい話でした。ただ、デニーロの役は実在の人物ではなく、数人のモデルを合成したというのはちょっと残念ですが。 【トミー・リー】さん 7点(2001-05-27 12:22:15) |