16.サム・ライミ版ヒューマンドラマ。泣かせたかったんだね。でもラストがよくわかんなかった。ありがとうバド。と思ってたら、お父さんの墓参りシーン。お父さんが助けてくれたの?俺どこか見逃してる? 【コールテンくん】さん 7点(2003-06-11 02:10:54) |
15.恐怖感に満ちた映画の雰囲気は流石サム・ライミだと感じた。彼は本当に恐怖を引き出す演出が巧い。ストーリーは見方によればありふれているけど、監督の演出と俳優陣の印象的な演技で見応えのある映画に仕上がっている。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-07 18:16:50) |
14.まあまあ面白かったです。「インソムニア」ではあんなに輝いて見えた彼女があんなに生活にくたびれた女房になっちゃうんですね。役者の演技って凄いと思います。最後にバディが出てくるシーンで、物理的に攻撃を加えることに疑問を持つんですよね。それにハンカチを洗って返すというのも。"物理的"に不可能でしょ?(笑) でもそういうことを差し置いて、そこそこ楽しめる作品でした。ところであのチンピラ夫がキアヌ・リーブスである必然性はまったくないですよね? 【オオカミ】さん 7点(2003-04-19 10:14:41) |
13.痴情のもつれによる殺人、地味なストーリーだけれどなぜか懐かしくノスタルジックで、一昔前にはこういう映画がたくさんあったように思う。展開もオーソドックスで映画半ばで、最後の最後の展開まで読めてしまう・・。なのに面白いのは寡婦役のケイト・ブランシェットの魅力。とてもいい女優だと思う。彼女には少女の香りがする。この映画でも、ミニのサマードレスにカーディガンという衣装がとてもよく似合っていた。つばの広い麦藁帽子がきっとよく映る。 【スカーレット】さん 7点(2003-04-18 10:30:35) |
12.オートマティックに作られた作品のような気はするんですが..それでも技術的にレベルが高いと思います。残るものとか、あまりないかもしれないけど(まったくない、とはまったく思いませんが)しっかり怖いし、映像的にはクオリティは充分に高いし、ストーリーの本流も充分に楽しめるし、その上、映画の進行上のエピソードも楽しめるし、しかも無駄は一切ない...感動する場面もあったし。私は、池のほとりでバティだか、バディだかの、言いたかったこと、などでは感動するところもありましたです。しかも、有名俳優も出ているし(キアヌリーブス)、その上、主演女優の演技は完璧といっていいレベルだし、その他の配役(キアヌリーブスに関しては意見の分かれるところでしょう...が、私は賛成派です)も、わかりやすすぎるくらいに完璧だし...楽しめる映画を作ろうと言う映画の設計の意図は充分に感じましたです。映画に何か人生の指針でも求める人には不向きかもしれないけど..ハリウッド映画は充分に指針は示していますけどね。理解できない人には近い出来ないだけの話。 【ポッポ】さん 7点(2003-04-11 23:34:49) |
11.クィック・アンド・デッドやスパイダーマンも面白かったけど、やっぱこの人が作る映画はホラーが一番ですな。 |
10.面白い!この時5本のビデオを借りたけど、その中で1番良かった。是非見てほしい。 【アイアム琳子】さん 7点(2002-11-15 23:39:27) |
9.めっちゃこわかったです。映画館のいすでビクビクしまくりました。 【いせひめ】さん 7点(2002-11-04 22:36:19) |
|
【相対性理論2】さん 7点(2002-10-22 18:40:38) |
7.皆さん結構辛口なのですね。でも個人的には楽しめた作品でした。ケイト・ブランシェットの演技が見事でした!犯人がバレバレな事、キアヌの演技がイマイチな事を足しても7点はあげたいです。 【桐生】さん 7点(2002-09-29 16:26:58) |
6.いやはや、なかなか悲惨な話でらっしゃる、、、、だからあのラストはすごく救われる、、、、。いや結構よくできたストーリーだと思うんだけどなぁ、、。僕の場合、怖くはないけど葛藤が楽しめた、て感じなんだけど、、、。法廷のシーンとか、応援してたよ。 【あろえりーな】さん 7点(2002-09-01 15:10:15) |
5.面白かった。シックスセンスを思い出したけどこれはこれでマルです。 【さすらいパパ】さん 7点(2002-08-26 09:46:13) |
4.ストーリーはありふれたものだけど、ケイトの演技は素晴らしいと思う!彼女は目で演技している。 【まき】さん 7点(2002-07-20 00:19:13) |
3.テレビでもやった「サイコメトラーEIJI」ってコミックあったけど、それのアメリカ版ですね。そのためか、あまり新鮮味はなかったが、まーそれなりに楽しめた。犯人当てのストーリーをもう一捻りしてほしかったし、キアヌは役に合わないと思う。 【しんえもん】さん 7点(2002-01-20 18:31:46) |
2.演出的な丁寧さとスティーブン・キングっぽい怖さが重なってなかなか良い出来だった。冒頭のシーンはなかなかホラーっぽくて、ぞくぞくした。(笑)あまりセリフが多くない分、演技力と演出がものいうだけにサム・ライミの演出は結構ツボにはまった。「ん・・?何かおきそう・・」という微妙なシーンが結構心をかきみだしてくれて、目が離せない。(笑)脚本と演出の出来もかなり良く出来ていたけど、ケート・ブランシェットの演技で更にプラス。やっぱ彼女は上手いね。もともと美人顔ではないけど、人生の重みというか経験を顔一つで表してしまうほど、彼女は顔で演技?するのが上手い。とにかくあっという間に終わっってしまった。 【mmm】さん 7点(2001-07-06 14:35:58) (良:1票) |
1.S・ライミ監督作品は、ある種下品でハチャメチャなところから噴出する面白さにあるのだけれど、昨今の作品は何故か上品で手堅く小器用にまとめているという印象を受ける。それは本作にも言えることで、こういったスターバリューの作品からはどうしても上品な印象を受けるのは仕方ないとしても、テーマからしていかにも彼の作品世界そのものといったイメージがある以上、もっとオカルティックな作品に仕上げても良かったんじゃないかな。ヒラリー・スワンクはむしろハマリ役だと思うが、キアヌ・リーブスは「マトリックス2」までのギャラ稼ぎの為としか思えない。 【ドラえもん】さん 7点(2001-07-01 00:08:53) |