プリズナーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
プリズナーズの口コミ・評価
> プリズナーズの口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
プリズナーズ
[プリズナーズ]
Prisoners
2013年
【
米
】
上映時間:153分
平均点:
7.32
/
10
点
(Review 69人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-05-03)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
刑事もの
・
バイオレンス
)
新規登録(2014-05-30)【
shoukan
】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
キャスト
ヒュー・ジャックマン
(男優)
ケラー・ドーヴァー
ジェイク・ギレンホール
(男優)
ロキ刑事
ヴィオラ・デイヴィス
(女優)
ナンシー・バーチ
マリア・ベロ
(女優)
グレイス・ドーヴァー
テレンス・ハワード
(男優)
フランクリン・バーチ
メリッサ・レオ
(女優)
ホリー・ジョーンズ
ポール・ダノ
(男優)
アレックス・ジョーンズ
ディラン・ミネット
(男優)
ラルフ・ドーヴァー
ウェイン・デュヴァル
(男優)
リチャード・オマリー警部
レン・キャリオー
(男優)
パトリック・ダン神父
デヴィッド・ダストマルチャン
(男優)
ボブ・テイラー
声
東地宏樹
ケラー・ドーヴァー(日本語吹き替え版【DVD / BD】) / ロキ刑事(【BSジャパン】)
高橋広樹
ロキ刑事(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
喜田あゆ美
ナンシー・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山像かおり
グレイス・ドーヴァー(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂詰貴之
フランクリン・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐藤しのぶ【声優】
ホリー・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
寸石和弘
アレックス・ジョーンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
御沓優子
イライザ・バーチ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
野沢聡
(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山路和弘
ケラー・ドーヴァー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
朴璐美
ナンシー・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
中尾隆聖
フランクリン・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
一柳みる
ホリー・ジョーンズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
浪川大輔
アレックス・ジョーンズ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
宇山玲加
アンナ・ドーヴァー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
朝井彩加
ジョイ・バーチ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
浦山迅
リチャード・オマリー警部(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
脚本
アーロン・グジコウスキ
音楽
ヨハン・ヨハンソン
(音楽 / ギターやパイプオルガンの奏者)
ヒドゥル・グドナドッティル
(チェロの奏者)
撮影
ロジャー・ディーキンス
製作
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
スティーヴン・P・ウェグナー
(共同製作)
製作総指揮
マーク・ウォールバーグ
エドワード・マクドネル
制作
ポニーキャニオン
(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給
ポニーキャニオン
松竹
編集
ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ
あらすじ
ボストンの村で女児失踪事件が起こった。6歳の娘アナの父親であるケラー・ドーヴァー(ヒュー・ジャックマン)と、事件を担当するロキ刑事(ジェイク・ギレンホール)の二人を中心に繰り広げられる、葛藤と解決の過程を描く。
【
DAIMETAL
】さん(2014-07-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
《ネタバレ》
すごく面白かったです~。なんといっても、ヒュー・ジャックマンの熱演!これに尽きますね~。自分の子供が行方不明になってしまう、というようなニュースは度々聞かされますが、ご家族の方々のその辛さ、心情というものを本作を見て凄く痛感した次第です。なるほど、本当にやりきれない、行き場のない怒りを常に抱えることになるんだろうなって。娯楽作品だけど、そういうところがリアリティあるのでとても共感して観ることができますね。見終わって冷静に考えると、確かに疑問も出てくるんですよ。二人目の犯人の行動がね、なんでわざわざ事件を再現する必要があるのって。彼の心情がいまいちわからない。でも見ている最中は面白さでぐいぐい引き込まれてたので、気にはなりませんでした。それだけ、脚本と演出が秀逸なのでしょう。刑事役のジェイク・ギレンホールもさすがの巧さでしたね。サスペンス好きにはオススメの一本。
【
あろえりーな
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2015-01-08 21:44:27)
6.
《ネタバレ》
深い。長い。だけど、事件の核心・結末に迫る過程が秀逸で、最後までだれることなく引き込まれました。題材がリアルなだけに、作品を面白くするためのあり得ない展開がマイナス要素になってしまっているかもしれない。そんな馬鹿な!と突っ込みをいれるタイプの人には向かないと思う。ラストシーンはシンプルでいて素晴らしいですね。
【
たけたん
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2015-01-08 06:16:34)
5.
このサイトでの点数が高かっただけに、期待しすぎて見てしまう。
最後までだれることなく引きつけられるけど、ちょっと話に無理があるところが気になってしまうのも事実。ちょっと話を無理に複雑に過ぎたのでは?
【
aimihcimuim
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2014-11-30 21:12:10)
4.
《ネタバレ》
ヒュー・ジャックマン演じる父親が遂に一線を越えてしまう。その行為は果たして正義か悪か。人によって色んな受け止め方が出来ると思う。もし、自分なら・・・あんな恐ろしい行動をとれるだろうか。それは実際にその立場になってみないと分からないけど、深く考えさせられたし、登場人物それぞれの思惑、立場がリアルに描かれていて凄く引き込まれた。
【
ヴレア
】
さん
[ブルーレイ(吹替)]
7点
(2014-10-07 15:51:41)
3.
《ネタバレ》
ジェイクギレンホールが静かで情熱的な役を熱演。ラストも秀逸。
【
ドクターペッパー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2014-10-07 11:36:25)
2.
物語はいろんな方向へと広がっていくものの、最後の最後でピタリと整合するという、実に頭の良い脚本となっています。とはいえ、論理的な整合性とリアリティとはまた違うことで、よくよく考えてみればかなり無茶な話ではあるのですが、その辺は監督と俳優陣の力量でうまく誤魔化されています。少なくとも鑑賞中には余計な疑問を持たずに済んだという点に、監督の見事な手腕が集約されています。。。
演技面では、ヒュー・ジャックマンとジェイク・ギレンホールが各々得意とする役柄を演じているのですが、ひたすら泥臭いヒュー父さんが、優秀ではあるが飄々とした個性を持つジェイク刑事を生理的に受け付けず、それが警察全体への不信感にまで発展してあの凶行へと繋がっていくという一連の動線の作り方は素晴らしいと感じました。その俳優のパブリックイメージを利用して、ドラマ全体の説得力を高めているのです。他方、彼らとは対照的な役割を果たしているのがポール・ダノとメリッサ・レオ。あらゆる役柄を演じることのできる器用な二人は、善なのか悪なのか、被害者なのか加害者なのか分からない微妙な演技で観客を翻弄し続けます。こちらも良いキャスティングでした。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2014-10-04 23:40:19)
1.
《ネタバレ》
サスペンス・サイコスリラーとして緊迫感あって面白い。
最近こういう映画ないなーと思う。
ただ結末がちょっとものたりない。
サスペンスとしても、いくらなんでも警察そこまでばかかね・・・と思った。
そのくらい探しますよ。子供の命かかってるのに本気で探さないわけないじゃん・・・。
まあただ雰囲気があるから、あらいところは許せるかも。
結末まではうまくサイコスリラー感を出して、緊迫感のあるサスペンス映画でした。
【
ronronvideo
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
7点
(2014-08-09 12:18:18)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
69人
平均点数
7.32点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
1.45%
5
2
2.90%
6
12
17.39%
7
27
39.13%
8
17
24.64%
9
6
8.70%
10
4
5.80%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
8.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review3人
4
音楽評価
7.00点
Review2人
5
感泣評価
7.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2013年 86回
撮影賞
ロジャー・ディーキンス
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲