30.面白かった。俺は好きだな。ヒットした主題歌をはじめ、挿入歌がいい。 【マックロウ】さん 7点(2004-06-11 13:27:29) |
29.本作の物語世界には、われわれの世界とは異なる濃密な空気が流れているかのようだ。時にその空気感が失われてしまう瞬間があるのは残念だが、総じて良くできている。CHARAの存在感には感心。いくつかのシーンが退屈だという悪評もあるが、退屈さを感じた記憶はあまりない。これは分割鑑賞したせいか。なお、日本映画でこれだけ字幕を読まされたのは初めてだ。 【山の木屑】さん 7点(2004-05-20 13:33:22) |
28.意外とよかったなあ…途中まで微妙~だったんだけどね。ラスト、ほんとにラスト、たまんないよな~あの江口の表情。たまんなすぎて涙さえ浮かんできました。やっぱり、岩井俊二、大好きです! |
27.この作品は評価が難しい。世界観や役者のパワー、挿入音楽は間違いなく一級品。問題はストーリー。もちろん、序盤の展開には面白味があるし、ラスト付近のちょっと感慨深い雰囲気も評価できるのだが、どうにも中盤がだれる。桃井かおり絡みの部分など不要に思えるところがいくつかあり、再編集すれば名作になるんじゃないかと思う。 【もとや】さん 7点(2004-03-09 09:39:21) |
26.見入ってしまった。映像がきれいかった。普通に良かった。個人的にはもう1歩何か欲しい。 【ぺて】さん 7点(2004-02-05 07:34:01) |
25.日本と中国文化の混在した世界観、荒廃とした雰囲気の中で生きる人々には力強さが伝わってきた。生活が色濃く出る映画でここまで完成度の高い邦画は珍しいんじゃないかと。テーマ曲は本当に良いね。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-22 05:57:01) |
24.とても良いのだが、微妙に長い。あと、登場人物の発音が・・・。フェイホンとリョウリャンキ。。。でも、伊藤歩はとても良かった。音楽も良かったね。当時、YENTOWN BANDのCD買いました。 【こじ老】さん 7点(2004-01-12 22:29:46) |
23.「日本がこんなになったらどうしよう」と本気でおそろしくなり、夢にまで見た...。それだけリアルだったということなんでしょうか。俳優陣がみんな魅力的です。山口渡部ペアに+1点。 【ぽめ】さん 7点(2004-01-10 15:41:34) |
22.中国と日本の世界観の融合。未来と過去の融合。非常に心地いい世界観。人は浮遊する。岩井はこの空気を作り出すのがとてもうまいように思える。 【とま】さん 7点(2004-01-04 13:04:22) |
21.日本にもこういう日本文化を突き抜けた映画を作れる監督がいるのか、と感心した。音楽もいいし、伊藤歩も江口洋介もとてもいい。 【天球儀】さん 7点(2004-01-04 08:24:43) |
|
【ムレネコ】さん 7点(2003-12-13 02:27:06) |
19.何気にずっと観てなかった岩井俊二作品。「へー、こんな映画なんだー」と感心。 おもしろかった。 ちょっと笑った。 切なかった。 小林武史の歌の感覚的な世界観にぴったり 【よしの】さん 7点(2003-11-22 15:49:00) |
18.岩井監督は、本当に澄んだ空気感を作り出すのが上手だと思います。それにしても、豪華キャスト! 【ひなた】さん 7点(2003-07-24 00:01:38) |
17.こんな映画初めてです。印象的だし、厳しさと激しさを感じました。顎が吹っ飛んでたのにはびっくり。今考えると超豪華キャストですね☆ 【ザーボン42】さん 7点(2003-06-25 07:18:52) |
16.あの独特の世界観につい引き寄せられてしまった!「岩井俊二」を好きになった作品。 |
15.全体の雰囲気的なものは好きです。とても個性的な映画に出会えて嬉しいです。ただやはりゴチャゴチャしすぎかなという印象は受けました。もっとはっきりしたものが欲しかったかなと。今見終わったばかりですが、いろんなシーンが頭の中で繰り返されています。かなり印象深いですからね。あと、この作品でCHARAと浅野忠信は出会ったと聞きましたが、浅野忠信はほんの少ししか出てませんよね?台詞くらいあってもよかったのかなーと。円都みたいな情緒溢れる街に行ってみたいです。あと、個人的に伊藤歩が大好きです。英語の発音が良くて驚きました。 【未歩】さん 7点(2003-06-15 20:51:07) |
14.長杉。役者も無駄に豪華。アゲハちゃんの透明感は魅力。いえ、チャラさん個人的に知っているもので。本当にあんな感じの脱力系で良い人だよ。 |
13.格好良いが、意外と格好良いだけかも。だが当時の邦画にしちゃ格好良いだけでも貴重だったと思う。ただ!チャラは可愛いしスキなんだが、テーマソングはチャラじゃなくても構わないと思う。 【aksweet】さん 7点(2003-06-08 12:56:32) |
12.面白いといえば面白い。日本映画嫌い(一部除く)の私でも最後まで楽しんで鑑賞できた。無国籍な感じがいいのだけど、やはり日本人俳優の変な日本語は、もうちょっとなんとかなからなかったか?もう少し後の時代に作っていれば、今の日本にもアジアの俳優や役者が増えているので、彼らを使ってもっとリアリティ溢れる、かなりいい感じの映画になってたかも。なにはともあれ、「感覚的には好きな映画」ではありますね。 【はむじん】さん 7点(2003-06-06 01:18:42) |
11.岩井俊二の作品はじめて見たけど、なんかちょっと独特なかんじ。内容も現実に有りそうでもあるし、無さそうでもある。あのアジアっぽいゴチャゴチャした町って、それだけですごい雰囲気でるね。配役は最高! 【TZ】さん 7点(2003-05-27 15:18:42) |