24.ラスト、やるせない感でどろどろ引きずられた。こんな隣人、怖すぎ。 【むーみん】さん 7点(2004-03-03 11:13:51) |
23.うまいなあ。しかもラストがあんなんとは。脚本の妙やプロットの進め方はすごい。でもハッピーエンド好きとしては点数を一点下げざるを得ない。 |
22.「後味悪いという映画」という位置づけがなされてるようですが、人生なんてそんなもん。ふんふん!!(笑) 【ノマド】さん 7点(2003-11-16 19:16:28) |
21.後味の悪い映画だが、それだけに逆にリアリティが増す。現実はこんなものかもしれない。うーん、用心して生きなきゃ。余計な心配かな?でも、主人公は何にも悪いことしてないのに、それどころか子供を助けた(これも既に罠か)良い人なのに、本当に可哀想。怪しいと思った時点で、何か証拠(極秘の書簡とか)を残せなかったのか、と思う。こういうハリウッド映画もありなんだ、と印象深い作品です。 【大木眠魚】さん 7点(2003-10-09 22:39:33) |
20.救いのないオチだが、現実ってのはこんなもんなんだろうな。見終わった後、のんびりできずなんか考えこんでしまう作品。 【たつのり】さん 7点(2003-09-24 12:41:13) |
19.「ゆりかごを揺らす手」みたいな怖い映画なのかと勝手に思い込んで見たのですが違いましたね(汗)隣人の怪しさは見るからに明らかなのに先の展開が読めない。まさかラストでそう来るとは・・・かなりビックリしました。 【chato】さん 7点(2003-09-13 02:21:05) |
18.《ネタバレ》 すごいラスト。感心しちゃいました。感動系映画のバットエンドは大嫌いだけど、これはいい感じで締めてます。ジェフ・ブリジッスがテロを止める事ができず、ティム・ロビンスの狡猾な頭脳の勝利。いい意味で予想を裏切られましたね。 【もらい泣き】さん 7点(2003-07-31 17:36:43) |
17.何となく『ソード・フィッシュ』に似たテイストだけど、こちらのほうがより怪しくいかわがわしい臭いがプンプン。こういうストーリーを考えて、映画にしちまう監督は、よほどのパラノイアじゃないかしらん? そんな、’電波系”人間ならではの無気味さを、楽しめるヒトにはオススメかも。個人的には、ジェフ・ブリッジスがああなるラストって、いくら何でもあんまりだと、つい良識派ぶってしまいたくなるのですが。…あ、これってネタばれ? 【やましんの巻】さん 7点(2003-07-23 13:59:03) |
16.見た後嫌悪感が残る映画は好きじゃないんですが、面白かったですね。ハッピーエンドじゃないの嫌ですが、考えさせられる。主人公かわいそう過ぎる。 【teruru】さん 7点(2003-06-21 12:00:51) |
15.ラストすべてが終わって奥さんが淡々と「こんどは静かなとこがいいわ」怖~い!!!!思いっきり戦慄しました。ここまでスッキリやられれば別に全米で公開中止しなくてもいいと思うけど。 【mimi】さん 7点(2003-02-23 01:50:22) |
|
14.悪趣味にも正義が負けるってのを一度見てみたかったが、実際見るとヘコみますね。 【サイコ】さん 7点(2002-10-21 14:52:44) (笑:1票) |
13.意外な展開でしたね。。。感情的で、正義感溢れるジェフ・ブリッジスと、常に冷静に動いているティム・ロビンスという正反対のキャラクターがお互いの措かれている立場とか、過去などを彷彿とさせてくれて、大変よかったです。しかしまさかラストがああなるとはホント思っていませんでした。光の使い方がなんかやらたわざとらしいというか、無意味に派手だったりした所があって、少し気になりました。。。些細な事ですが(笑 |
12.タイトルからもっと個人的ないざこざがテーマかと思ったら大違い。スケールの大きさにビックリしました。バッドエンドは話に納得性があれば好きなのでこれはこれでいいと思います。(一般的には後味悪いでしょうね)ティム・ロビンスってこんな恐い役も出来るんだ~ 【KEN】さん 7点(2002-07-12 00:59:30) |
11.題から興味を持ったのですが、あのラスト!!後気味悪いけど、イイですね。こういうのかなり好きです。 【アイアム琳子】さん 7点(2002-06-05 20:33:12) |
10.皆さんおっしゃる通り、後味は悪いけど・・・・でも、おもしろいー!!裏切ってもらって良かった♪ 【こゆ】さん 7点(2002-03-14 23:34:46) |
9.ティム・ロビンスが演じる男の作ったプランが粗すぎでしょう。あんなに偶然性が関与してたらテロなんて危なっかしすぎてやってられないです。10回に2回くらいしか成功しないんじゃないかな・・、交通事故とかもあるだろうし。ということが不満なだけで、後は楽しめました。後味の悪さはあまりないけど、あのFBIの黒人捜査官だけは可愛そう・・・。 |
8.ラストまで、手に汗握る作品。でも、結局は悪が生き延びてしまって、納得いかん。これで終わり?という、さみしい結末。それにしてもロビンス&キューザックの無表情さが怖すぎ。 【ポンコ】さん 7点(2001-11-04 01:55:03) |
7.こんな終わり方って酷過ぎますが、呆気にとられて笑ってしまいます。とにかくティム・ロビンスわる過ぎ!! 【i borg】さん 7点(2001-10-05 04:58:38) |
6.ラストが衝撃ってうわさで見たんだけど、怖い映画だって聞いてたんだけど、あんまりでした。一番怖かったのは隣の奥さんの笑顔。 【しんえもん】さん 7点(2001-09-17 20:49:51) |
5.連邦ビル爆破のティモシー・マクベイが処刑された。彼もまた、ウィリアム・フェニモアのように何食わぬ顔で都会という海に人知れず潜んでいたのだろうか。都会の人間関係の希薄さ、危うさを想うと、ちょっと背筋の寒くなる話だ。 【向日葵】さん 7点(2001-06-16 05:11:06) |