15.久々に良いアニメを見ました!アニメじゃなかったら主人公がオカマなんて、ホフマン(トッツィーにて)がやってくれないと見れないですね^^; 【アキラ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 03:01:21) (良:1票) |
14.キャラクターが良い、絵も良い、テンポも良い、声優も良い仕事してる。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-30 22:35:29) |
【k】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-04 22:44:31) |
12.ファンタジーだろうが予定調和だろうが、鑑賞者が幸せな気分になったらそれでいい!ストーリー・テンポ・構成・・・なかなか良く出来たアニメだ! 【たまごくん】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-07-09 03:39:15) |
11.前作「千年女優」同様、ストーリーは面白いのですがそれの見せ方が下手というか、どうにも間の悪さを感じてしまいます。相変わらず東京の風景は綺麗なのですが。それでもディテールが上手く出来ているので細部でクスクスッと笑えるし、最後はちょっとフランク・キャプラを思わせるファンタジックな展開に少々感動してしまいました。それから観ている間中ずっと何かに似ているなと思っていたのですが、ここの方々のレビューを読んでいてそれが「フィッシャー・キング」だと分かりました。どうも有難う御座います(何が)。 【かんたーた】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-13 18:54:20) |
10.私はアニメを敬遠していたのですが、これを観て一気にアニメの世界へと引きずり込まれました んーミユキの声が素晴らしい 【ぺぷとりじ】さん 7点(2005-02-01 19:05:02) |
9.観ていると、なんだかワクワクしてくるような映画。鑑賞後の後味もとても良い。会話のやり取りも、ホームレス独特のネタな感じで笑わせてくれた。お供え物パクってたけど大丈夫か。 【アンソニー】さん 7点(2004-09-15 14:37:30) |
|
8.今までアニメーションになど殆ど興味が無く、評価が高くても観ずにいましたが、この作品は結構いいです。個性的で見た瞬間には好きじゃなかったキャラクターにも次第に慣れ、終いには感情移入してしまってる自分がいました。 見た後の、何ともいえない「じわ~っとくる優しさ」がいいですね。 【wood】さん 7点(2004-09-12 12:44:43) |
7.人間って、生きる目標があるとあんなに輝く事が出来るんだ。人間って凄いなぁ~・・・ 【ボビー】さん 7点(2004-09-07 15:27:23) |
6.ストーリー的には出口が一つのあみだくじの様な、予定調和を絵に描いた様な作品だけど、その「おはなしくささ」を差し引いても余りある魅力を感じる作品でした。豊かな表情や切れが良くてかつ重さを感じるキャラクター達の躍動感ある動きはアニメファンならずとも楽しめると思う。それぞれの人間達のごく私的な行動原理に引きずられて寒空の東京の街を右往左往させられる赤ちゃんが、物語を進めるための一つのアイテムとしてしか扱われていないのがやや思慮に欠けるところだが、次から次へとテンポよく起こるありえない偶然の数々や3人の秘められた過去に視点が移っていくのでそのうちあまり気にならなくなった。日本のアニメの質の高さを垣間見られるシーンがそこここにちりばめてあるので飽きずに見られるコメディーファンタジー。思い出し笑い系。 【Beretta】さん 7点(2004-08-25 16:34:48) |
5.まぁまぁでした。噂ほどではないなぁと少しがっかり。 【レンジ】さん 7点(2004-07-24 09:02:37) |
4.ファンタジーには確たる現実感が必要と以前書いたことがあるのですが、本作でそれを演出しているのが「幻魔大戦」を超える緻密な東京の描写。実写映画でもここまで東京のディティールを描いた作品は中々ありません。外国映画が存分に自国の都市を舞台にしているのに、本作の内容も含めて、これがアニメでしか描けないという日本の現状は憂慮すべきです。で、前半のコメディ・ドラマから終盤のアクション・シーン、そしてクライマックスの奇跡まで、非常に良く練られた脚本にも大満足です。これは「奇跡」の物語。それを「都合が良すぎる」と言っちゃあ、お終えよ、7点献上。 【sayzin】さん 7点(2004-07-22 17:36:30) |
3.名作です。台詞運びもストーリー展開も見事です。脚本がいいのかな。ちょっと都合よすぎなとこもあるけど完成されています。キャラも一人一人が生きています。 【LYLY】さん 7点(2004-06-25 23:44:41) |
2.期待通り、面白かったです。主演三人のやりとりが楽しい楽しい! 声も合っていました。ラストのビルでのダッシュは笑えた!あんなんありかよ!(笑) 日本のアニメは良質だなぁとしみじみ思える作品です。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-03 20:15:10) |
1.これは悪口で言うのではないのですが、話自体は70年代によくあったような古典的なストーリーですよね。そういう話を、ある意味サブカルチャー最先端のマッドハウス・今敏が手がけたっていうのが興味深いです。個人的には、熱い話に対して絵の線が細いような印象でしたが、若い方にはその方が受け入れられやすいのかもしれませんね。女子高校生ホームレスのミユキがしじゅうハナをすすっているのが、既成の女性アニメキャラの枠を壊そうとしているように思えて面白かったです。 【ぐるぐる】さん 7点(2004-05-11 17:07:43) |