17.セガールの合気道アクションが生かされている数少ない作品。この作品でも彼は相手の攻撃をほとんどくわないが、その謎がやっと理解できた。都合の良い点は処々あるが、彼もエンターテイメントとして割り切ってくれてるし楽しめた。 【スルフィスタ】さん 7点(2004-03-01 22:01:35) |
16.セガールは言うなれば正統派のヒーローなんですよ。無敵で強い。だから見ているほうはドッシリ構えてみていられるんです。 何があってもこいつが何とかしてくれる。見ている人間が安心して頼れるヒーローなんですよ。そして、それはどんな方法だろうって所でワクワクして、かっこいい空手+合気道で直球勝負(Wそれがライバックの魅力でしょうね。 このシリーズ敵のナイフ使いが妙に様になっているので好きです。通常の立合いでは必ず切りにくるし、一撃で仕留める必要がある場合は急所に刺す。追い詰められた時は冷静さを欠いて刺してくるのも素人目には本格的に見えます。 でも…残念ながらこの作品がそういうライバックを見られる最後の映画でしたね。 【マンダム】さん 7点(2004-02-17 16:56:03) |
15.セガールの作品はどれも一本調子のような気がするんですけどその中でこの作品はなかなかよく出来た部類だと思います。設定やあらすじは結構陳腐なんですが以外に見せ場などが各所に散りばめられているし、カンフー映画の類ではないのでそれほどド派手な格闘シーンが登場するわけでもありませんが本物の合気道の達人、セガールのアクションが今回も冴え渡ってます。ヒロインのキャサリン・ヘイグルも結構可愛いというか美人ですね。僕が見たセガール作品の中ではかなり楽しめたので今回は7点を献上します。 |
【スマイル】さん 7点(2004-02-14 21:36:27) |
13.面白い。ライフルで撃たれて「貫通したから大丈夫」その後無傷並の動きだったので本当に問題無いみたいだった。銃で撃たれたこと無いけどそういうもんなんかな~(笑)これは確かに沈黙ではいられないね。 【taron】さん 7点(2003-12-26 21:29:37) |
12.関係ないけど、セガールの方がヴァンダムより好きである。特にケイシー・ライバック役の作品が良い。どこが良いかと言いますと、それはライバックの圧倒的強さなんです。(あ、それと本物の合気道とナイフの使い方も好き)悪役のテロリストたちがかわいそうになるくらいライバックは強い・・・。この作品もその超人的な強さが発揮されていると言えるでしょう。クライマックスの脱出シーン?ライバックの走りっぷりが見どころ! 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-12-26 11:36:36) |
11.《ネタバレ》 劇場で見た時は5点がせいぜい、でもその後セガール映画に目覚めちゃって、評価変っちゃいました。「ウソでー」と思ったラストのどんどん落ちてゆく列車からの大脱出も、「あれはセガールだから」で全て説明が付いてしまうワケで。テロリストの皆さんが、ケイシー・ライバックがいる!って聞いた瞬間に「うわーダメだーおしまいだー」ってノリになっちゃうあたり、非常に楽しい気分にさせて貰えます。ただ、政府の皆さん、中国の軍需化学工場の件は、ほったらかしといて「ばんざーい!」でいいのかなぁ? 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-26 10:31:00) |
10.唐辛子スプレーを目に入れられても平気なテロリストが凄い!(笑) ハイテク兵器のデモンストレーションを奴らがするのも凄いけど、それをひとりでやっつけるセガールも強い!(笑) 【オオカミ】さん 7点(2003-11-19 05:26:37) |
|
【ビックルT】さん 7点(2003-07-08 15:25:36) |
8.沈黙の戦艦よりもこちらのほうが好きですね。だってケイシー・ライバックの強いこと強いこと!無敵です。やっぱ、セガールはこうでなくちゃいけません。 【ジム】さん 7点(2003-06-30 12:53:31) |
7.セガールものとして割り切ってかかってみたからおもしろろかった。ストーリーは平凡だがアクションで十分で肉付けられていて退屈部分は少ない。あれは懐かしい「ガンヘッド」の美少女ヒロイン・ブレンダバーキですか?面影はありますねー。まだ女優やってたんですね。まあ、昔ファンだったので喝采。 【maxもも】さん 7点(2003-05-18 17:53:51) |
6.戦艦の方がおもしろいけど、セガール最高。のびてる雑魚の首を締めてとどめをさすのがいい。 【里中】さん 7点(2003-02-19 03:35:36) |
5.アクションの方法論として、ブルース・ウィリス(ダイハード)とセガールは対照的。生身の人間だよ、ヒーローじゃないけど頑張っているんだよ、というのが前者。後者のセガールはオーソドックスで、ヒーローとしては古臭い。昔のヒーローは大抵オーバーで(例:仮面ライダーの変身)世界に入っていけないと馬鹿馬鹿しく見える。だがふとスイッチが入ってしまうことがある。私にとってはこのセリフだった。「ケイシー・ライバックだと?世界最強の男だ」 【ひかりごけ】さん 7点(2002-10-20 21:31:24) (良:3票) |
4.セガールってこのシリーズ無敵だよね。少しはダメージ食らって苦しむのもいいかなとも思うんだけど。最後の衝突から見事脱出するシーンはもはや神の領域。俺は笑うしかなかった。つっこみたいことはいっぱいあるけど、本当に楽しいアクション映画だと思う。 【yuk】さん 7点(2001-12-30 01:01:43) |
【タコス】さん 7点(2001-07-24 13:17:14) |
【T・Y】さん 7点(2001-01-02 15:53:55) |
1.細かい事は抜きにして、アクションとしては充分のデキ。 【びでおや】さん 7点(2000-08-07 03:54:03) |