15.劇場公開の何年か前に、「スゲエ怖い映画があるぞ」と友人の間で評判になり、”海賊版(!)”ビデオで見た時の衝撃ときたら…。ひたすらコケオドシに徹した演出のパワフルさ、カネはなくとも工夫次第じゃここまで「スゲエ」映画がつくれるんだ! と、当時の映画少年たちをどれだけ勇気づけたことか。個人的には『2』の方がよりフェイバリットだけど、大好きであります。 【やましんの巻】さん 8点(2003-08-06 18:05:14) |
14.ブルースキャンベルって、結構かっこいいですよね映画のほうもイカスと思います、自分は3が一番好きです |
13.私は中学生の時、迫力満点のホラー映画として素直に楽しめました。最近リバイバル上映で再鑑賞して、こういう映画をすかした視点からお笑い扱いするのはほどほどにしようと心が洗われました。荒い画質や特撮がイカガワシサを醸しだし、雰囲気最高です。今はこういう映画、ないですね。 【kntr】さん 8点(2003-06-16 01:40:03) |
12.渋谷でやった「はらわた祭り」で見た口です。地を這うカメラワークは必見! |
11.小さな頃に母親と一緒に見に行きました。とても怖くて、途中でトイレに逃げ込んだ記憶が残っています。小さな時だったからか、とても衝撃的でした。今みたらどうなんだろう・・・ 【風太郎】さん 8点(2003-04-27 01:28:04) |
10.間違いなくスプラッターの金字塔でしょう。これ以降ホラー映画大好き少年になりましたが、これを超えるスプラッター映画には出会えてません(ジャンル自体が廃れてるという話もありますが)あの閉鎖された空間の中で最大限の恐怖を描き切ったライミに敬意を表します。しかしあのライミが20年後にスパイダーマンを撮るなんて・・・自分と同世代の人間には想像の外だったでしょうね。今度は「怨呪」をハリウッドでリメイクするそうですが、ぜひ本領を発揮してもらいたいもんです。 【銀椅子】さん 8点(2003-04-26 08:07:27) |
9.姉と夏の午前中にみて、二人で泣いて、昼ごはんが食べれませんでした。恐ろしすぎ! 【ちき】さん 8点(2003-02-11 19:03:04) |
|
8.子供の頃映画館で数々のホラー映画を見ていましたが、その中でもこれは結構面白くて今でもよく覚えてます。映像的にも気持ち悪いけど、心理的にもかなり怖かったです。もちろん最後はナイス。いい終わり方ですね~ 【悪徳商人嘉三郎】さん 8点(2003-01-24 20:19:46) |
7.グロイ。なんと言ってもグロイ。このグロテスクさが逆に面白い。 【死霊の狂騒】さん 8点(2003-01-17 17:05:16) |
6.ストーリーがどうの、というレベルではございません。が、面白い。滑稽だがこわい。何でしょうね、ツボを押された感じですねぇ。 【007.5】さん 8点(2002-11-14 10:22:00) |
5.点数上げすぎだけど、ここまでやられると。ステディカム・カメラってのはこうやって使うのだって事を知った映画。ゾンビがキシーン!!って目を開けるところがいい。スピード感あるホラーってなかなかないよ。 【GO】さん 8点(2002-02-18 00:12:21) |
4.白目剥いてケタケタ笑うアッシュの彼女がヤバイ。最初見たときは本気でトラウマになりました。映画全体に漂う不気味な雰囲気が素晴らしいです。 【終末婚】さん 8点(2001-12-04 21:25:03) |
3.低予算で コレだけの 恐怖を 与えた サム・ライミは やはり天才!! ホラー映画の 最高峰です!・・・ 【白うなぎ】さん 8点(2001-11-11 23:30:44) |
2.最近よくスプラッター観るけど「死霊のはらわた」以上のものはなかなかない・・・。友達と爆笑しながら観ました。 【きゃさりん 】さん 8点(2001-07-26 18:35:23) |
1.一人で観たらすごく恐い、でも友達と観たらなぜか爆笑していた。 【M】さん 8点(2000-12-25 23:38:25) |