77.《ネタバレ》 脚本の構成が良く練られていて、ラストに向かって突っ走る感じが良い。繰りかえしの回想のSFは何個か見てきたが、どれも段々と退屈になっていくものが多かったと思う。しかし、この作品は飽きることなく段々と速さを持って、切なさをましていく。そしてラストシーンがすごく良い。実生活において、恋人や好きな人と別れる時にも、後ろ髪を引かれるように振り返ることはある。しかし、その体験よりも切なさが重く圧し掛かってくるのは、主人公の必死な思いを丹念に描いているからだろう。不満を述べるならば、名台詞と良いエピソードが少なかったのが、個人的には物足りなかった。複雑な話なので余計な部分を削ぎ落とし、わざとスッキリさせたのかもしれないが、幼少時代のエピソードとして良いものが欲しかった。キスシーンの所を、もっと捻っても良かったと思う。 【Nujabest】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-03 11:51:14) |
76.主人公の他人を助けようという思いがあんまり中途半端でないのがよい。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 18:52:43) |
75.大して期待せずに観たからか、エンディングの素晴らしさに感動した。切ない・・。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 02:49:27) |
74.《ネタバレ》 タイトルからも察する事ができるが、バタフライ理論もモチーフにした映画。実に面白かった。エンディングも切ないが、オアシスの曲もしっくりきていて良かったです。手が無くなるシーンは映画とは言えショッキングですね。 【ペスカトーレ手塚】さん [地上波(字幕)] 8点(2008-12-29 03:55:09) |
73.《ネタバレ》 予告を観てラブロマンスメインだと思っていたので長いこと手を出さずにいたのですが、実際はサスペンス色が濃くて面白かった。終盤まではエヴァンが自分の事しか考えていないので観ててイラッとしがちだったものの、それを作品が正当化してる訳じゃないようなので良かったです。しかし刑務所で上手いこと誑かされてしまったカルロスの行く末が気になります… エヴァンは行動が極端で、「同じところに戻って微調整すれば済む事なんじゃ?」と思う事がしばしば。微妙に放置されたままの伏線もちらほら。 過去のエヴァンが意識を喪失するのは「未来から戻った自分が行動している時」なんですよね?でもそれだと繋がりのおかしい所もあるよなあ… ケイリーの恋心を断ち切る事で全てが上手く回るという解決策には快感を覚えましたが、これはこれで「ケイリーパパが凶行に走る未来」になりそうな…(笑 えない 【えむぁっ。】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-11-01 01:06:46) (笑:1票) |
72.《ネタバレ》 爆弾の導火線を抜いちゃえ!って思った人はたくさんいるはず(笑)爆弾で両手足が無くなったのにすごくショックを受けたが、その後に出てきた更正したトミーに不謹慎ながらも笑った。エヴァンの甘い行動力にさえ突っ込まなければ、上質な作品である。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-12 03:37:06) |
71.《ネタバレ》 んー、やっぱこのエンディングは、まずいんじゃない?鼻血出して、脳細胞作り変えて、記憶を作り変えるってとこまでは、現実的にはありえないにしても、それはまだ人間の世界の出来事。だけど、実際に過去が変わっちゃったら、それは神の領域。散々身勝手なやり直しをした奴が、最後に神になってしまったのでは、ハッピーエンドも切ないとか、甘酸っぱいとかよりも、なんだか胡散臭さを感じてしまう。でも、エンディングはともかく、そこに至るまでの経過は文句なしに面白い。2時間があっという間だった。 【ぽん太】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-27 17:33:35) |
70.内容としては結構使い古されたネタですが、展開の多彩さ、いい感じのどんより具合、そしてラストにグッときました。都合の良い話ですがね。暗いバックトゥーザフューチャー。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-11 18:21:16) (良:1票) |
69.切ない。音楽もいいね。ヒロインの変化に惹かれた! 【ラグ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-26 22:37:02) |
68.近代の映画で、ようやく「名作」と言える映画を観賞できた。 本当によく練られた脚本だなぁ。それと共に、発想もまた 素晴らしい。唯一汚点があるとすれば、この映画の 主旨とも言える「恋愛」の部分がやや足りなかった所だろう。 【幕ノ内】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-13 15:23:10) |
|
67.《ネタバレ》 せつないなあ・・これ。映像もきれいだし、演出も丁寧だからB級臭さとかは全然無いです。あとはこの「やるせなさ」を受け入れられるかどうかですね。詳しく分析しちゃうと脚本の矛盾点とか結構出てきそうな、やや不安定な感じもありますけど、とりあえず言いたいことはちゃんと伝わってくるので良作だと思います。 【長毛】さん [地上波(字幕)] 8点(2008-02-28 00:55:22) |
66.評判通り面白かった。斬新な展開にグイグイ引き込まれた。ラストもなかなか良いまとめ方だと思う。期待せずに、軽い気持ちで観ていただきたい隠れ名作。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-25 00:10:45) |
65.途中から、かなり引き込まれて観てしましまいました。 あの時ああしてれば、人生変わってたんだろうなって事は誰しもが思うこと、 しかし、それが必ずしもいい方向に向かうとは限らない。それを上手く描いているとおもいます。 個人的に最後は、ちょっと拍子抜けした感じでした。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-27 10:51:52) |
64.久方ぶりに人に薦められる映画でした。「次は?次は?」って感じでドップりハマって見ちゃいました。ラストもえがった。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-25 03:56:11) |
63.いろいろ考えさせられる映画。 というより、人がこうしたらどうなるだろう、と考えるのを見事に映画にしたという感じ。 そういった意味では非常に映画らしい映画だと言えるだろう。 この映画の素晴らしいところは、タイムスリップものにはありがちな矛盾が 極力解消されていて、かつ、話、行動に無理がないところである。 この系統の話で、ここまで完成度の高い作品もまれではないだろうか。 |
62.《ネタバレ》 幸福と不幸は実はお互いが正面を向き合うものであり、人生自体が一つの天秤であるということを知らせる一作。“何かを得れば、必ず何かを失う”例え過去に干渉して未来をいじくってみても、人々の無数の分岐点において神のごとく振る舞ってみても、彼または彼女の人生をまるごと引き受けるわけにはいかない。少なくとも物語の終盤までは、エヴァンは自らの幸福を追求し続けるエゴイストで、またそのことに全然気づかないのですが、最後の最後で自分に関わる者が不幸にならない為にはどうすればいいかという結論に達する。8mmに映るあの出会いの場面で最大の幸せを捨て去ることにより、ある意味エヴァンは全員の人生の面倒を見たのだろうと私は解釈しました。自分も含めた他者の人生の天秤を平衡に戻したわけですね。それにしても、非常に痛みを伴う決断です。はたして同じことをやれるかどうか、私にはまったく自信がありません。性懲りもなく、もう一度修正を試みるかもしれない(というか、きっとやる)。もしかすると、今の自分も誰かの干渉によって変えられたかもしれないと思うのも、いたかもわからないもう一人の自分の人生がより良いものになっている可能性に嫉妬している表れなのかもしれません。 【Roxy】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-09-24 15:58:15) (良:1票) |
61.《ネタバレ》 人生をやり直せると言う実にうらやましい能力! しかし、 幸せを得るべく過去を修正しそのたびに、他の誰かが不幸になってゆく そして、最後に主人公の考えた決断はその過程を知ってるからこそ尚、 切なく感じました。 あと、顔にキズを負い腐って落ちぶれた彼女と食事をし、涙を流すシーンも印象的でした。 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-09 21:01:18) |
60.他の方も言ってましたが子役がそっくりな点がとても良かった。 サスペンス、恋愛モノ、SF・・・いろんな要素が詰まった作品。 【二矢PUNK】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-27 22:24:41) |
59.《ネタバレ》 過去に行ったら何をするのか、未来に戻ったらどうなっているのか、いろいろ推理しながら楽しめました。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-07-25 18:51:22) |
58.《ネタバレ》 私なら自分自身が得になるような事をやってしまうかも・・・非常に情けない・・・ 【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-24 19:41:16) |