24.ミュージカルもディズニーも嫌い。でもこれは面白かった。 【辛口ジャワカレー】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-02-22 21:38:56) |
23. これは高評価せずにはいられない映画でしょう。 現実的に見ると「あり得ないだろ」と思ってしまいつつも、妙に顔が綻んで、映画の世界にあこがれている自分にはたと気付く。 何か、某夢の国にいるときの感覚に似ているような気がする。 鑑賞中はどんなことでも起こりうるように錯覚してしまうし、これぞファンタジーの持つ力なのかなと。 ドラゴンの造型さえ良ければ、もっと評価を高くしても良いくらいだ。 改めて映画における音楽の重要性を再認識した。 ヒーロー、ヒロインのどちらもが嫌味ったらしくなく好印象なのもまた良かった。 【タックスマン4】さん [映画館(邦画)] 8点(2009-02-13 23:58:44) |
22.《ネタバレ》 いや、もう、素直に恐れ入りましたよ。「どうせディズニー」でみたクチですが、ディズニーによるディズニー映画のパロディか。王子とジゼルの再会のシーンでの、ロバートの王子にむけたセリフ、「歌ってるよ」。笑わされました。テレフォン人生相談もよかったな。でも、ラストはちゃんと「ディズニー」。最近、ダークな感じのばっかりみてたので、よけいよかったです。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-11 09:34:17) |
21.《ネタバレ》 映画の予告などのCMに触発され観賞。結構気にいっている映画である「シュレック」に少し似ていたかも。もともとディズニー好きなのでかなり楽しめました。まず映画の設定が良く、おとぎ話の典型的なお姫様、王子様、サポートする動物、魔女が現実世界にきたらどうなるのか!?これだけで先が気になっちゃいます。お姫様、王子様、リスもとても素直で好感が持てるキャラでした。現実世界に来て喋れなくなったリスがボディランゲージで色々伝えようとするのがとてもかわいい。ラストもうまくしまっていて、心地よい余韻がグッド!贅沢な注文としては、おとぎ話と現実のギャップでの笑えるシーン、終盤の魔女と対決するシーンがもう少し点数が伸びたかも。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-28 22:45:38) |
20.おとぎ話と大都会。完全ミスマッチな二つをこうもうまくまとめるとはさすがですね。“どうせディズニー”ではなく“さすがディズニー”と思わせるものでした。アニメシーンは言うまでもないですが、役者陣の行き過ぎない演技、これがとても素晴らしかった。エイミーアダムスは天真爛漫でありながら上品さも兼ね備える姫を好演し、そして頭の弱そうな王子のジェームズマースデン。彼の濃さはいい意味で役に合っていたと思います。物語も期待を裏切らず、鑑賞後は確実にハッピーな気分になれる。残念だったところはやはりグロ掃除ですか、あそこは吐き気をもよおしましたし、「お願いだからあちこち触らないでおくれ」という気持ちでした。もう一つはスーザンドラゴンの出来がいまいちだった事。他は満点です。映画館で見たかったなあ。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-13 22:11:21) |
19.《ネタバレ》 そしてみんな末永く幸せに暮らしました!現実はこんな風には行かないけど、映画ですし!これぐらいあっけからんと幸せにやってもらえたら言うことなしです。王子とナンシーが好きです。王子はちょっと馬鹿だけど、本当に王子様ですね。悲しんでいる女性に積極的に手を差し伸べることができるんだから。いいなあ。 【Shiori】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-10 18:02:08) |
18.《ネタバレ》 主人公同士がハッピーエンドになるとは予想したが、王子様をどうするか心配だった。 なるほど、その手が有ったか。 【ウルフィー】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-25 02:53:18) |
【000】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-09 00:08:41) |
16.《ネタバレ》 どんな形であってもハッピーエンドはいいものですね・・・。 【あんどりゅ~】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-14 11:10:56) |
15.《ネタバレ》 キャラ設定とストーリー展開が面白かった。動物が可愛いです。CGは展開の盛り上げに効果的。途中まで相手を意識していなかった男女が、急に好き同士になったのにはちょっと違和感を感じた。でもそれは置いておいて、十分に楽しめる映画でした。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 14:53:56) |
|
14.子供向けかな?って最初思ってたけど、全然そんなことなくて、最っ高にキュートな作品でした。 【ネフェルタリ】さん [映画館(吹替)] 8点(2008-07-10 21:09:44) |
13.《ネタバレ》 点数つけすぎかな?でも久々にもう1回見たいと思ったから・・。まずこのアイデアがいいですね。アニメと実写のコラボは何も珍しくはないけど、そこじゃなくて、ディズニーがディズニーをパロっていじってるとこが。あと音楽もよかった。ディズニーらしい「真実のキス」は耳に残ります。ストーリーは単純だけど、予備知識がなかった自分には意外な展開もありました。前半のハチャメチャ姫ジゼルも、筋書きどおりではない、本当の恋をしてどんどん普通の女の子に。とっても魅力的に変身しましたね。ロバートもなんだかほっとけないおじ様で、なんか素敵・・と思ってしまいました。エンディングのクレジットもなかなかおしゃれで、全体的に非常にこだわって作ってある感じがしました。私は寂しくひとりで見ましたけど、できれば大切な人と見るのがいいかもですね。面白いだけでなく、ハッピーでドキドキして・・見終わって、なんだか恋がしたくなってしまう映画でしたもん。家帰って改めてディズニー見ましたけど、パロディのネタがたくさん発見できて面白かった。ディズニーだからこそできた映画だけど、これ日本だったらジブリでやってみても面白いんじゃないかなぁ。いかにもジブリな爽やかな配役で。 【餅】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-24 20:11:15) |
12.映画というかディズニー。後味もディズニー。まさにディズニーマジック。ディズニー好きは魔法にかけれられます。 ここはディズニーランド、今自分の頭にはミッキーの耳が着いてるんじゃないかと錯覚します。 というか、案外これディズニーリゾート内で観賞用アトラクションとしてあってもいいんじゃないかと。 もしくは上手いことやればおとぎの国とニューヨークを舞台にしたアトラクションとしても成立しそう。 ディズニーは魔法の王国なので、あえてニューヨークへ行くような。もちろん行き来はマンホールで。 この発想はディズニーの徹底したやり方なら結構面白いのが出来そうな気がする。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-19 10:35:57) |
11.《ネタバレ》 いわゆるディズニー的アニメ世界から、悪い女王に騙されたお姫様が現実世界に放り込まれた!さて、その後の展開は? アイディアからしてセンス抜群でこれが面白くないわけが無いと期待していたけど、まさに期待を裏切られない快作でした。こういう自虐ネタをディズニーがやるというのは初めて聞いたのですが、うまく素材を料理できています。ディズニー世界対現実(NY)世界という構図で物語が進むのですが、その一長一短振りをうまく描き出せているのが、特に良い点でしょう。この世知辛い世の中に、ディズニー的な愛や夢を語っても、実践してもいいじゃないか!僕もつまらない世の中に愛のスパイスをふりかけて、何とかやっていきます。ありがとう、ジゼル。 当然お子様が見ても楽しめます。GW真っ只中とはいえ、10時開始と比較的早い時間帯に鑑賞しましたが、子供の笑い声が劇場に響いてました。いい時間を過ごせました。 【枕流】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-06 18:03:39) (良:1票) |
10.おそらく私の志向では観ることのなかった作品。彼女が観たいというので付き添いで観てきました。ということなのですが、正直、かなり話に引き込まれました。ディズニー映画ですから複雑な状況設定も伏線もありませんし、何も考えずに素直に楽しめる映画です。最後も、話としてあれで良かったのか悪かったのかは別として、ちょっとだけ「愛っていいな」と幸福感に浸ってしまいました。 |
9.序盤のアニメににっこり、現実界でのミスマッチに笑って、ミュージカルに感動、かわいそうなシーンでは一緒にしょんぼり、エンディングでうっとり。まさにこれがディズニーマジックなのですね。 素直に笑えたし、乙女心をくすぐる場面ありで満足度満点の一本でした。 過去のディズニー作品を知っている人も、知らない人もちゃんと楽しめる、きらきらした作品です。 【ミツバチ】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-16 22:05:33) |
8.吹き替えということもあって、あまり期待せずに行ったのですが意外にも良かった。姫と王子が若すぎないところも良い。こどもと笑うところいっぱいでした。教訓はなく、つっこみどころがたくさんある、楽しい映画でした。 【のまっと】さん [映画館(吹替)] 8点(2008-04-12 20:57:00) |
7.《ネタバレ》 あ~ジゼルかわいい!!あんな純粋で一生懸命で、そりゃ好きになっちゃうわ。 パートナーを変えて踊るシーンで、夢中で踊るジゼルたちと元のパートナーをちらちら気にしている王子たち…切ない。 ティムバートンほどの悪意はないけど、自虐的な「Disneyの定番」を批判するネタが効いてました! ほんと面白かった! けど、ゴキブリはだめだぁ… 【のびちゃっ太くん】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-03-29 00:37:21) |
6.《ネタバレ》 もう始まったところから涙が出てきちゃって大変でした。だってジゼルがかわいいんだもん。まるで昔のディズニー映画そのもの。ミュージカル仕立てなところも良かった。音楽も最高!ボールルームのシーンも良かったし、最後のハッピーエンドじゃもう号泣でありました。人を愛することってすばらしい。その気持ちをちゃんと相手に伝えることが大事。そんな当たり前のことを教えてもらった気がします。ディズニー映画、ここにあり。さすがディズニーでした。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-03-23 02:05:39) |
5.初めて予告編を見た時は「観てみたいけどどうせつまんないんだろうな・・・」と思った。でも実際に観てみたら普通に面白くていい意味で期待を裏切ってくれた。感想は『よくぞやった、ディズニー』っていう感じで、自虐的だ笑アニメ世界の住人達もうまく「非現実的」な役をこなせていて良かった。ハッピーで気軽に観れる映画で好きだ。そして何より、意外にジゼルがかわいい笑飛行機で鑑賞。 【たいがー】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-21 12:01:56) |