70.これって実話なんですね。とてもよく出来てると思います。 【ジョー大泉】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 10:14:25) |
69.《ネタバレ》 人間ってあんなに変わってしまうものなのか…泥沼にはまっていくようだった。これ本当に実話!?過剰演出じゃなくて!?本当に怖すぎる。後半、身震いが止まらなかった。映画だって分かってるのにこんなに恐ろしく思えたのは、現実でも有り得るから。人種差別や戦時の虐待…その心理と同じじゃないかな。 |
68.《ネタバレ》 怖いです。ちょっとしたホラー映画なんて相手にならないくらい怖いです。この作品、性善説とは無縁ですね。環境により左右されてしまう危うい人格を描いています。権力を持てば、程度や要する時間は違えど、誰でも変化してしまうと思います。それでも被験者が一人ないし二人ずつなら問題は起こらなかったと思います。しかしこの映画の看守役のように、集団になると責任感は分散され、その行為はエスカレートしていくのではないでしょうか。そして何であろうと一度境界線を越えてしまうと、あとは簡単になだれ込んでしまうのです。お化けより怪獣より真に恐ろしきは、人間の中に潜む邪悪さと、どこまでも続く愚かさなり、というところでしょう。 それから皆さんが必要無いとおっしゃっている主人公と女性のエピソード。確かに取って付けたような感じがしましたね。でもあれは観客のために用意された休憩所なのかもしれませんね。 【ミスター・グレイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-21 18:17:35) (良:1票) |
|
66.人間の一番見たくない醜いものを見せつけられるって感じ。でも見終わった時にぞっとはするけど、不快感ではないところが良い。荒く作ってるのも「敢えて」ってことかなぁ。良く出来ているけど、恐い。 【さら】さん 8点(2005-03-14 15:18:17) |
65.実話がヒントのストーリーに興味注がれるけど、ちょっとやりすぎ・・。後半は突っ込み満載の作品になってしまった。 【かまるひ】さん 8点(2004-11-25 12:48:05) |
64.怖い!!!精神的恐怖!あの状態ならあ~なると思うな人間は・・・基本的にサドなんですかね。実話と言うのを聞いてまたビックリ人間の心理とは非常に面白いと思う作品です。 【映画坊主】さん 8点(2004-10-08 19:38:16) |
63.勿体無い!すごい話が練れてるからやっぱり面白い!設定がもう舞台ですよね~時間もっと長くなっていいから、1人1人の実験入る前のディティールを描いてほしかった。 |
62.人間って、バカだ、大バカだ。お互いにちょっかい出さなきゃ何も問題なかったのに。でもそれが出来ないのが人間の本質的な部分だし、人間どうしの干渉がなかったら逆に人間性を保てなくなっちゃうんだろうな。そういう人間性の一番危うい部分をこの実験によってさらけ出しているということにも気づかず、自らガソリンを被って火を付けるようなことをしている。そんなことだから他人への憎しみも殺人も戦争も決して無くなることはない。なぜなら人間だから。私もそう。あなたもそうでしょ?ホント、バカな生き物だよ人間って... |
61.ここ数年で表沙汰になってきた刑務所内での、看守による囚人虐待事件を思うと、この映画にはリアリティを感じます。情報を制限され、閉鎖された環境で自分は平凡な一個人だと、偉い人間ではないと思い続けるのは困難なようです。ビデオのパッケージを見て大体の展開は読めたのに、それでも画面に釘付けになった良作です。 【次郎丸三郎】さん 8点(2004-07-15 19:03:35) (良:1票) |
|
60.看守の囚人への暴行が目立ってきたとき、看守たちは教授たちに「秩序を護るため」「正当性」と答えていてそれがとても怖かった。どう考えたって暴力は暴力なのに、聞くからには立派な(しかし空虚な)名目を見つけてその卑劣さを正当化しようとする。そういう「立て前」を見つけると途端に横柄になる。こういう人私の周りにもいます。バイト先(レストラン)の正社員男。職場で部下に迷いなくパワーハラスメントしてくる。彼がこの施設で看守側になったらどうなるんだろう。多分ワキガ男かビール腹男。 【キュウリと蜂蜜】さん 8点(2004-07-09 00:40:33) |
59.インパクトは間違いなく強烈。CUBEと対比されることが多いようだが、アレに比べると何もかもイッてしまった状況というわけでもないので、果たして人間ここまで変わるか?という点では疑問を拭えない。私は恋人とのやり取りも邪魔には思わなかったので、インパクトに敬意を表して8点献上。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-06-29 22:09:49) |
58.久しぶりに時間を忘れて見入ってしまった、そんな映画。それほどに怖い。責任の所在を自分の外に押し出されるだけで、どんどん理性を失っていく「看守さん」の姿に戦慄を覚えた。いやしかし、ちょっと待ってくれよ。いくら理性を失うようなシチュエーションに誘導されていたからといって、あそこまで露骨に人間変わるか?人間の理性ってそんなに脆いのだろうか?そんな疑問を一緒に鑑賞した友人に投げかけた。すると、興味深い返答を得た。「逆に理性が強い人間ほど、ルールに則ろうとする。この場合のルールとは、徹底して『看守さん』を演じること。だから、豹変した彼は理性的な人間だった」。なるほど一理ある。そこで、疑問の内容を「人間のモラルってそんなに脆いのだろうか?」と言い換えてみると……あー、やっぱ脆いかも知れないね。我々の元に毎日飛び込んでくる異常な犯罪ニュースを聞いていると、そんな気がしてくる。「異常」って言葉を使ったけど、そんな異常な犯罪者は、犯罪を犯すまでは善良な一市民だったケースも多かろう。明日は我が身、何かしらのきっかけで自分のモラルが崩壊する可能性を危惧することは、決して杞憂ではないんじゃないだろうか?「ついカッとなってやった」「ムシャクシャしてやった」「まさか死ぬとは思わなかった」「今は反省している」…そんなありふれた容疑者のコメントが、自分の口から出る日が絶対に来ないと誰が言えるだろう。人間としての人間、動物としての人間。その境界線の位置づけについて深く考えさせられる作品でした。いつか俺が逮捕されたら、このレビューのことを思い出して、笑うなり身震いするなりしてみて下さい。 【コバ香具師】さん 8点(2004-06-22 03:41:23) (良:8票) |
57.《ネタバレ》 ミスチルの曲と一緒やんっ・・・って思って借りてみただけなんけど、オモシロかった。 esって深層心理の奥にあるモノの事だったんやなぁー。 ビデオ借りる時にパッケージ見て、どこかで聞いたことあるような話やなって思ってたけど、実際にあった事件をモトにしてるっていうのに驚いた。 人間って状況によって あんなに変わってしまんもんなんかな・・・もし、自分が同じような実験に参加したらって思ったら正直怖かった。 看守役になっても、あんなふうになるわけない!!と思う・・・っていうか思いたい!! 最初は囚人も看守も対等の立場だったハズなのに、いつの間にか支配する側と される側に別れて、その差は日を増すごとに大きくなる・・・もし、看守も囚人も普段着のまま実験してたら あそこまでヒドイ事にはなってない気がする。 看守役は制服、囚人役は囚人服を着ることによって 最初の上下関係ができたんだろうなぁ。 そういうのって日常生活の中にも少なからずあるかもしれない。 警官は制服、医者は白衣を着ることによって多少は自分が偉くなったような気になってるのかも・・・。 人間って怖いって思った作品でした。 【よしぞー】さん 8点(2004-05-31 23:35:50) (良:1票) |
56.人間の真意を描きだしているというか、本質を表しているような気がする。そしてこの映画は理論として「CUBE」につながるような気もする。 【000】さん 8点(2004-05-28 11:31:04) |
55.普通の人間は脱線しても多分あそこまでやらない。特に日本人にあの行動は理解しがたいな。あの逸脱ぶりは、普段虐げられてるんだろう。そういう人間ほど臭い奴、レイプしようとした奴みたいになると思う。何て言うか、恐ろしいというよりもあのメンバーだからこそ最悪の事態になった。そう思う。あとあの彼女みたいな人はこの映画に絶対必要ない。 【モチキチ】さん 8点(2004-05-17 06:07:41) |
54.《ネタバレ》 実験とわかっているのに、あんな短期間で「人間のむごさ」が表面化されるのだろうか。まるで、狭い空間の限られた人間関係の中で起こる、日本のいじめ現象と同じ。本物の囚人でも看守でもないのに、ワキガ野郎(友達少なそう)に腹が立った。「支配・統率」する能力がない者は、ああいった環境下に置かれると理性を失い独裁的になってしまうのか?(小さい会社のアホ社長とかで、こんな態度の奴を見かけるが) 実験を行った研究者達も痛い目あったり監禁されたり、滅茶苦茶だった。恋人が出るのシーンだけは、正直ホッとしたが、全体的にとても辛いストーリーで見てて辛かった。また見たい映画とは言えないが、衝撃的だったのでこの点数。 【紅】さん 8点(2004-05-01 04:24:29) |
53.願ったり叶ったり映画だったので最後まで楽しめた。「こうなればなぁ~」って言うのが全部そうなっていく様はホラーと言う分野ではマイナスにはなら無いと思う。とかくサイコホラーものは特にそうだ。ラストのどんでん返しがある映画も確かに面白いが「くるぞ、くるぞ・・・うわぁ~来たー!」ってのも悪くないと思う。ま、最もノンフィクだろうがフィクションだろうが実際こんなことは有り得ないだろうね。もしあるのなら今ごろ刑務所で死人続出だよ。 【taron】さん 8点(2004-04-18 17:44:10) |
52.かなり面白かったです。でも、何人かの方が書いていますが、主人公の恋愛のくだりはまったくいらないですね。「人間って怖い」というより、「人間って楽しい」と思わせてくれる、心に残るいい話でした。 【コウモリ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-04-16 17:15:39) |
【愛しのエリザ】さん 8点(2004-03-27 14:32:11) |