86.《ネタバレ》 結婚式直前に教会から逃げ出すなんて、映画みたい! あっ! 映画か・・・ エンディングで1点プラス。 次回作も期待できます。期待を裏切らないで欲しい。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-30 11:08:12) (笑:1票) |
85.《ネタバレ》 そおくるか!!と。 シリーズものだし、マーヴェルだし、所詮はB級モノだし(断っとくけどコレ全部ホメ言葉だ・か・ら♪そぉ読めなくても間違いなくこれらはワタシのツボなのよ)・・・・とストーリにも展開にも、正直さほどの期待はしてなかったの(*^-^*)エヘ。 <以降ネタバレよ>でも、まだ3部作のうちの2作目ってのに正体ばらすか?!そんなことしたら3作目はどぉすんのよ!?って驚いた。 スパイダーマンって映画は妙にリアルなのよねぇ。「くっ!! アメコミのくせに人の心えぐりやがって!!」的なダメージを受けながら映画館を後にするワケですよ。…えぇ、モチロン顔は笑いココロは妙にウキウキしておりますわよ。 【ちっちゃいこ】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-12-14 01:32:18) |
84.前作よりは全然良かったですね。アクション的に。 【亜空間】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-03 14:07:54) |
83.《ネタバレ》 前作から引き続き「ヒロインの不評」ばかり先に耳にしていましたが、なるほど、こりゃひどい(笑)。気が多い女性という設定自体はアリだけど、この映画の場合はやはり「いい男が居れば次々に乗り換えるただの勝手な女」にしか見えないでしょう。これが「長い時間をかけて観客にヒロインを嫌わせる演出」であって最終的にはくっつかないという方向ならいいんですけど、そうはいかないんだろうなあ。できればピーターにはもっといい人と幸せになって欲しいな… ピーターが不憫で話はちょっと暗いですが、アクションシーンは最高!でしたね。何度も巻き戻して観ちゃいました。 【えむぁっ。】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-18 00:31:31) |
82.《ネタバレ》 MJほど性格の悪い人は、小中学生より大人で見たことがありません。 【シネマパラダイス】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-10 14:57:29) |
81.《ネタバレ》 シリーズ物の2作目がコケけた例は数多いですが、この作品においては逆に前作より面白かったと思います。「ヒーローだって普通の人間なんだ」という一面が見られるのも面白いですし、スパイダーマンが市民に認められると言うのも良かったです。特に暴走する電車を止めて力尽きたピーターと乗客とのシーン、あの場面は個人的にこの映画で最高のシーンです。 一つだけ言いたいのは「ピーター、悪い事は言わんからMJは止めとけ!」と言うことだけです。 【alian】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-07 02:30:34) |
80.「1」はアベレージだったが「2」は違った。コミックヒーロームービーとして出色の出来。黒蛸ドック・オクの造形、前半のタメを受けての後半の密度は、近年のSFアクションではなかなかお目にかかれないほど。役目を果たし終え、車両先端で放心した表情を見せるピーターを横から捉えるショット。失意のヒーローの眼前に啓示のように降り立つ白い衣(きぬ)。「3」が緑鬼再来なら第2作がシリーズ最高作となる確率もきわめて高い。MJとスパイディのアイキャッチは「ヴィーナスの誕生」の風神ゼフュロスと花神フローラを思わせ印象的。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-02-14 19:25:13) |
79.前作を超える面白さですね。アメコミ原作映画の最高傑作ではないでしょうか?サム・ライミ監督ならではのカメラアングルがアクションシーンでは冴え渡ってすごい迫力です。CGを多用しているとはいっても実写でここまで描けるんですね。次回作も楽しみ! 【ジム】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-18 15:11:02) |
78.やっと見れた。1も面白かったけど、2はスパイダーマンの悩みや葛藤、恋愛が描かれていてさらに良い。最後は感動。アクションも十分楽しめる。3はついにハリーとの宿命の対決が待っているに違いない。 【乃駄目】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-12-16 17:41:36) |
77.1作目はみていません。2だけでいいかと思いまして。ヒロインがなぁー 浮遊感がものたりない。ビルの合間をああやって飛び回るのって、夢の中でもいいからやってみたいことなわけです。スパイダーマンになりたいというよりは、ああやって空中を飛び回りたいというのが強い憧れ。だから悩んでいようがいまいが、空中飛びの快感が伝わってきてほしかった。 |
|
76.《ネタバレ》 一作目は、前評判が高く、ヒット作と言うことで、期待して見に行ったんですが、自分的にはイマイチの評価でした。シリーズ二作目のこの作品は、CGのやり過ぎ感はあるものの、ストーリーはまずまずで、主人公(ヒーロー)の生身の人間である部分、心の葛藤がうまく描かれていて、他のアメコミの実写版映画とはひと味違うできになっていてとても面白く観れました。 【ダスト&スクラッチ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-02 15:12:41) |
75.《ネタバレ》 2が前作を超えるのは大変だと思うのですが、超えました(笑) 面白かったですね~ でもあんなに素顔見られちゃったりしていいのかな? 日本のウルトラマンや仮面ライダーのように設定がなあなあなのはアメリカ特有ですかね? でもその辺は愛嬌で。本当に楽しい娯楽映画ですね 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 04:23:36) |
74.《ネタバレ》 希代の悪女ストーリー。NYを代表する魔性の女・メアリージェーンは、付き合う相手すべてを不幸のどん底に突き落としつつ、転々と男を乗り換える恐ろしい存在である。まず最初の犠牲者はハイスクールのマッチョ。スパゲッティをひっかけられたり、衆人環視の中いじめっ子に逆襲されてノックアウトされる不運に見舞われた。彼女に想いを寄せるオタク青年は、車を買って彼女の気を引こうとしたことが原因で親代わりの叔父を亡くすという事態も起きている。次に大企業の社長の息子がその毒牙にかかった。パパの社長は解任されるわ殺されるわで呪いの力を十全に発揮。常に固定のパートナーがいながら街のヒーロー・スパイダーマンに発情したりと節操の無さも忘れない。そして今度はエリート軍人の宇宙飛行士。おそらく彼本人のパワーが強かったのだろう、魔女MJは不幸に突き落とすことができず自ら退却。しかし結婚式の真っ最中に全てを放り投げて男の顔に泥を塗ってやった。そして、嗚呼何たることか!世紀の毒婦MJは、我らがヒーロー・スパイダーマンの正体を知ってしまったのである。早速たらしこむMJ。能天気にもヒャッホーと叫びながら摩天楼のビルを飛び移っていくスパイダーマンの後姿を、MJは「搾り取られるとも知らないで、無邪気な人」と言わんばかりの表情で見送るのであった。………………こういうひねくれた見方は極端だが、ヒーローに対して犬のように忠実なわけではなく、自分なりの人格を持って俗人らしく幸せを追求しようとするMJはリアルだし今までのヒーローものには出てこなかったタイプでもある。「ヒーローと現実のギャップ」というテーマは面白いし、それでもヒーローは必要なのだという叔母の言葉は心に染み透るものがある。第3作以降でも路線を堅持して欲しい。(間違ってもデトロイトのロボット刑事のようにジェットパックを背負って人々の声援を受けながら空を飛んだりしないように!) 【ウーフー】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-09-20 11:48:39) (良:1票)(笑:3票) |
73.原作へのアメリカ人の強烈な愛を感じる一作ですね。押さえるべき点が遺漏なく押さえられ、完成度の高い脚本に仕上がっています。主人公が内省的すぎるのには人によって拒否反応が出る恐れはありますが。 【K】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-07-17 00:15:50) |
72.アメコミと馬鹿にできない。主人公に共感できる部分もあるしなかなか良くできていると思う。 【miso】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-08 17:59:26) |
71.《ネタバレ》 アクションだけなら10点満点です!残念ながらところどころのセリフが三文芝居じみていたので8点にします。しかし、ヒロインが可愛くないという理由で評価が下がっている映画も珍しいですね。この映画の場合、悪とは人間ではなく、人間の心の弱さのことを表していたのだと思います。裏を返せば、心の強さが正義であるといったところでしょうか。電車の中で、乗客がスパイダーマンの素顔を見ても、誰にも言わないと誓い合うシーンが感動しました。ラスト、ハリーが父のマスクを見つけて動揺して終わりますが、あえて続編を作らない方が、このシリーズはいいと思いました。 |
70.《ネタバレ》 前作の最後でなぜMJをフッたのか、今作を観てわかりました。でも、やっぱり愛する人を手に入れてこそ、私のヒーローです! 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-20 12:17:01) |
69.全体的に、大作らしくない演出が印象的でした。内容的には単純でありきたりと言われるかもしれないけど、コレはコレでいいじゃないか。「皆で広げよう!助け合いの輪!!」単純だからこそ感情移入もしやすいと思うし。けど、主人公の幸薄さがこれでもか!と描かれているのに対し、敵のDr.オクトパス(だったっけ?)の苦悩があまり描かれていなくて残念。それにしてもMJは最後まで自分勝手だなぁ。ラストシーンもなんだかドロドロしちゃって次回どうなるのか・・・早く次が見たいぞ! 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-09 09:35:05) |
68.王道のアメコミモノに時々面白いカットもあったりして素直に楽しめる映画!この手の2はこけるというジンクスを良い意味で裏切ってくれて嬉しい!!3にも期待! 敵のタコ親父がダサくて嫌。あれが良ければ文句なし10点… 【わーる】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-03 13:52:20) |
67.やっぱ、あれやね。さえない主人公→無敵のヒーローに変身。っていう図式は見ていて気持ちいいわ。正体を明かせないことで苦しんでいた主人公。MJに正体明かせてよかったね。3はどうなるのか楽しみやわ。 【稲葉】さん 8点(2005-03-01 00:41:51) |