30. 何のために登るのか、登山家の気持ちはわかりませんが、死に直面した男たちの気持ちがよく伝わってきました。娯楽色の少ない映画ですが、オススメはできると思います。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-12 17:35:46) |
29.そこに山があるから登る、と言った登山家がいたように、ここでも最初にジョーが登山をIt’s just a funって言ってるんだよね。そう、ただの娯楽。なんで、特に登山家でない一般人にとっちゃ、ただの自業自得ストーリーなはず…なのに、ぐいぐい引き込まれるし、最後は生命力讃歌になってしまってるんだから大したものだ。雪山の映像は素晴らしいの一言。インパクトのある実話に、あれだけの映像が撮れるのだから、効果的なバック・ミュージックをガンガン入れて、もう少し感動的な脚色(やっぱサイモンが助けに戻って、クレバスの下の出口で劇的再会とか)でもして、大物俳優使えば大作に出来そうなのに、あくまで再現フィルムとし、ドキュメンタリー・タッチにこだわったのは好感が持てる。ただ、コメントする本人の映像はもう少し減らしてもいいかも。にしても私もボニーMにはまいった。笑いを取るとこじゃないだろ!でも極限状況の幻覚ってあんなものなんだなあ・・・ 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-03-06 13:15:41) |
28.実際にあったとてつもない雪山での遭難劇をドキュメントタッチに描いた力作。とにかく山に圧倒されます。凄い。怖い。疲れる。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-19 19:10:27) |
27.九死に一生スペシャルじゃないけど、実際に起こった山岳事故を俳優を使って再現するというテレビでよくある再現ドラマの体を成しているのだけど、本物の山に登ってるってところが本格的。実際、CGでは太刀打ちできない絶景を拝める。ただしイチイチ今の本人たちが映し出され解説をしてくれるんだけど、おそらく実際に起こったことに対しより生々しく伝えたかったのだろうが、はっきり言ってくどい。本人たちがそのときどう思っていたのかを必死に説明をすればするほど、リアルな映像が無意味なものになってゆく。本人たちは特典映像で登場してくれればじゅうぶん。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-16 14:43:11) |
26.《ネタバレ》 なかなかよかったですねぇ。その当時の出来事をリアルに映像化してるわけですけど、それがまるで実際の当時の状況をカメラで回してたのかと思っちゃうくらいよく出来てる。あまりに絶望的な状況に思わずため息がもれ、それでもなお地を這って山を下りんとするその姿に、勇気を与えてくれるような気がします。あまりにシビアな展開だけに、途中のボニーMのくだりには思わず吹き出してしまった。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-05 19:25:03) |
25.面白いか詰まらないかは別として、興味深い映画だった。 【miso】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-25 22:52:37) |
24.《ネタバレ》 いい映画でした。自然と人間ごくシンプルに、人間は生きたいと思うのみです。 【杉下右京】さん [地上波(吹替)] 10点(2007-07-23 19:54:57) |
【hiroyuji】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-31 02:52:13) |
22.《ネタバレ》 とにかく”生きる”事への執着心をこれでもかって程感じます。もちろん彼らは自信の趣味・嗜好の延長として、命の危険を冒してまで登山をするわけですが、こういった話を聞くと、地球上のあらゆる土地に生活の場を広げていった、生物として人類のしたたかさや強さの一面をかいま見た様な気がします。 【camel】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-22 16:14:33) |
21.《ネタバレ》 2007.3.6たまたまテレビでやっていたのを見た。小説では人の心の動きを楽しめるのに、映画ではそこまでいかず映像にひきずられ、小説を超えることができないことを体験することがある。しかしながらこの映画、心の移ろいが実によくわかる映画に仕上がっていると思えた。想像と違う、実話に基づいた話だからこそ、細かな気持ちのひだが良く分かる作品に仕上げられたのだと思う。美しい映像だった。外に出られたとき、快晴の中に仰向けにねっころがるシーン。絶望からひとつ抜け出せた不思議に夢を見たような気持ちだったろう。その気持ちというか感覚が想像できる。夢のような感覚。夢を見ているような感覚。この映画を見ている自分が、快晴の澄んだ青空を見上げている感覚を登場人物とともに味わっていた。絶望しかねないはるかな道のりをじりじりと進んで最後は助かるという不思議に神の加護を感じる。20分の目標を持つことが、そのまま生きることにつながっていた。何か非常に教訓を含んだものを感じさせられた。受験勉強や目標達成の心構えを教えてくれていると思う。 【なかがわ】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-03-06 23:12:53) |
|
20.《ネタバレ》 つい1週間前に冬山に登ってきて、今回は暖冬で暖かく、割合楽な行程だったけど、そういったことを少しでも知ってるとこれがいかに大変だか分かる。去年の八ヶ岳は寒かったけど、それもー25度とかだから、-60度ったらとんでもない寒さだと。指が動かないってのも、実際アイゼンがつけれなかったからよくわかる。 【θ】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-23 23:04:43) |
19.この映画、暗黒のクレバスの上で、氷がピキッと割れてドキドキする映画なんですが、僕はこの映画のDVDのケースを棚にしまうとき、うっかり床に落としてしまい、プラスティックでできたケースがピキッと割れてしまいました。(´;ω;`)ブワッ |
18.《ネタバレ》 本人の語りを見ながら、ジョーは嫌な奴なんだろうな~って、なんとなく思える(笑)。雪山よりもモレーンを這いずる姿に肝が冷える。でも、それを執着と言えばたやす過ぎる。彼をここまで動かす、生きるものの宿命にもぞっとする・・・。 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-10-02 16:30:42) |
17.エベレストに向かうルートには遭難した登山者の死体が点々としているそうですね。極限状況ゆえ、運んで降ろすわけにも行かず、放置されたままなのだとか。僕は山登りは全くの素人ですが、もし自分があのような状況に置かれていたら、と自分に問いかけながら観ました。まあ自分だったら早々に諦めてあの世に行っていたことでしょう。生還した ジョーの生命力と意志の強さには脱帽します。彼はおそらくどんな人生を送っても成功するのではないでしょうか。他の方も触れていますが、再現映像の出来が素晴らしい。いったいどうやって撮ったのか。メイキングも観てみたいですね。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-06-17 18:58:49) |
16.《ネタバレ》 「遭難の苦労話聞かされてもさ、自分で登ったんでしょ? マッチポンプもいいとこじゃない!」と、フロンティアスピリッツのかけらもない小生が見ても、ついつい引き込まれましたよ。クレバスの間でもがくシーン、ありゃいったいどうやって撮ったのよ?? 本人たちの生還話より、撮影クルーの苦行を映画化してほしいとまで思わせた…製作陣の誠実さに、この点数。 【ダブルエイチ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-28 00:18:48) |
15.最初から生存した人が語ってるんだから、緊迫感も何もないですね。ただ、あの状況から生還したのはスゴイの一言! 【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-26 21:59:32) |
14.映画というより、山岳事故の再現ドキュメンタリー。こんなんどうやって撮ったんだろうと思う映像がちょこちょこ出てきて驚く。実際の事故の当事者の話を交えて進行するが、外人特有のくだらないジョークが混じったり、自分を英雄のように勘違いしてるんじゃないのか?と思えるような部分や格好つけな部分を感じて嫌な感じがする。確かにあの状況で生還したというのは凄まじい精神力のなせる業だろうから、凄いとは思うんだけど、なんか傲慢な奴だなという印象ばかりが残る。まあドキュメンタリーとしては良質です。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-02 21:44:46) |
13.はらはらドキドキ、息をもつかせぬアクションシーンの連続で、最後に生還の大団円 というようなハリウッド娯楽映画の大作にでもできそうな話だけれど、あえてドキュメンタリータッチにこだわり、一定のテンションを保つように制動をかけ続けた監督の姿勢が、緊張感にあふれながら娯楽映画では終わらない、余韻を残す佳作を生んだのでしょう。 【かじちゃんパパ】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-04 08:45:59) |
12.よく言われていることですが、人間は自然にはかなわない、それを思い出しました。街中で過ごしているとついつい忘れてしまうのです。ジョーの生き延びようとする姿に感銘を受けました。これが事実だなんてすごい。ただ、これが事実としておきたことには感動しますが、映画としては二人とも生還するとわかっているので緊張感に少し欠けました 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-22 16:28:38) |
11.生還すると分かってるんだけど、緊迫感がすごかったです 【NIN】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-11 15:47:21) |