203.《ネタバレ》 劇中も、私事ともに夫婦な二人の夫婦ゲンカなのだが。中途半端。中途半端。中途半端。ロマンスか、コメディかまっすぐ作って欲しかった。 【min】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-08-29 20:27:34) |
202.《ネタバレ》 一流スパイ夫婦の、銃器を多用した壮絶な夫婦喧嘩映画。もう無茶苦茶お金使って、馬鹿馬鹿しいけど最高に楽しい映画を撮ろう!って狙いは分かるんだけど、なんとなくスベッている感じかなー。そんな笑えなかったし。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-04-20 19:37:33) |
201.殺し屋ほどコメディの題材に向いた職種もあるまい。 ストーリーやアクションより掛け合いを楽しむ映画。微笑ましくてわりと好き。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-08 22:38:02) |
200.んー、お金かかってるのになんじゃこりゃという初見の感想でした。もっと重めのトーンで仕上げれば大化けしたのでは。 【460】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-02-04 03:55:17) |
199.《ネタバレ》 この妙な安心感はなんだろう。微妙に違うんだけど、たぶんあれか。 南の方から空気に季節の変わり目の匂いがほんの少し交じり始めて、男女共にときめいたりそうじゃなかったり。もう少し待っていると気温が鬱陶しくなって来る。 縄張りの中に居るつがいのメスも子供を産んでしまうと旦那だったオスの顔に獰猛な唸り声をなすり付けている。 あんたが立っているその座標から一ミリでもこちらに近づいたら噛み殺すからそのつもりで、と言う意味なのははたから眺めている僕にも伝わってくる。 旦那としても、イヤイヤちょっとそばで昼寝でも、位のつもりだったのだろうがのっぴきならない。 子育てとプライドの激突、彼らの中ではあくまでも。眺めてる僕からはなんてかわいい奴らなんだの風景である。本気で殺り合ってもまあ死なない。 そう言う平和な雰囲気。似たような温さ。本人は必死。それが何と無く似て感じてしまった原因なんだろう。でもボロ雑巾になってフラフラと帰ってきた彼を見ると、マヌケさが何とも言えないのと、セリフもなく射殺されたキャラのことを思い出して複雑な気持ちになる。 これと比べたら明らかに米製歴史ドラマの合戦とかの方が残酷だったりするけど、そのドラマもこの映画もなんでか猫の喧嘩みたいにアハハで済んでしまう。 【黒猫クック】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-11-07 20:57:37) |
198.設定は面白いんだけど、作り込み過ぎかな。80年代ならもう少しお気楽アクションになって良い脚本だったかもね。いやいやお2人ともお綺麗ざんす。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-09-28 20:23:13) |
197.《ネタバレ》 うーん、結局出オチですよね。 夫婦が実は殺し屋で敵対する組織。 ストーリーは、誰もが想像したとおりに進んでいくし、 どんでん返しを用意するにも難しい設定。 派手な銃撃戦とか、アメリカ映画だからこそ成り立っているのであって。 コメディタッチだから、笑って観てられる感じかな。 韓流みたいに、これをシリアスタッチで無理矢理泣かす仕上がりだったら、 失笑ものだったけど。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-04-22 21:45:58) |
【アフロ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-04-19 19:11:20) |
195.互いに素性を明かせない暗殺組織のエージェントの夫婦というモチーフは非常に面白いのだがアクション映画としてもスパイエージェント映画としても実に中途半端。脚本さえ練りこめばかなりの傑作になってたことが明らかなだけに残念 【Arufu】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-04-19 00:51:18) |
194.《ネタバレ》 夫婦喧嘩もここまでダイナミックにやると、非常に開き直った明い感じがして良いです。 夫婦ゲンカの暗さを吹き飛ばすためのド派手アクションに思えてきます。 この映画、夫婦やカップルで観れば面白さ倍増なんでしょうけど、 僕はひとりで見たので面白さ半減ですけど。 でも深刻な問題を大げさに扱うとちょっと面白いです。 この映画の、家具が壊れる激しい喧嘩は激しいセックスみたいに映してます。 物が壊れる壊れる。 家が壊れるほど開放的な感じなんですね。 エレベーターの爆破スイッチを押した女性はプロの仕事屋にしては間が抜けすぎ。 夫婦間でもお互いの秘密を尊重して、もし過去を詮索しすぎると大変な戦争になるよーってことかなぁ。 後半は少し退屈した。マトリックスみたいの連続じゃん。 なんだ、結局ラブラブじゃねぇかフ××キン! 【ゴシックヘッド】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-04-18 23:21:56) |
|
193.《ネタバレ》 夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、正直食わなきゃよかったと・・・。最初のほうはわりかし面白かったんですが、後半にいくにつれドンドンどーでもよくなっていった映画です。似たような映画・・・ではないですが、トゥルーライズとかのほうがよっぽどアクションもドラマも良かったなーと。お互いがお互いの正体に気づいてしまうのが割と早いのが残念。夫婦同士の暗殺術を駆使した戦いも面白いけれど、正体の探り合いの攻防戦ももっと見てみたかったな。二人が共闘しだすラスト30分はもう完全にどーでもよくなってました。クライマックスがホームセンターなのももうウンザリ。一昔前の子供むけ映画か。都合のいい小道具を出すためだけの工夫のないシチュエーション。ホームセンターはもうNGにしてほしい。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-01-25 03:42:16) |
192.《ネタバレ》 娯楽コメディ映画としては人を殺しすぎ。銃社会に生きているとこういう演出が平気になるのか? 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-16 22:24:23) |
191.《ネタバレ》 もうそれはくだらないんだけど、旬の監督がハリウッドの二大セレブを使ってキレまくりのテンポでぶっ飛ばしているから実に楽しい。普通の夫婦でもありそうな会話で思いっきり危ないギャグにしちゃうセンスがいいですね。夫「60人前後かな」妻「私は312人」、これってお互いの異性体験人数を告白してるみたいで、もう思いっきり笑ってしまいました。そりゃ女房が自分の5倍も数をこなしていたら、亭主なら誰でもめげちゃいますよね(笑) こういうシャレを愉しむのが大人の度量というもんですよ。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-29 23:19:56) |
190.《ネタバレ》 凡作。なんじゃこりゃ。【ネタバレ注意】冒頭の設定から、思った通りの展開にしかならない。二人の主役がいて、まともな映画作りがされているから、見るに堪える作品にとどまっているけれど、面白みが何もない。最後の戦闘シーンなんか、小屋の中で準備させている間にバズーカもってるなら撃っちまえよ、と思ってしまう。時間つぶしに、あまり考えもなしに楽しむ程度の映画。 【mohno】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-10 14:37:04) |
189.《ネタバレ》 エンターテイメントとして安心観られる良作です。アンジーがSM嬢に扮し仕事を終え、ワイヤーとフックが仕込まれたハンドバッグで高層ビルから一気に降下するシーンは何度観ても唸らされます。降りてくるだけで終わることなく、慌てる様子を見せず続けてタクシーをさらりと呼ぶ演出が実にアンジーにハマっています。これに類した憎い演出が随所にあり、アンジーとブラピの何やってもハマる姿にこちらはただただ唸らされるのみです。アクション重視ですが冒頭から随所に挿入されるカウンセリングシーンが箸休めとして機能しており、バランスの取れた娯楽作になっています。 【さめがい】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-29 12:58:07) |
188.《ネタバレ》 二人が自分の内面を隠しながら、且つ相手の内を見破ろうとする姿が観ていて面白かった。 ただ、あのラストはちょっと残念。 二人で組織に喧嘩を売りにいってほしかったです。笑 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-08 20:42:45) |
187.《ネタバレ》 こうゆう笑える映画好きです。激しい夫婦喧嘩です。 【ぷに子】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-17 00:19:58) |
186.《ネタバレ》 まぁ、どうなんすかねぇ よくよく考えると特にどうってことない内容な感はします 結局はちょっと(かなり?w)激しい夫婦喧嘩 っていうことでしょ なんだかんだ言ってものすごくお金のかかったゴージャスな映画であったかと そういう印象でゴザイマスデス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-06-28 23:01:07) |
185.細かい突っ込みどころはあるけど、まあまあ面白い。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-05-17 22:39:01) |
184.《ネタバレ》 これきっかけで夫婦になったそうで、ご馳走様。 コメディとして面白い。 ただ二人の所属する組織同士が手を組んで二人を消そうとしてるくだりが説得力無い。 もうひとひねり欲しかった。 【かずろう】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-04-15 00:26:23) |