8.悪くなかったし、そこそこ面白かったと思った。話的には変わったものではなかったけれど、そこそこ良い感じに出来ていたと思った。クスッと笑える部分もあったのがこのメンバーらしいし、それに映画自体をコメディにしなかったのが良かったと思った。時々出てきた有田と竹中がちょいと面白かった。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-02-18 21:02:35) |
7.残念ながらつまらない。演技力・脚本・構成どれをとっても残念な作品。ファン以外は見てもつまらない映画。下手な役者(芸人)は映画に出るなと思う。 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-02-11 15:12:03) |
6. 見ていてすぐに思ったのは、これはいわゆる映画ではなく、コントをつなぎ合わせた映画未満の映画だなということです。じゃぁ、嫌いなのかと問われたら、結構好きですね、こういうの。内村さんの暖かな人間性が伝わってくるからだと思います。でも、映画としては・・・。ただ、バイオリン弾きのお父さんを球場でさらっと見せたのは映画的でした。笑いました。 【karik】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-02-11 10:53:15) |
5.映画が好きで好きでたまらない、という内村の情熱が伝わってくる映画。映画全体の雰囲気は、内輪を集めて作った自主映画みたいなカンジだけれど、それがイイ。世の中にはつまらん商業映画が溢れているが、どんなにベタでもこういう熱い映画なら、客である方も喜んで金が払えるってモンだ。確かに、物語はありきたりだし、演技はひどいし、ギャグもところどころスベっていたりするが、画面に力があって好感が持てる。こういうのを見ると、「金を賭けりゃイイ映画が出来るワケじゃない」ということが改めてわかるのである。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-01-26 15:08:53) |
4.ストーリーはありきたりでひねりも無いし、役者(というかお笑い芸人)の演技もひどすぎるし、中途半端なギャグの連続で笑いにも全然期待できない。テーマはいいとして、完全にコメディでいくのか、はたまた感動のスポコン物を目指すのか、方向性をはっきりするべきだったと思う。・・・・・なんて、偉そうな事書いちゃってますが、私はウッチャンの映画にかける愛だけはしっかり受け取りましたよ。そう、これはシベ超みたいなものです。映画が大好きな人が撮った映画に悪い映画なんてありません(悪い映画ってどんなのかはわからないけど)。これで、もう少し観客を惹きつける演出やパフォーマンスがあれば、チャウ・シンチーみたいな監督になるのも夢じゃないと思います。なので、まだまだ今回は厳しく点を付けさせて頂きます。 【ヴレア】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-10-24 21:39:42) |
3.ありきたりな話だが、結構面白かったな。あと、色んな人が出ていたが、もったいない使われ方をしてるな。内村氏の人脈なんだろうけど・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-09-23 22:08:33) |
2.《ネタバレ》 私も内Pの大ファンで、また復活してほしいと願っています。作品的にはネタ的なものもありましたが、もっとたくさん出してほしかったかなーって。レッドさんの5文字の叫びとか、大竹さんの被せ発言とか。予想より結構真面目な作品でした。ふかわさんが自前の黄色の車で出てたのを見たときは笑ってしまいました☆ 【mako】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-28 22:55:28) |
1.監督のウッチャンが、何のしがらみもなく好きなように作りました!っていう感じが出てて好感が持てました。というのも、「ここでこう来るだろうな」ってのが結構裏切られて、「そんなお約束通りにはいかないよ!」ってな具合に良い意味で裏切られました。野球の場面も結構リアルでした。何か「アンチ大作」を感じさせる良作です。 【tonao】さん [DVD(邦画)] 8点(2006-08-06 21:17:09) |