55.リベリオンが面白かったので期待したんですが、これは面白くなかったです。 確かにミラの美貌とアクションは評価出来ますが、それを台無しにしてしまうほどのCGが邪魔でしょうがない。それで疲れた。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-12-24 20:55:28) |
54.人間離れしたミラの美貌を愛でる90分。長岡秀星の「迷宮のアンドローラ」を思い出しました(笑)。綺麗なもの好きの方に。映画好きの方には・・おすすめしません。子役(かわいげは無いけど)の演技力に+1点献上。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-08-14 14:38:18) |
53.『リベリオン』が小ヒットしてお金が入り、『リベリオン』でできなかったことをやろうとしたけど、『リベリオン』を超えることはできなかった──という感じ。見せ方に凝りすぎて、アクションとしての爽快感も無ければ面白みもありません。それとこの監督、悪役選ぶのがヘタなんかなぁ。今作もなんだかラスボスが貫禄のない顔してんですよねぇ。 |
52.ミラ・ジョボヴィッチかっけ~。でもつまらなかったです。 【バムセ】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-02-09 21:39:09) |
51.《ネタバレ》 ゲームとか漫画の世界が色濃く出てますね、ギミックとかアイテムに。 スーツとか髪の色の変化等、見た目よろしいが説明は無い。 「考えるな、感じるんだ!」みたいなメッセージが込められてるのか? 戦闘時は紫色の髪でずっと戦って欲しかったな~。 アクションに関してはかなり不満があります。 ガン=カタ好きだけど、やはり腹八分目ぐらいが丁度良い。 リベリオンのように所々に抜きがあればまだいいのだが、それらが無かったのが敗因か。 決めシーンのために戦闘アクションこなしてるようで面白みが無かった。 他のファージ仲間の必要性もイマイチ感じられなかったし。 ストーリーに関して突っ込み所あれど、B級路線ゆえ深くは問うまい。 とにもかくにも「ミラのプロモーションビデオ」として見ればOKかと。 彼女はそろそろ脱がなくてもいいんじゃなかろうか?脱ぎたがりなのだろうか。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-24 20:14:02) |
50.《ネタバレ》 そんなには悪くないと感じました。 不満は全てを描ききれずに尻切れになっている感と説明の少ないところがのめりこみにくいところですかね。 描いている中心はヴァイオレットとシックスの擬似親子愛と思います。 ファージとなって人間兵器の殺し屋が、このハイテク世界でクローンの子供に感情をよみがえらせる。 ここを、SFとして完全なる作品を望む部分が不満足を生むのだと解釈します。 確かにアクションやCGは何もめずらしくは無いので厳しいですね。 アニメっぽいCG演出は好きです。 同じミラの出ているバイオよりはこっちの方がミラに合っていると思った。 SFの中に主題が人間的な部分が隠されている感じは好きです。 【森のpoohさん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-02 10:58:04) |
49.《ネタバレ》 ミラの変身・コスプレ以外は辛い感じです。ミラのPVです、そういう意味ではとてもよく出来てます。そういえば、シャーリーズ・セロンのイーオン・フラックスを思い出します。 【★ピカリン★】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-11-26 13:30:59) |
【ジダン】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-28 18:08:02) |
47.《ネタバレ》 評判がイマイチなのを知りつつ、DVDパッケージがスカッとしてて面白そうに見えてしまったのと一応ミラ主演なので購入、つまらなくは無いが微妙にアクションがイケてない、CG、合成等も予算不足?だったのか知らないがイケてません。 序盤の掴みの所で駄目っぽいので先行き不安になります、ストーリーや設定はボチボチなので残念です。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-15 15:32:02) |
46.ここまで、ひどいとは思わなかった。ガンカタの時は、格好よかったけれど、今回のアクションは最低だと思う。東映から殺陣師を呼んで、基礎を学んで欲しい。CGもそれが狙いとはいえ、もう少しリアリティが欲しかった。高いところから見下ろしても、怖くともなんとも無い。相変わらずミラ・ジョヴォヴィッチは格好良いけれど。 【胡桃沢金太郎】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-25 19:35:19) |
|
45.ドラマやアクションに、胸にグッとくる何か熱い物を感じられたら良かったのに、全くなくて残念。『リベリオン』と違って、空間もアクションも白けムードのまま終わってしまいました...。ただ、全く面白くないと同時に、鑑賞中にイライラする事も無いし観賞後の後味も悪くはないのでこの点数。 【リン】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-22 21:50:34) |
44.《ネタバレ》 ありゃ、これはヒドイ。そもそもミラ・ジョボヴィッチ目当てで観たから多少ストーリーが雑であろうが、痛快娯楽作であれば目をつぶったのに。致命的なのはアクションにキレがないとこ。ミラもカタもかっこいいのに、なんだろう、カメラワークが下手なのか、カット割りが下手なのか、なんだかのっそりのっそりな印象。CGもアメコミチックを狙ってああいう景観にしたのならまだ許せるが、どうも手抜き(もしくは予算不足)にしか見えない。アニメっぽく見せるにしてもディテールは大事でしょーが。序盤のバイクチェイスの合成っぷりはもう閉口もの。さらにこういうジャンルは悪役がかっこよくないと引き立たないのになに?あの鼻蓋は? アップになると気になって気になって話どころじゃないっての(笑) シックスにあそこまで肩入れするのも流産という動機づけだけぽんと投げられてヴァイオレットの感情が伝わってこないから全然感情移入できないし。極めつけはラストのバトル。暗闇っておい! 見せ場じゃないの?見えないよ? 【pb】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-08-17 21:59:59) |
43.《ネタバレ》 「リベリオン」と同じ監督とは知らずに鑑賞。どおりで中国人マフィアとの対決シーンがガンカタっぽいわけですね。でも・・・私のような「リベリオン」が好きな人には辛い作品になっちゃいました。なんとも薄い内容で面白くないです。脇を固める子役も全然可愛くないし、悪役もダサすぎ。ただ、ミラ・ジョヴォヴィッチは相変わらず美人なので、彼女のプロモーションビデオとしてなら許せるかな(特に貧乳好きの方)。 【たこすけ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-17 11:32:11) |
42.《ネタバレ》 「私の名前はヴァイオレット」「ここは理解を超えた世界」って超えすぎていて、面白くない!!!!「リベリオン」は大好きだからこそ、見たのに・・・。ヴァンパイア(みたいなものだと思うのだが)対人間って構図がすっごく小さくて、悪の頂点にたつ人間もなんだかなあ小さい小さい。ヴァイオレットのすることにも何だか納得いかない感じがする。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-08-06 16:51:31) |
41.《ネタバレ》 今まで見たアクションの中で最強のヒロインな気がします。強い、強すぎる・・・ アクションがかっこよくて、盛り上がってくれればいいんだけど、演出が荒いのが気になりました。 【エカ】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-07-27 23:28:58) |
40.最初観たとき、開始20分で挫折しました。が、このままではレビューを書けない、と思ってなんとか最後まで観ました。映像も綺麗だし、設定やアクションにもそそられる…んですが、私には全くと言っていいほど話が理解できませんでしたorz 前置きの殆どを主人公のナレーションで片付けちゃってるしなあ…。あとあと、個人的には妙なサディスティック表現が受け付けられませんでした!採血とか、位置もイヤだけどあんな太いもん刺されたら死ぬわい!ばか!! ノд`) 【えむぁっ。】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-06 03:06:30) |
39.《ネタバレ》 タイトルダサすぎ・・・どこがウルトラなの??? CGだと分かりすぎる映画はな~んかつまんない! 【まおあむ】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-06-28 11:50:34) |
38.アクションに切れがない。脚本が悪くて世界観が薄っぺら。子役がかわいくない。レンタルで見た映画では久々のはずれです。ミラジョヴォヴィッチ好きにはいいかも。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-21 12:45:11) |
37.久しぶりにハズレ なにがなんだか分からないストーリー、あまりに弱い警備兵、何の説明もない設定など訳がわかんないです 90分で終わるのになんでしょうこの悪い意味でのお腹いっぱいな感じ 評価1点+ミラ好き1点+SF好き1点で3点です 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-06-19 16:26:21) |
36.血が流れると赤くなり、自分の意思で動くと名前のとおり紫になる、そんなカメレオンみたいなカラーチェンジスーツがかっちょよいです。あと、重力を操る機械?あれで、ビルの壁面をバイクで疾走するのもこれまたかっちょよいです。ミラのセクシーなかっちょよさは、そこそこ堪能できるんですけど、前半飛ばしすぎで、後半があまり盛り上がらないのが残念。一番盛り上がらなあかんクライマックスで真っ暗な中での戦いって、視覚的には全然おもしろくないです。後半は音だけって場面も多かったし。物語もあまりのめりこめる感じじゃなかったかな。映像的に退屈はしなかったですけど。これリベリオンの監督さんか~。だからガン=カタだったんだ。納得。つまりリベリオンのアナザーワールドなんですね。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-07 23:46:46) |