33.《ネタバレ》 誰に見て欲しい映画なのかが分らなかった。外国人が嫌いな人は前半はともかく終盤は楽しめないだろうし、外国人が好きな人は登場する日本人を不快に思うだけだろうし、笑いの大部分は設定・演出が悪いので滑ってるし。 |
32.笑えるシーンもあるけど、テンポも悪い部分もあったりして全体を通すとあまり楽しめない お馬鹿映画なのに妙にシリアスに感じた。同じような状態が起きたらこの映画みたいな扱いになるのかなと思えたりして・・ アメリカ万歳な映画もしょっちゅうあるけども、ここまで自分の国を万歳する映画はほとんどない(笑) 【ラスウェル】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-02-06 23:57:59) |
31.日本人は偉いんだ!見てるこっちが恥ずかしい。外国人が見たら不愉快だろな 【甘口おすぎ】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-04-09 19:49:47) |
30.不条理映画になりきれていないところがちょっと残念。アメリカに虐げられている現状を払拭するかのようなブラック性は痛快だし、中国韓国が神社におまいりに行ったというセリフも本当に面白い。自分としてはそこを映画にして欲しかった。日本沈没と同じ時期ゆえに見る人も多いかもしれないが、見る人の対象を絞りきれていないがためにギャグでもなし、不条理でもない、さらに情緒的でも道徳的でもない中途半端なものになってしまっている。唐突なエンディングは、これをもって長くなる話は打ち切りといわんばかりで、時間が来たから帰るよと酒屋での馬鹿話に似ているがそれはそれでよかった。 政治経済に興味のあるテレビを見ない人がこれを見ると、子供のころの漫画を思い出して好きだろうとおもった。 草薙のリメイクよりは良かった。 シュールだなぁ。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-03-30 08:42:40) |
【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-03-20 18:35:18) |
28.愛せないダメ作品。全体的なゲスさと、山椒のようにピリリと効いたブラックさに好感を持てるものの、出演陣の演技のかつてないほどのダメダメさがキツい。原作の面白さがソコハカと薫るだけに、勿体無い。ダメダメ演技で気だるい作中において、デーブと筒井康隆の好演が可笑しかった。 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 2点(2008-02-27 23:57:36) |
27.つまらない。ブラックなんだけど、なにか面白くない。派手さがもう少し欲しい。 【bluestar】さん [地上波(邦画)] 2点(2008-01-12 00:31:25) |
26.《ネタバレ》 日本沈没と同時期に公開したことだけに意味があったのか。 原作も小松左京のヒット作のパロディーの短編であり、 あまり期待しないで観たこともあり、つまんないながらも 部分的に面白いシーンをみれただけで満足できました。 とはいってもつまんないですね。 【飴おじさん】さん [地上波(邦画)] 3点(2008-01-01 22:03:52) |
25.《ネタバレ》 この作品をよく映画にしようと思ったねー、ある意味称えるべきかな(笑)。登場するタレントや、そっくりさんを見てクスッと笑たのみで。話の内容は実に中途半端で安っぽい。ツッコミを入れながら何とか見れましたが、この程度ならドラマでいい感じです。ラストは予想通りに日本沈没(そりゃそれしか無いわな)。金を払ってまで見たいとは思わない映画でした。 【taka-104】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-01-01 02:21:24) |
24.《ネタバレ》 題名のインパクトだけなら10点だが、内容は、”おふざけ”のレベルを出ていない。関心する所が無く、笑える所もデーブのダジャレしか無かった。政治を完全に投げ出して、国民も特に深刻に考えていない所がついて行けない。まともに考えるのも馬鹿馬鹿しいが、資源の無い日本がどうやって生きていくのよ。沈没と簡単に言うが、石油施設や原発が海に沈んだらどうなるのか? 【まさサイトー】さん [地上波(邦画)] 1点(2007-12-30 06:50:42) |
|
23.原作は読んでいないけれど、これはまさに筒井康隆の世界。 スラップスティック、ブラック、シュール、いろんな言葉はあるけれど筒井康隆の世界を忠実に映像化した、そんな印象がとにかく強かった。 それにしてもかなりきついギャグの連発(それが筒井康隆の世界だ)。 くだらないギャグも多いのだが極端なので思わず笑ってしまう。 何度も観る映画じゃない。 初見のインパクトが命の映画と言う感じ。 【称えよ鉄兜】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-12-18 17:45:50) |
22.うーん、もっとエグイ内容を期待していたのですが・・ TVドラマで十分。これ映画館で見た人はお気の毒でしたね。 笑えないし、スリルも感じないし、哀れな外人に同情も出来ない。 ひたすら退屈。原作はもっと面白いのかもしれませんが・・ しかも最後はやっぱりタイトルに反するしw(見ればわかる) まーでも「北チーム」が登場するとこだけはクスッとなったし、 こんな地味な映画に出る、本家主役の藤岡弘さんの太っ腹さには 感心しましたけど。どうしても内容が気になる人だけ見ましょう。 【ひろほりとも】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-10-23 15:25:59) |
21.設定も面白く、キャストはそこそこ豪華なのにこのチープ感は一体何処から来るのだろう? ブラックユーモアも所々面白いところもあったが全編にわたってスベリっぱなし。期待して観たのでガッカリだった。 【ponsuke】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-09-14 22:55:49) |
20.《ネタバレ》 すごく残念な感じがする。 部分的にいいところもあるのに、冗長な演出と編集がブチ壊しにしている。監督にセンスが無いのだろう。 これを失敗作にしている決定的な原因は、日本人青年3人のキャストミス。 こいつらは日本男児の最大公約数的なキャラクターでなければならないわけだ。 小橋とか柏原とか、どっからどうみても疲れた日本のサラリーマンではないだろうが。 小橋のジャニーズ顔に細っこい首だとか、柏原の通り過ぎた鼻筋に日本人離れした彫りの深さが、「こいつら」を遠いものに感じさせる。ダメだ。何を考えているんだキャスティングでー。 たぶん、尺に比べて脚本が薄いといった事情で、演出編集はひたすら冗長、だから最初のうちは笑ってしまうが、次第に「次行けよ、次」という気持ちになる。 誉めたい箇所。冒頭のプレスリー衣装の白人男性の腰の振りと歌の滅茶苦茶加減が爆笑、村野武範は意外にも食いしん坊なだけでなくコメディセンスもあった(この人は間の取り方がよい)、藤岡弘が村野との電話で条件提示をたたみかけるテンポが絶妙で爆笑、デーブ・スペクターはいつものように笑えた(私はけっこう好き)、キッチュの「外人予報」が面白かった(でも、ちょっと長すぎる)など。 柏原が嫁の妊娠に「また日本人が一人増えるんだな」と言うが、その瞬間私は村上龍「五分後の世界」を連想してしまった。…あそこでは純血日本人が最も珍重されることになっている。 失敗作なのだが…不法滞在している外国人を強制送還する前に、嫌がらせに見せる、ぐらいの利用はしてもいいのではないだろうか。…二度と来るまい。 【パブロン中毒】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-29 15:13:04) |
19.《ネタバレ》 こりゃあひどい!!!なにもかも中途半端。 最後の終わり方もまたひどすぎる。 笑えたのは藤岡さんくらいかな・・ 【rainbow】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-08-12 03:23:25) |
18. タイトルで笑ってしまいました。あまり気むずかしいことを考えないで見ればそこそこ楽しめるかも知れません。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-11 08:42:40) |
17.《ネタバレ》 原作は確か短編ですよね。意外な発想の傑作パロディですが、短編ならではとも言えるキワモノアイデアです(日本が沈没するならそこに一定のリアリティがあったのですが日本以外が沈没するというのには全くリアリティがなくキワモノとしか言えない)。それを1時間半近くも低予算で描かれてもしらけるばかり。この程度でいいのなら学生自主映画でもできるのではという感じの安い絵作りです。確かに部分的に面白いシーンはあります。しかしそれも原作の面白さをそのまま伝えているだけ。映画にする意味が全く無い。もしもですが、この原作を映画として成り立たせることができるとしたら、それはそれこそ「日本沈没」のように総製作費数十億円を使って徹底的に大規模にリアリティをもって描くしかないのでは(例えば成田空港に10万人の外国人エキストラを動員するとか、本当のハリウッドスターをキャスティングするとか)。 【Sean】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-08-08 17:54:12) |
16.これはひどい(笑)途中で寝ては巻き戻して・・・を何度繰り返したことか! バカ映画・B級映画大好きな私ですが、これは少しやり過ぎ感も否めません。底の浅いネタが多すぎるため、始めは笑えても、次第に慣れてしまい飽きも早いです。 世界情勢ネタやそっくりさんにはある意味爆笑だけど、その実は苦笑、という感じ。 まぁわりと頑張ってたと思うんですけどね。個人的に嫌いではないんですが、人には薦められないので4点です。 |
15.《ネタバレ》 DVDのパッケージ裏(凄いチープ)を見た時の印象とはだいぶ違いました。いや、内容が豪華だった訳じゃないですけど…◇物語、最初のうちは「こんなにアメリカに対するイヤミを入れなくても~」と思いましたが、次第に「イヤミを言う事で逆に日本を批判してるのかな?」と思うようになりました。…で、すよね?◇頂点に立った日本人の好き勝手っぷりが描かれますが、あんな事態になったら日本人だって働き口やお金に困るんじゃないんですかね?いつまでも日本の貧困層が描かれないので疑問でした。◇色々と描写の足りないところがあって残念でしたが、ラストは不覚にもホロリときてしまいました。オッサンは泣けるなぁ… でもそのオチに至っても描写不足でしたよね、奥さんの事を心配する素振りもないとか。◇エンドクレジットが楽しかったです。プチブルース、愛されてんなぁ。 【えむぁっ。】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-06 04:15:52) |
14.《ネタバレ》 映画館で観るレベルではないことは確かです(笑)日本のTVで観た事ある外国人タレントが多数出てて、クスっと笑えるブラックジョークもあり、頭空っぽにして観ると良いかも。でもコメディだから笑えるけど外人を虐げるのは見てて可哀想。立場が逆になればどこでもありそうだけどね(・ω・A;) 【うさぎ大福】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-04-23 20:18:59) |