71.《ネタバレ》 てっきりジグソウが死んだ後の話が展開されるのかと思いきや、時間軸が「3」に巻き戻り、前作を補完するような内容に・・・。 実は新たな継承者はこの人でしたー、とお馴染みの大どんでん返しを繰り出してくるが、もうこっちとしては対して驚きもせず、へーそうなんだー位のリアクションしかできないのであった。何故後継者になったのかなどの詳しい説明もなく、また唐突に終わるから憎たらしい。続きは「5」を観てねーと言わんばかりである。こんなに酷評しつつも騙されて観てしまう私も私だが・・・。 【ヴレア】さん [インターネット(字幕)] 3点(2017-11-05 21:01:34) |
70.《ネタバレ》 例の「目の見えないひとVS口の聞けないひと」 これ 他にもバージョン欲しいな ↓ 「まつげを抜かれたひとVS眉毛をつなげられたひと」だとか 「鼻穴にビー玉つめられたひとVS耳たぶを餃子にされたひと」これで行ってみましょう 妄想するのは自由です。 【3737】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-08-06 16:46:05) |
69.《ネタバレ》 もはや単体で見ることは不可能なこの作品。前作までを見ていないとまるで意味がわからないでしょうね。 ただ個人的にこの作品の手法は嫌いではありません。映画としてはどうかと思いますけど。このシリーズに限って言うと、『その回を見ると、前作までの内容がより深くわかる』という構造が面白いです。それに加え、一応その回その回で決着を着けているので、文句はありません。オチも必ずあります。シリーズ4作目まできて、作品のクオリティが全然落ちない、最後まで緊張感が消えない、サスペンスホラーの良作だと思います。 今作はいつも通り、全然読めなかった部分が多いのですが、すぐに読めちゃった部分もあります。 まずは弁護士。この人が何らかの形でゲームに強制参加させられているというのには、すぐに気付きます。 そして、リッグ刑事が『助けることのへの執念を断ち切ることができるかどうか』が今作のテーマ。すなわち、それがラストのゲームクリアの条件になるというのは、今までのソウシリーズを見ていれば、わりとすぐにわかります。 ただ、冒頭の『ジグソウの体の中からテープ発見』、ここがラストシーンだったとは。これは読めなかったです。いわば、これは今までのシリーズにはなかった、登場人物ではなく、視聴者を騙すためだけのトリック。ずるいとは思いますが、心地よい『してやられた感』です。本編は『3』と同時進行だった。こいつはまいった。 『3』のクライマックスを同時進行で見せてくれるラストは素晴らしい。ストーリーは4作品の中で一番好きかもしれないです。 ただ、いつにも増してカット割が細かい。アップが多すぎ。どーゆー装置かわかりづらい。つまり、見せ方は4作品の中で最も不親切だとも思います。わざとわかりづらくして、それを難解さと錯覚させる、そんな手法はアンフェアです。正直ちょっと目が疲れて、頭痛がしてきたので、映像作品としはやや悪質かもしれないですね。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-06-30 15:23:13) |
68.《ネタバレ》 「ソウ」の見せ方としてパワー不足は否めないが、よくまあPART3のストーリーの断片をつないだもんだ。 マシューズまだ生きてたのか…。 ラストへ駆け抜ける特有のネタ晴らし見るだけで個人的には満足かな。 ファンとして次も見るでしょう。 |
67.《ネタバレ》 何がなんだかよくわからないよ!『3』と同時進行だと判明するのが遅すぎるし、後出しじゃんけんが過ぎるし、お前は生き延びるのかよ!突っ込みどころが多すぎじゃねーの! 【カニばさみ】さん [インターネット(字幕)] 3点(2015-02-01 01:36:20) |
66.パート1のクオリティはまったく期待できなかった。 |
65.SAWは初作が最高でした。シリーズが進むにつれ、微妙な作品になってきました。これもちょっと駄目でした。 【min】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-09-13 20:44:06) |
64.《ネタバレ》 生前のジグソウの過去と謎に迫るシリーズ第4弾。今作もグロさ・エグさ炸裂。特に冒頭の遺体解剖シーンには絶句。現在と過去を行き来する構成はいいのですが支離滅裂。血みどろの結末、“ゲーィムオーバー”。イカすED曲。シリーズ全7作道半ば、ここらが引き際でしょうか…。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-02-19 01:00:00) |
63.《ネタバレ》 ずいぶん読みが鋭いFBIが出てきて期待したんだか・・・・。 結局犯行を後から追っかけているだけ。 そして、いつものパターンに。 それに収拾つかなくなりそうなストーリーのリンク。 じゃあ結局どこまで膨らむの? いい加減終わっていい感じだったのに終わらないっ。あー、まだ続くのか。 それ程でもない中間のストーリー感は否めないね。 でもまあまあ見れた。 次は頭脳戦になるんだろうか・・・・。 【森のpoohさん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-13 18:22:39) |
62.《ネタバレ》 『SAW』シリーズマラソン四作目。そろそろグロにも慣れたかと思いきや、序盤の解剖シーンにいきなりやられる。いつ解剖中のジグソーが起きるんでは・・・と思いつつハラハラしましたが、ジグソーの死を印象付けるためのリードだったようです。で、そこからの後継者育成という感じの第四作ですが、初見ではちょっとわかりにくい内容だったかと。まず、前作まで未見の人にはさっぱりな内容。そこまで観た人でも途中から時系列ややこしくなってきます。自分は現在『SAW』マラソン中で、かなり短期間の間にシリーズを連ちゃんしてますが、それでも一瞬戸惑います。前作から1年ぶりなんて人は全くさっぱりだろうな・・・。 なんか『SAW』シリーズは連作ということを意識しすぎて、つなげるためのストーリー重視になってきてますね。そのせいで、トリックも説得力が無い、こじつけのジグソーの過去にも説得力が無いといった事態になってしまっている。一作目はあんなに見事なトリックスリラーだったのに。やっぱ人間守りに入るとつまらなくなるのか。 2011.06.06現在の点数分布; 『SAW』→8点 『SAW2』→6点 『SAW3』→5点 『SAW4』→4点 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-06-06 19:51:40) |
|
61.シリーズで1番印象が薄い。いろいろ詰め込みすぎ。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-19 00:14:07) |
60.《ネタバレ》 最早、秋の風物詩と化したソウシリーズの4作目。謎解き要素は更に翳を潜め、如何に残虐に、グロテスクに、登場人物を殺すかがポイントになった様ですね。万国ビックリ殺人ショーが好きな人には是非お勧め。私は苦手なので、本作まででソウシリーズは止めしておきます。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 2点(2010-11-02 02:29:52) |
59.まあゲーム自体はシリーズ物の焼き直しだし目新しさもなんもないですが 普通に5も見ようかなという内容です。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-05 17:31:31) |
58.最初のなるほど!って感じがもうなく、気持ち悪さが残るのみ。 【miso】さん [地上波(字幕)] 4点(2010-05-20 03:12:59) |
57.シリーズが進むごとに、ストーリーは置き去りにグロさだけが先行するところをみると、「ファイナルデスティネーションシリーズ」を連想してしまう。しかしながら、次回作を期待してしまう。 もうちっとゲームのルールを魅力あるものに改善してほしい。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-11 15:10:41) |
56.このシリーズは1を越えるのはもう無理なのかもしれない。 そう感じるくらい、残念な第4弾でした。 無理矢理にストーリーを作ろうとすると、逆に見ている側には分かりづらい構成が目立つ一本でもありました。 【sirou92】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-12-25 22:03:47) |
55.少しシンプルさが無くなってきて、製作のための製作のようにみえてきたのはマイナス。なんかこじ付け感も強いし。頭が足りないのと外国人の顔覚えが悪いんで人間関係もおさえるのが苦手なんでトリックの理解が難しいです。1からどんどん面白みが減っていくのは残念です。むしろ、謎を残したまま1で締め、外伝の形で2からを凝縮して1本でまとめて終わらせてば伝説的な素晴らしい作品になったような気がします。ここまできたんで5もいきますが。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-12-19 17:03:06) |
54.《ネタバレ》 ジグソウの死体解剖から始まるのが一番のトリックですね。でも、観終わった後に有効に作用している感が無いのは、例の痛い仕掛けが多すぎるからじゃなかろうか。出来るならもっとシンプルに騙して欲しい。ジグソウ爺さんは52歳とか言ってましたが、ありゃ老け過ぎ。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-11-19 01:58:36) |
53.3はエグ過ぎてきつかったけど、これは1に近く、ちゃんと観れた。 あと主題歌が抜群によかった。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-31 01:04:43) |
52.《ネタバレ》 1回目は集中して見れずにいつの間にやら置いていかれた感が強かったので、無理やりながら2回目を見ましたが、結局たいした違いもなくシリーズ随一のつまらなさを感じました。5を観るべきかどうか非常に悩ましいところですが、きっと観ることになるのでしょう。それにしても前作までを観ていない人にとっては人が次々と拷問にかけられて死んでいく、ただ趣味が悪い映像集以外のなにものでもない。単発でもそれなりに楽しめるようにすべきとまでは言わないが、せめて理解できる映画にすべきである。 【いっちぃ】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-07-14 22:56:53) |