7.コロンボいきなり事故って鞭打ち症です。痛々しいコルセットとともに整体?カイロ?で首をボキボキ鳴らされて最高にいい表情のリアクションを見せてくれます。トリックは「忘れられたスター」と同じなのだが、時限性を持たせることによって緊迫感が増している。またエレベータの密室の中でのコロンボとのやり取りも良いです。犯人の心理はわからないが、あんな場所にいつまでも凶器を隠しておくのかなあ?一時的に隠しておいてもすぐに処分するよねえ。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2004-09-24 18:42:51) |
6.最後のカットに入った◎が印象的でした.でも,このシリーズで時々あるのですが,殺さないといけないほどの動機だったのか?という疑問が残ります. 【マー君】さん 5点(2004-06-19 21:47:21) |
5.まさに秒読みの殺人!犯人がテープレコーダーに吹き込んだ自らカウントダウンする声を聞きながら犯行に及ぶシーンはスリル満点でした。そして、追い詰められていくにつれ、犯人が段々とヒステリックになっていく様子はリアリティがあって非常に良かったです。それにしても警部!映写機の切り替えをやらせて下さいと頼んでおきながら、失敗したからって逃げるなんて駄目ですよ~!(笑) 【きのすけ】さん 7点(2004-06-11 11:11:01) |
4.《ネタバレ》 TVショウのMCを勤めるコメディアンとのやりとりがちょっとリアル(?)な感じ。印象に残りました。ロージー・オドネルショウっぽい感じの。ところで、今回も"刑事コロンボ"の隠れキャラ"Mike Lally"が警備員の役で出演してます。今回もセリフはありませんが、割と重要(?)な役どころを演じます。彼の"ある行動"が犯人をイライラ。そして、見てる私達もハラハラ。とにかく見てのお楽しみ。 |
3.小学校の頃見た記憶があり、パンチマークはこれで覚えました。 カウントダウンしながら殺人を行うのはこれでしか見たことが無いし、惚れ惚れする完璧な計画。 【デイリー】さん 7点(2003-12-15 16:26:19) |
2.まずまずの作品。ピストルを天井に隠したエレベーターにコロンボと乗り合わせるところのサスペンスは、なかなかのものでした。 【ひろみつ】さん 7点(2003-10-28 21:07:03) |
1.ちょっとイマイチかなぁ。というのも、犯人もその動機も、個人的におもしろみがなかったからなんですけどねぇ。人それぞれだと思うから…。 【デリング】さん 6点(2003-01-03 00:09:53) |