113.《ネタバレ》 S・セガールって人、どうも魅力がわかんない。B級なのは別にいいのよ、B級ならではの臭みでも出てくれればまだ引っかかってくれるんだけど、悪いんですけど、ホントのっぺりしたデクノボーって感じで。コックが似合わねえしなあ。シナリオとしても、なにか『ダイ・ハード』みたいな弱みを与えるとかさ、オリジナルな仕掛け、個性的な危難みたいなもんが欲しいわなあ。ただ立て籠もればいいってもんじゃない。犯行も低レベルで狙いがはっきりしない。悪玉が馬鹿に見えたらこの手の話はオシマイよ。味方の攻撃をいかに防ぐかなんてところで面白くなれそうなんだけど、それはトマホーク自爆させて、みんなヨカッタヨカッタって拍手して終わりになっちゃうの。情けない。最後に主人公が軍服着て敬礼するところに、この映画の根本的な勘違いがはっきり出ていたと思いません? 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-11-11 10:22:38) |
112.最初この人のアクションを見た時、これは只者ではないなと思った。 幼い頃から様々な武道を習得、来日してからは合気道に専念したと知り、なるほどと納得した。 シチュエーションはもろ「ダイ・ハード」だが、格闘シーンだけはこちらのほうが上。 特にラストのファイトは圧巻。派手さはないが、技の一つ一つに凄みがある。 この作品がセガールの出世作となったわけだが、さすがはヒットしただけのことはあり、 格闘アクション映画として見応えのある内容に仕上がっている。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-10 07:42:42) |
111.前半は面白かったが、無敵で敵をなぎ倒していく一方的な展開に後半はしらけた。 全体的に画面は暗くて観づらいし、ストーリーも暗いので単純にアクションを楽しむというわけにはいかず、微妙だった。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2010-02-08 16:04:22) |
110.何か意外と評価が高いような気がするが、セガール映画では面白い方か…。とは言え、『ダイ・ハード』丸パクリのストーリーに無敵のセガールがただひたすら敵をなぎ倒す様を観ていても、何の緊迫感もなく、その余りにユルい展開はアクション映画としては致命的。『逃亡者』でブレイクする前のトミー・リー・ジョーンズのロックスター(?)姿を拝めるという特典はある。ゲーリー・ビジーの女装もね。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-01-07 19:19:21) |
109.セガールの作品は4作品ぐらいしかみていませんが、一番面白かった。無敵なのである意味、安心して見ていられます。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2009-09-20 21:46:32) |
108.《ネタバレ》 これはのちに続く「沈黙~」シリーズ(シリーズじゃないけどホントは(笑)) の一作目なんですね~~ 感慨深い気持ちで観させてもらいました。一作目から設定ハチャメチャで(なぜにコック?)、かなりセガール様はっちゃけてますねぇー 。基本的には一人でまあ敵を倒す倒す…この一作目から驚異的かつ人間離れした無敵な強さは確立されていたんですね~(感心) ハラハラドキドキを期待する方には、ちょっと向かないかもしれませんね 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-11 21:38:29) |
107.でっかーいミズーリの姿が見れるのはいいけども。 船内かペンタゴン以外のシーンがほとんどなく、狭苦しく感じてしまった。 しかも戦闘シーンが夜だし。 全体的に殺伐としてるし、なんともうるおいがない。 戦艦の外から内までつぶさに見れるという以外はあんまりいい所がなかったような…。 最後だけきれいに纏めようったってだめだっちゅうの…。 ポロリには驚いたけど。 【且】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-14 03:46:48) |
106.《ネタバレ》 沈黙シリーズ最初にして最高傑作。セガール作品は「いかにセガールが最強か」を( ̄ー ̄)ニヤリと楽しむための映画と言っても過言ではないので、そういう意味では必須科目。 トミー・リー・ジョーンズのファッションがどうしても納得いかないがw、俳優として好きなんで許す(笑)裸のおねいさんはいなくていいです。 【鉄仮面】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-28 00:04:05) |
105.名作。いや、アクション映画としてのロジックは完全に破たんしてるかもしれません。 なにせ、セガールはほぼすべて正面から行って、敵を片っ端から倒していきますから。 でもいいんです。だってセガールが拷問うけて苦しんだり、女を人質にとられてぼこぼこにされるのなんて見ていられないもの! 最強の渋いおっさんがたった一人でテロリストをぼこぼこにする。 それがセガールシリーズ共通の単純かつ明快なプロットなのでした。 |
104.セガール映画の中ではかなりの出来の良さ。アクション映画なのにハラハラドキドキがほとんど無い。好きな人は物足りないと感じそうですが、とにかく安心して見られるので初心者におすすめ。 【無駄】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-17 00:53:45) |
|
103.敵が統率されていて迫力はある。ストーリーもわかりやすい。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-12 11:31:10) |
102.トミーよ、貴方はミック・ジャガーあたりに憧れていたのかね? 【デッカード】さん [地上波(吹替)] 2点(2008-03-25 03:52:59) |
101.やっぱりアクション作品って、環境設定・条件設定が大事なんですね。洋上の艦内という限定された空間だからこそ、主人公が強すぎでも、無理なく作品が進行しています。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-04 03:17:29) |
【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-03 22:32:51) |
99.原作を読んでからDVDを借りてみました。冒頭のクレジットでトミー・リー・ジョーンズの名前を見て、てっきり殺される立派な艦長さん役だと思ってたら・・・。 まさか悪役とはね!原作読むのも疲れなかったけど映画もなんも考えなくて見られました。でもテロリスト弱すぎ・・・。 【ジャクリーン】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-10-10 19:47:08) |
98.なんのヒネリもなく、ただただ最強!こんな単純な映画が、なんて爽快なんだ! セーガル天晴れ! 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-30 20:48:38) |
【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 05:35:26) |
96.DVDの予告編を先に見て結構期待していたので、若干の肩透かしを食らったがまあまあの出来。もう少し戦闘機の爆破シーンやミサイルの発射シーンに迫力があったら良かったが、ヘリの爆発やセガールの圧倒的なアクションシーンにはそれなりの爽快感を味わうことが出来た。それにしてもヒロインに存在感がないのは、この手の作品にはよくあることなので、目をつぶるとして、ジョーンズの扱いはちょっと不満。一応、ラスボスなんだからもう一山あっても良かったのでは? 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-17 19:10:25) |
95.《ネタバレ》 セガール(宇宙最強のコック)=ケンシロウ、トミー・リー・ジョーンズ(一応ラスボス)=ジャギ、その他大勢のテロリスト=ひでぶ、結論=勝てるわけが無い 【ちゃりお】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-15 20:22:21) |
94.トミーリージョーンズの悪役が、似合ってないのが痛いですが、セガールの映画のなかでは、おもしろいほうだと思います。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-05-06 18:52:16) |