15.見所は全部ロキ。映画としては正直あまり面白い映画ではない。しっかりマーベルシネマティックユニバースシリーズ追ってる人向けかなあ。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-10-07 22:42:00) |
14.《ネタバレ》 思ってた展開とかなり違った 今回はソーの故郷、アズガルドでの話 前回のスーパーマン並みのヒーローソーが地球で大暴れするシーンはほんのちょっと 前回以上の派手なCGはアズガルドと赤茶色い砂漠の星スヴァルトヘイムでのバトルシーンのみだ 地球でのVFX部分は楽しいが瓦礫の星では仮面ライダーの採石場バトルと変わる所が無い やはりマーベルブランドの映画に求めるのはド派手なVFXバトルなので舞台は地球にしてもらいたい しかしアベンジャーズにヒーローが地球で集合する為には、ソーがアズガルドでの王位継承を捨てて女を取るみたいなエピソードが必要なのはわかるのでしかたがないのか アベンジャーズのための消化試合のようなエピソードに思えた ヒロインも前作からうって変わってエキセントリックな性格になってるのもかなりの違和感がある ソーが完全に異星人で北欧神話から完全に遠ざかったのもつまらなくなった要因の一つ 前作のスサノオの様な堕ちた神からは程遠い 今回は妙に落ち着いていて、前作のいい気で脳天気なバカ王子のイメージもまったく無い 前作の「脳天気な兄ちゃんが超強力な神様」みたいな面白さがまったく無いのはかなり不満だ 最近のヒーローバトルにありがちなインフレ暴力には強いアズガルド人でも、ナイフやら剣のひと突きには弱いみたいなのも少し都合よすぎな設定でしらける キーになる「エーテル」というダークエルフの切り札が、こっち来たりあっちいったりするのも、なんのこちゃな設定に思えた マーベルお約束のエンディング後のおまけ映像に、スヴァルトヘイムから来てしまったモンスターが鳥の群れを追って空き地を飛び跳ねてるのが微笑ましくて可愛い 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-07-02 16:57:21) |
13.作品的には4点なんだけど、ロキに1点おまけで。前作よりも更に集中しきれない内容だったな。街はド派手にやられるけど緊張感が全くなかった。クリスの演じるソーが好きだから(武器がトンカチなのがやっぱ気に食わないけど)観たけど、今回は主役をロキに持っていかれてましたね。 【movie海馬】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-04-16 18:39:34) |
12.《ネタバレ》 ロキというキャラのおもしろさがよく分かる映画です。むしろロキなくては、このシリーズは成り立たないのでは?と感じます。話の細かい部分はよくわかりませんが、笑いも挟んであり、気楽に見られます。エリック博士の全裸はおもろいです。ナタリー・ポートマンって美人だなと感じます。 【エイドリアン・モンク】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-03-14 17:33:20) |
11.うーーーーん、微妙・・。前作を観てない人には補足なし。私はアベンジャーズもろもろこの一連の作品好きなんですが、本作はイマイチ皆の目的良くわからない。全体的にメリハリに欠け、決してつまらなくはないんだけれど面白くもないと言う感じ。それにしても、ロキって良いキャラですね。モーレツなコンプレックス、遅れてきた反抗期。まったく憎めません。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 6点(2014-10-14 22:47:06) |
10.《ネタバレ》 うーん・・・話のスケールが大きい割に、盛り上がりが小さく、物足りない感じがありました。地球どころか宇宙全体が消滅するかもって話なのにイギリスの一都市しかも博物館?大学?の敷地内でドタバタやってて、言葉は悪いけどちょっとショボかったなあ・・・。あとエンディングの派手なおっちゃんも唐突な登場過ぎてよくわからなかった(あとで調べたらガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの悪役らしいけど・・・)。マーベル映画は大好きやけど、これはいまいち・・・。 【わたた】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-09-21 23:54:18) |
9.《ネタバレ》 なんだか見終わってモヤモヤした。話がわかったようなわかってないような感じだったと言うのもあるし、最後のロキはどういうこと?とかその後のシーンはどういうこと?とか。続編があるのかどうか知らないが、綺麗に終わったと見せかけて、最後に謎を置いていくのやめて欲しい。続くなら続くで、わかりやすく続くって感じの方が良い。あっち行ったりこっち行ったりの戦闘シーンはなかなか良かったと思う。あと、ハンマーが忙しく便利に飛び回るのが良かったね(笑) それと、 ED後にモンスターが・・・大丈夫かな?(笑) 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-18 23:07:14) |
|
8.《ネタバレ》 見終わった感想は、「ナタリー・ポートマンええ女になったな~」ってことでしょうか(笑)。前作はかなり面白かったですね。神様が地球にやってくることで、神様が人間になじもうとする、そのやりとりが凄くコミカルでしたからね~。でも続編である本作はもうその手は使えない。というわけで、今度は博士一味がユーモア要素を一気に引き受けている。なので博士は全裸で走り回ったりパンツ一丁になったりと身体を張ってます。この俳優さん、かなり大物だったと思うんだけど、よくまぁこんな役引き受けたね(笑)。そして前作で気に入っていたもう一つの要素である「仲間たちとの強力」も、本作はこの博士一味が引き受けてやってる。浅野さんが最初のほうにしか出てこなかったのが残念。アクションも派手だしCGもよく出来てるけど、個人的には前作のほうが好きだな。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-07-08 22:20:48) |
7.《ネタバレ》 2度目観賞。「お母ちゃんのカタキ」、シリーズ第2弾では討ち死にした母を目前にして、宇宙一仲の悪い兄弟が結束。あちら側とこちら側を行ったり来たり、時空を越えた戦い。我らが米主将にへ~んしん、イタズラ好きの弟。やっぱり信用できねぇや。お茶目キャラになったハカセ。前作に並ぶ良作。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-03-16 21:56:12) |
6.監督が代わったせいでしょうか、長所であった騎士道的な部分や神聖な感じが、なくなってしまいました。ただでさえ武器が金槌なので格好悪いんですから、アクションシーンはもっと頑張ってほしかった。せっかくオスカー女優が出てるのに、見どころもあまりありませんし。ですが、映像はすごく良かったです。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-02-22 00:15:01) |
5.《ネタバレ》 光が~闇が~世界が~パワが~と言われても、もうオジさんよくわからんよ。続編になると妙に説明が多くなる映画多いですね。1本の映画としてはいつも通りのストーリーですが、もはやキャラの魅力を楽しむようなタイプの作品なので、そのへんはゆる~く楽しめました。今回はハンマー萌え要素までプラス。ハンマー自体が一人のキャラクターのようでした。ロキは相変わらずな様子で安心。けど、敵が無個性なぶん、もっとはっちゃけて欲しかったですね~。アンソニー・ホプキンス(地味ながら今回も名演)も出てるんだし、もっと「羊たちの沈黙」を見習いなさいな~。人間ごときに負けてちゃいかんよ。ラストはゾクゾクしたので、続編でボコボコにされるロキさん期待してまーす! 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-02-06 09:56:18) |
4.《ネタバレ》 今回のソーは、戦闘に関してはほぼ良いところがなくフルボッコ状態なので爽快感がイマイチですね。アベンジャーズ最強クラスのソーがあそこまでヤラれちゃうのはかなりの強敵なんでしょうけど、描写も薄く尺が短いせいもあって全体的に物足りなさを感じます。ただ、アベンジャーズを挟んでのシリーズ2作目となり主要キャラの余裕もあってか、合間に挟む小ネタがことごとく面白い。ソーだけが扱えるムジョルニアをムニョムニョと愛らしいネーミングを付けたダーシーがらみは全部ニヤニヤしてしまいました。あと宿敵のロキ。妖しげなツンデレタイプで腹黒いという主役を張れるレベルの面白いキャラですが今後どう絡んでくるのか楽しみです。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-02-02 23:03:43) |
3.《ネタバレ》 ソーが大好き♪ おっきくて立派なのに素直で可愛い~。 ジャンボぬいぐるみにぎゅーと抱きついたような満足感でウキウキです。 ジェーンが好きで好きでたまらない気持ちがひしひしと伝わって来ましたよ。 弟のロキも面白いなぁ。 父親と母親と兄とそして宇宙まで敵に回しちゃうんですから、そりゃぁ半端じゃないです。 前作のマイティ・ソーより本作ではロキの存在感と演技が大きくなっているのを感じました。 悪役なのにロキ頑張れ!とついつい応援してしまいました。 シリーズものの真ん中ぐらいのお話と思って見れば、充分満足です。 次回作ではソーのハンマーが鳴り響くシーンがもっと見たいです。 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-02-02 21:18:56) |
2.《ネタバレ》 迫力は凄かった。内容にあーだこーだ言う必要はない。どうせ続いていくんだから。ただ、ロキよ!お前の悪さは嫌いじゃないぜ! 【ぷるとっぷ】さん [試写会(字幕)] 7点(2014-02-01 23:02:58) |
1.「マイティ・ソー」の独立した1本の映画として捉えると、大きなイベントはあるものの、他にこれといって何もない。なので、迫力ある映像とダイナミックな音響を体感し、「アベンジャーズ・シリーズ」の一つのエピソードとして楽しみましょう。個人的に、女同士のバチバチがなかったのが残念。もしかしたら、時間の都合上カットされたのかな?それにしてもナタリー・ポートマンには、老けという言葉が全くもって当てはまらず、年々美しさに磨きが掛かってきてますね。 |