リベンジ・マッチのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 リ行
>
リベンジ・マッチの口コミ・評価
> リベンジ・マッチの口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・クチコミ)
リベンジ・マッチ
[リベンジマッチ]
Grudge Match
2013年
【
米
】
上映時間:113分
平均点:
6.12
/
10
点
(Review 25人)
(点数分布表示)
公開開始日(2014-04-04)
(
アクション
・
ドラマ
・
コメディ
・
スポーツもの
)
新規登録(2014-03-30)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピーター・シーガル
キャスト
ロバート・デ・ニーロ
(男優)
ビリー・“ザ・キッド”・マクドネン
シルヴェスター・スタローン
(男優)
ヘンリー・“レーザー”・シャープ
ケヴィン・ハート(1979年生)
(男優)
ダンテ・スレート・Jr.
アラン・アーキン
(男優)
ルイス・“稲妻”・コンロン
ジョン・バーンサル
(男優)
B.J.
キム・ベイシンガー
(女優)
サリー・ローズ
アンソニー・アンダーソン
(男優)
ミスター・サンドペーパー・ハンズ
LL・クール・J
(男優)
フランキー・ブライト
マイク・タイソン
(男優)
本人
声
菅生隆之
ビリー・“ザ・キッド”・マクドネン(日本語吹き替え版)
佐々木功
ヘンリー・“レーザー”・シャープ(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】
ダンテ・スレート・Jr.(日本語吹き替え版)
坂口芳貞
ルイス・“稲妻”・コンロン(日本語吹き替え版)
高島雅羅
サリー・ローズ(日本語吹き替え版)
土田大
B.J.(日本語吹き替え版)
原作
ティム・ケルハー
(原案)
脚本
ティム・ケルハー
音楽
トレヴァー・ラビン
撮影
ディーン・セムラー
製作
ピーター・シーガル
ビル・ガーバー[製作]
マーク・スティーヴン・ジョンソン
マイケル・ユーイング
製作総指揮
ジェーン・ローゼンタール
ケヴィン・キング・テンプルトン
配給
ワーナー・ブラザース
特殊メイク
マシュー・W・マングル
美術
ウィン・トーマス
(プロダクション・デザイン)
衣装
メアリー・E・ヴォクト
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
ロッキー5よりは、はるかに面白かった。
【
ケンジ
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2014-08-23 22:11:42)
4.
「ロッキー」の最終作みたいに、年をとっても俺たちは負けないんだ……みたいな感動がなかったのは個人的に残念。体格的にスタローンはよかったけど、デ・ニーロはやっぱり、お爺ちゃんにしか見えなかったからかな。でも肩肘張らずに観れる楽しめる作品でした。ラストに登場するサプライズゲストもグッド。観終わって何も残らなかったけど、損はしなかった作品です。
【
クロエ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2014-08-21 00:46:34)
3.
デ・ニーロとスタローンが共演!?それもボクシング映画だって!?もうこれだけでお腹いっぱい。御馳走様でした。内容は思っていたよりはしっかりと作られていた。時々ロッキーのネタなんかもあり楽しめた。何よりも驚いたのは、中年太りのデ・ニーロがけん垂を黙々とこなしているシーン。ラストのダンスシーンはCGぽかったけど、このけん垂はマジでやっていて、そうとう努力したんだろうなって感動した。
【
Dream kerokero
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2014-08-10 22:50:46)
2.
折角のファイトシーンも俳優のシェイプアップも、
ロッキー完結編のインパクトの後ではかなり分が悪い。
トレーニングメニューや練習場所のロケーションも様々に趣向を凝らすが、
これもやはり二番煎じだ。
それでも随所に散らばるユーモアがいい。
それらの積み重ねが、逆にふとシリアスになるシーンを活かしている。
特にアラン・アーキンの軽妙な芝居が絶品だ。
【
ユーカラ
】
さん
[映画館(字幕なし「原語」)]
7点
(2014-05-03 00:17:16)
1.
この組み合わせなのに、CMも見たことなかったし、都内で上映している映画館もめちゃくちゃ少なかったので、かなり残念な映画なんだろうと予想していました。それが返って良かったのか、思ったよりいい感じでした。映画が最も熱かった頃を代表する2人を見て育った世代にとっては、最初から最後まで、どこかで観たことのある、嫌味ではなく懐かしい感じのシーンが続き、何となくホンワカした気持ちになります。一方で、少し前までこの手の映画は、「おっさん達が年甲斐もなく頑張っちゃってる系」という印象だったのが、40も過ぎて、世間一般の区切りとしては親の世代と同じ領域に入ってきていることを実感し始めるにつれて、この懐かしさの裏の切なさみたいなもので、少し胸が苦しくなったりして。CGや凄い音響設備がなくても、あの頃は良かったなぁなんて、思わせてくれる作品でした。
【
マー君
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2014-04-09 00:28:14)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
25人
平均点数
6.12点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
4.00%
4
1
4.00%
5
4
16.00%
6
8
32.00%
7
10
40.00%
8
1
4.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review3人
2
ストーリー評価
7.25点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.25点
Review4人
4
音楽評価
5.00点
Review2人
5
感泣評価
3.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲