81.ラブコメ嫌いじゃないのですが…これはちょっと頂けません。主役二人の魅力不足もさることながら、身勝手な(と言うかちょっと頭の足りない)登場人物達が勝手に話を引っ掻き回して、最後は上映時間の関係で強引に話をまとめました…という印象。もっと面白いラブコメは沢山あります。 【金子淳】さん 3点(2005-01-13 21:33:41) |
80.ラブコメ・・・・嫌いじゃないんです。気軽に見られて、安心して見られて、予定調和なんだけど、ヨシヨシ! 主人公のファッションはお洒落だし、小物はスウィーとで、幸せな気持ちになれす。でもでもでも! この作品のジェニファー・ロペスの演技、下手すぎないですか? 英語が喋れない私が言うのもナンですが、声のトーンが・・・学芸会? 表情もわざとらしすぎ。いくら美人で魅力的でも、あの眉毛と唇の動かしかたはいかんともしがたい。いくらラブコメでも、それなりの演技力がないと楽しめませんっっ!!! 【ともとも】さん 3点(2004-10-09 10:05:59) |
79.《ネタバレ》 ジェニファー・ロペスがキレイでした。ただのラブストーリーでしたけど。冒頭のジェニロペの言葉「こんな美しい女性が僕の妻に?」というのは彼女が勝手に作った決まり文句だったんですね(笑)結婚って人生の一大事だし、マリッジブルーになる人もいるだろうけど、それでも結婚式をきちんと挙げさせて成功させるためには、色々大変なんだなぁと思いました。それにしても、自分のクライアントの結婚式当日に仕事すっぽかして自分の式を挙げてもいいものなのかね?基本的には前準備より当日が最も大事なんですけどね…。「プロ」語るなら、あそこで仕事投げ出さず最後まで見届けて欲しかったです。ま、最後くっついてよかったねって感じですね。 【みさえ】さん 5点(2004-08-15 12:59:49) |
78.こういう映画って頭を使わなくていいからその場は楽しく見れるけど、結局何も残らないんだよね。。。ジェニファーロペスはすごい人だわ。すごすぎで感情移入なんて出来ません。 【はげねずみ】さん 4点(2004-07-26 01:56:12) |
77.結婚を甘く考えたらいかん。これは私自身への戒めの言葉である。こんな馬鹿げた恋物語になんか憧れちゃいかん。結婚は妥協の産物なんだ。運命の出会いなんて有る訳ねぇんだ。ドールハウスのプロポーズいいじゃねぇか。目を覚ませ!しっかりするんだ、オレ!この映画の事は忘れるんだ!-以上、独身男のたわ言でした。 【やすたろ】さん 5点(2004-06-27 23:55:30) |
76.《ネタバレ》 こんなタイプのラブコメは、だいたい配役で結果はわかるモンです。どんな道行きでジェニロペとマシューがくっつくかと黙って観てましたが、お互いドタキャンでハッピーとはこれいかに。しかもそれぞれの相手がなかなかいい人だったのだ。「愛は愛だ」と言ったイタリア男の方が、茶色いチョコしか食べない男より誠実で良いと思うんだけどなあ。ま、そんなこんなで点数も低めです。でもジェニロペは思ったより可愛かったし、この手の映画におきまりの花やドレスやピンクの内装などで甘い雰囲気は充分に出ていて、そこは楽しめました。ケーキって、毎食ではなくたま~に食べるととても美味しく感じるでしょ、そんな映画かな。 【のはら】さん 5点(2004-06-26 11:53:11) |
75.ラブコメではヒロインの配役が決め手の一つだが、この映画でのJ・ロペスは意外に 可愛かった。しかし、この人の場合普段の女王様ワガママ言動が着いて回って率直に 入り込めないのも確か。 他の女優さんを考えるがA・ジョリーはどう見ても合わないし、 C・セロンだと余りにも美人で豪華すぎる(彼女は良くこういう理由で断られるらしい)。ちょっと前のA・ジャドなら適役だったかも知れない。 映画自体はアメリカン・ラブコメの王道と言うか典型で、そのつもりで見れば特に 腹も立たず楽しめる映画だと思う。 【ハナちゃん】さん 6点(2004-06-18 11:31:30) |
74.男から見たらたかが靴。女性から見たらされど靴。女性のファッションに対する強い姿勢が見られる。 【tetsu78】さん 5点(2004-06-08 01:57:03) |
【PAD】さん 5点(2004-06-04 14:06:12) |
72.《ネタバレ》 自分の職業がプランナーだったら結婚式をドタキャンすることがどんなに重大かってことも分かってるでしょうに…。お互いの愛情を確かめ合うなら挙式直前なんかじゃなく、もっとお早めに。 【Minato】さん 4点(2004-05-09 00:12:40) |
|
71.結婚ってこんなに簡単で軽いものなんですかね??なんか腑に落ちませんでした。。。彫刻のシーンは笑っちゃいましたけど☆ |
70.毎回だけどこのジェニロペのブリッコっぽい演技どうにかしてほしい。いい作品にするってことより自分が可愛く映ってるかどうかばっかり気にしてるんじゃないのか?って思ってしまう。 【モチキチ】さん 4点(2004-03-25 01:07:44) |
69.《ネタバレ》 冒頭のジェニファー・ロペス演じるウェディング・プランナーが結婚式の裏側でどのような仕事をしているかをテンポ良く見せるところは、自分が知らない世界を見せられたので大変画面に惹きつけられたのですが、その後のストーリー展開には少々王道パターン過ぎる感じがして飽きが来てしまいました。突然、マシュー・マコノヒー演じる男性の結婚相手が彼と結婚しないと言い出したところではまったく彼女の心境が理解できず、これでますます私の結婚に対する否定的な考え方が強くなりました。恋はしたいとは思いますが、結婚は遠慮しておきます。もちろんそういう相手は私にはいませんが・・・(汗) 【はがっち】さん 5点(2004-03-21 18:47:01) |
【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-20 19:39:20) |
67.《ネタバレ》 彫刻倒しちゃったシーンは面白いですねぇ。全面的にはかっこよく×2&色っぽく×2見せてもらえた、マコノヒーさんは儲けもんですね(^^;ダンスシーンもすごかったですね。それから、イタリアの彼ですが、登場してから最後まで、私の頭から「土食べてた・・・」っていうのが離れなかったですねぇ。バイクで探しに行くところも笑えました。 |
66.だいたいの展開はわかってるし、突っ込みたいところもいっぱい出るんだろうなあってわかってて観たんだけど、こういうのも嫌いじゃないですf(^^;) 最後のお互いの気持ちに気づく場面は、たたみかけすぎだろう!!って流石に思ったけど。映画だとわかってて、イヤ、映画だからこそこんな恋愛にポア~ンとなってしまうくるくるぱーな私。 【カズレー】さん 8点(2004-02-29 03:57:05) |
【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:45:41) |
64.ハッピーエンドは好きだけど、展開が当たり障りなさすぎる。もうちっとハラハラドキドキ感を演出してほしかった。 【チク!】さん 6点(2004-02-17 01:08:43) |
63.ラブコメ好きです!!めっちゃJ.Loかわいかった☆ 【リノ】さん 8点(2004-02-16 01:40:13) |
62.見終わって、非常に気になった点がありまして、あの結婚式や招待客はどうなったのか、そして、あの両親はどんな反応したのかという事です。もし私が親だったら、招待客には二人とも急に体調が悪くなったとかごまかして、秘密裏に相手の親戚と話し合い今後どうするか相談するかなあ。一番頭がいたいのは、ばれた時に何て言い訳するかだな。職場の知人や隣近所なんかのことを考えると胃がいたくなるだろうなあ。まあ、起こりえないと言えばそれまでだが。 【パセリセージ】さん 6点(2004-02-05 21:28:12) |