22.《ネタバレ》 ユダヤ問題に切り込んでいったという点では革新的な映画だったのかもしれないが,出された結論があまりに一般的すぎてインパクトがなかった。差別偏見の問題に恋愛要素がかなり加わったことで,見やすくなった反面,どちらの点でも焦点がずれてしまい,中途半端で終わったような印象を受けた。グレゴリー・ペックにもっと熱く語らせて,もう1次元上のメッセージへ到達させるか,最高にいい女を演じたセレステ・ホルムに恋の勝者になってもらうかのどちらかにはっきりさせてほしい! 【さそりタイガー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-26 21:38:17) |
21.《ネタバレ》 無宗教な人が多い日本人にとって宗教映画を見せて理解せぇと言っても無理なんだよねぇ実際は。グレゴリー・ペックの演技はいいんだけどもユダヤのことについてはあんまり知らないので真剣にのめり込むということが出来ませんでした。アメリカにもユダヤ差別があったんだぁという驚きと社内の仲のいい人がユダヤ人だと知ると避けたくなる風景はちょっと都合よするような・・感じです。テーマが重いだけに内容がついていってないように思えます。 |
20.本当は退屈過ぎてもっとマイナス評価したいんだけど、この時代の映画を評価するのは難しいので、無難なこの点数。 テーマは重いのに、ストーリーが単調で奥行きも無くベタベタ。ラストも「そんなもん?」って感じで終わってしまう。 美男美女の在り来りの台詞と演技を延々と見せられて疲れた。 まあ、この時代の映画はたいていこんな物だけどね。 稀にそれをカバー出来るだけの超秀作もあるけれど、この映画はそこまでではなかった。 【♯34】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-12 10:41:52) |
19.「踏まれた足の痛みは、踏まれた者しか判らない」という言葉がありますが、この映画を見て真っ先に頭に浮かんだのがこの言葉でした。非常に難しいテーマですね、この「差別」という問題は・・・・・。 人間に生存本能がある以上、差別意識(見下す意味だけではなく)はどうしても生まれてきますからね・・・・。当然、差別は良くないものだとは解っていながらも、自分たちの世界を守っていきたいという防衛心が、題名にもある「紳士協定」という歪んだ意識を産んでしまうのですから。 そういう中で、この作品の訴えかけるメッセージには心を動かされるものがありました。ちょっと理想主義的な感じもしますが素晴らしい作品だと思いました。 【TM】さん [インターネット(字幕)] 9点(2006-09-10 21:43:29) |
18.キリスト教とユダヤ教の違いにほとんど言及してないのは、 欧米ではそれが常識だから。 日本ではとても理解されない内容です。 なぜユダヤ人は差別されているのか? それがわかってないと語られる言葉の全てが茶番。 そこに人がいる限り、差別はなくなりません。 |
17.テーマはいいんですが、いまひとつ敷居が高い感じで楽しめませんでした。評価が分かれそうな気がします。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-24 00:47:31) |
16.いやぁ……熱い映画だぜっ! もっと「うおりゃあぁぁ!」って感じの主人公が好きだけど、彼は育ちがいい人だからね。やっぱり、こういうメッセージを投げかける人が平均以上の生活を営んだ上で「大きな志」を持って「これはいかんのだっ!」って言っても悲しいかな説得力はダウンするでしょ。そこがこの映画の「あと1歩」な感触を残してしまう理由だと思う。でもこういう人がこういうメッセージを投げかけるというのはとても素晴らしいことだと思う。とにかく!熱い映画なんです! 【ようすけ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-21 01:50:01) |
15.グレゴリー・ペックに限らず、この時代のアメリカ映画の主役ってやけに傲慢で自己チューなところがあってあまり好きではない。しかも内容がないようなだけに、よけいにそれが気になってしょうがないのである。これといい『シンドラーのリスト』といい、ユダヤ人問題は難しい。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-20 20:39:33) |
14.主人公の正義感は素晴らしい。誰にも真似できない。私も、差別は好きではないしありえないことだと思っているが、ここまで徹底できない。 1947年当時にはすごく斬新な映画だったのだろうと考えさせられた。 【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 06:15:15) |
【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-06 21:21:46) |
|
12.説明不足な点が多すぎ、自分の頭で補完することができずに苦労しました。 【K】さん 4点(2004-08-13 17:16:33) |
11.《ネタバレ》 何か中途半端な感じだ。 グレゴリー・ペックはもともと、これから受けるだろう差別を記事にするために、ユダヤ人になりすましたはずだ。それなのに、実際に差別を体験したグレゴリーの過剰な反応には違和感を感じた。親の仕事でいじめられた子供に「あなたは本当はユダヤ人じゃないから大丈夫」となぐさめる婚約者の言葉が印象的だった。そういう女性とヨリを戻してしまうグレゴリーがよくわからない。 【michell】さん 5点(2004-07-12 22:54:34) |
【しまうまん】さん 5点(2004-06-12 12:40:41) |
9.勇気ある映画。キリスト教中心社会の裏面をかいま見せてくれる。これを日本社会に置きかえてみれば、こういったテーマをとりあげることの難しさがわかるだろう。傍観者でいてはだめで、自ら偏見と闘うことの必要さを説く、感動的な仕上がりになっている。しかし、この感動を呼ぶ闘う姿勢が、その後の赤狩り時代のエリア・カザンとすんなり結びついてゆかないのは、どう理解すればいいのだろう? 【goro】さん 10点(2004-02-05 14:59:22) |
8.これはユダヤ人差別をテーマにしているが、本質は「見て見ぬ振り」では変化は起きないという事だと思う。たとえ自分の身が不利になろうとも正しいと思う事を貫く事ができるのか?自分のパートナとは生活を共にしていく訳だから相手が正義のために冒険や危険を冒そうとする時に一緒に行動できるのか?という事を問いかけていると思う。 |
7.作品としては悪い作品じゃないと思うけど、どうも読み取るのが難しかった。ユダヤに関しての問題が世界のあちらこちらであるのは知っていても、アメリカでも問題がある(あった?)とは知らなかったし。確かに就職できない、ホテルに入れない等の不当な扱い、さらに罵倒だったり・・・その差別を訴え、ユダヤ人差別に一石を投じた作品だとは思う。しかし、なぜそのような差別が行われるのか、その理由の掘り下げが希薄な感があった。差別がなくなるに越した事はないだろう。しかし、物事には様々な側面がある。その背景も分からないと共感もし辛い。なんだか子供の喧嘩を理由も聞かずに「喧嘩をやめなさい」と仲裁しているような感じ。それは場をいさめただけで問題の解決にはならない。そんなことでは子供は喧嘩はやめても分かり合うことはできないだろう。この作品もそんな片方の側面に"蓋をしてしまった"ような感が否めない。社会性を持った作品にしては奇麗事が過ぎたかも。ただ、当時としては問題提起にはなったんだろうし、そういう意味じゃアカデミー賞もありなのかな?まあ半世紀以上も前の作品だし、その背景を知らないとやっぱり評価は難しいかも。 【智】さん 5点(2003-09-23 16:55:22) |
6.これで7点とか無難な点数を下したら、やはり怒られてしまうのでしょうか? 【かんたーた】さん 7点(2003-09-09 23:10:13) |
5.実際この映画を観ながらFOXさん、愚物さんの指摘されているようなことも脳裏をかすめたのですが、しかしそれでもこの映画は当時のユダヤ人差別を題材にしている、という枠を飛び越えて、差別という普遍的な問題の本質にかなり肉薄した意欲作だと思いました。確かに最後のほうはちょっとお説教じみているというか、悪い意味で「左翼くさい」感じもしますが・・・。それにしてもエリア・カザンと赤狩りについては興味深いですね。当時彼がどんな心情だったのかわかりませんが決して後味のいい経験ではなかったと思います。個人的にはティム・ロビンス&スーザン・サランドンのコンビあたりに映画化して欲しいですね。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-07-23 19:13:47) |
4.この映画をみたときには、反ユダヤ主義に対しての強いメッセージを感じたのだが、その後監督のエリア・サガンがハリウッドの赤狩りに際していわゆる「裏切り者」となったことにショックを受けた。作品と、監督と、そのメッセージとか違うものなのだろうか。 【あでりー】さん 8点(2003-04-14 20:30:14) |
3.社会問題を扱った映画のため、多少重苦しさがある。けれど、アメリカにもユダヤ人に対する根強い差別があったのだと本作で知った。差別といえば黒人と思っていたので、新鮮だった。テーマはハッキリしているのだから、二人の恋愛の部分はもう少し抑えても良かったと思う。でもG・ペックは好きだからいいか。見終わった後で『恋愛小説家』のJ・ニコルソンがユダヤ人に対して悪口を言っていたのを思い出した。 【プミポン】さん 4点(2003-04-09 23:53:07) |