10.《ネタバレ》 友達のあだ名が「サボテン」だから、という理由で見始めたこの映画。 普段なら見ないようなものなので 全く期待せずにいったら意外と楽しめました。 次はなにが起こるんだろう?という気持ちで見ていたら、 いつのまにか終わってしまいました。 老人どうし、若者どうしでくっついてハッピーエンドだったので ラストはけっこう満足かな。 ヒロインのかわいさに終始みとれていました。 【らんまる】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-05 23:07:56) |
9.ゴールディ・ホーンは確かにかわいいし、浜崎あゆみに似ていますね。でも、正直観ていてめんどくせー女だなって思ってしまいました。それと対照的なイングリッド・バーグマンも50過ぎとは思えない美しさです。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-18 23:35:44) |
8.期待していなかったぶんとてもおもしろく感じた。観ていて楽しい映画だった。 ゴールディ・ホーンほんとかわいい! 【Syuhei】さん 7点(2005-01-04 02:38:03) |
7.登場人物達が他人を無自覚に傷つける姿にいちいちイライラ。かなり不快な気持ちになってしまった。そんなことだから「オールドミス」になるのかな?但し、ファッションやインテリア、音楽などはキュートだったね。あのレコード屋なんてサイコー!あそこでレコード漁りたいよ~。 【黒猫クロマティ】さん 4点(2004-12-26 19:06:02) |
6.「追憶」とは対極にあるようなハッピーエンドでほんわかしてて良い作品です。 【膝小僧】さん 7点(2004-03-01 07:19:51) |
|
5.中盤まで結構楽しめるのだが、後半強引に話しを畳み込んだ感じがする。Gホーンの魅力は炸裂しているけど。 |
4.子供の手を引いたイングリッド・バーグマンを見送るゴールディー・ホーン、これでオスカーを取らないで誰が取るって感じ。これだけでも見て得した気になる。 【omut】さん 7点(2003-06-17 14:39:19) |
3.この作品、浜崎あゆみよりも可愛かったゴールディ・ホーン。 【エミネム】さん 10点(2003-02-23 03:40:00) |
2. エイブ・バロウズのロングラン・ヒットとなった舞台劇の映画化。ウォルター・マッソーは確かに上手いコメディ俳優とは思うが、NYのプレイボーイな歯科医役てのは…如何なモノか。これに輪を掛けてバーグマンのコメディ演技のサマになっていないコト!!しかーし、ここに凄い助っ人が登場!脳味噌に皺が無い(としか思えない)ヤングガールを体当たりでハチャメチャに演じ、見事オスカー助演女優賞に輝いたゴールディー・ホーンだ!!ジーン・サックスの手堅い演出もやや貢献しているけど、本作の魅力を体現しているのは間違いなくG・ホーンである! 【へちょちょ】さん 7点(2003-01-27 03:02:32) |
1.ゴールディホーンは浜崎あゆみに似てたんだなあ。今じゃあこんなオトコの身勝手さはありえないけど、まあ、ウェルメイドコメディー。 【ぺん】さん 6点(2002-11-13 23:58:32) |