20.なかなか熱い映画でした。楽しめました。赤井に演技力が備わっていればもっと点数高かったです。80年代後半の空気感が出ていていい作品です。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-08-31 12:44:46) |
19.赤井はヘタクソだけど、やっぱり真実味が伝わってきて、それが映画のパワーになってる。 ガムで減量か。。。 過酷だ。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 00:52:42) |
18.「どついたるねん」←この言葉、響きから凄い力、エネルギーが湧いてきたのを覚えています。赤井英和は確かに下手かもしれない。だからと言ってそれだけで片付けられない。エネルギーがこの作品の中には見えたので私は評価したいと思う。不器用だけど男らしく力の限り戦いながら敗れる赤井英和の姿が同じ男として何か感じるものがある。作品の作りとしてもかなり雑な面もある。それでもこの監督の演出、力強い演出はこれが監督デビュー作とは思えないぐらいの力強さを感じる。だから私はこの映画、好きです。 【青観】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-03 22:07:46) |
17.私的に大好きな作品です..赤井英和の初々しさ..そのまんま地で行っているかのような物語.. 今思えば当時、恥ずかしながら本人をまったく知らずに観た覚えがあります..(役者にしては、イイ身体、イイ動きしてる..って思ったものです..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-09 18:36:08) |
16.赤井英和のデビュー作であり出世作。原田芳雄がいい味出してる。ボクシング映画は数あれどリアルさは秀逸。関西風味こてこてで笑って泣ける良作だと思います。シュッ!シュッ! 【tonao】さん 7点(2005-01-26 22:33:04) |
15.《ネタバレ》 若いなあ赤井さん。私の一番好きなシーンは主人公が自分も減量に苦しんでいるのに、対戦相手のところまでいって、鳥の腿にかぶりつくシーンです。あのゲロほんまもんやで。 【きつま】さん 7点(2004-10-18 23:41:11) |
14.14【鉄腕麗人】さんと同じだが、ボクシングバカとしてしか生きられない「安達」は、赤井本人とはやはり似て否なるもの。だが、そのバカぶりがこの映画の魅力のひとつとなっている。宿敵とのジャブ(=エール)の交換は、ほとんど忘れがたい奇蹟の瞬間であった。 【mhiro】さん 6点(2004-09-12 09:55:15) |
13.赤井英和の大根ぶりは、この映画のみ許される。再起戦に臨む前の、元ライバルとのシャドーボクシングのシーンが良かった。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-14 18:50:52) |
12.ストーリーより個性設定で押していく阪本作品結構好きです。万年大根の赤井英和の演技はこれが最初にして最高の物となってしまうでしょう。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-13 04:51:06) |
11.結構、感動した覚えがある。たしか本気で殴っていたというシーンがあるとかないとか、どっちやねん。 【ボバン】さん 6点(2004-01-28 00:13:43) |
|
10.赤井自身にリンクしているので感情移入しやすく、あえて大和田を出してる以上燃えてしまう。ただ若い子にはわかんないでしょ。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-11-16 17:09:19) |
【ロカホリ】さん 7点(2003-10-18 18:23:07) |
8.赤井さんはまさしくはまり役(笑)。彼意外にあの役は出来ない。ボクシング好きだけど、あんな頑固なボクサーは嫌だなぁ。それがかっこいいの? 【もちもちば】さん 5点(2003-08-04 00:16:33) |
7.かなり前に一度ビデオで観たっきり。でも妙に印象に残っている作品。やはり演技力云々ではなくて、主人公本人の「過去の生き様」を小細工無しに描き出した迫力を、当時感じたのだろうと勝手に思う。 |
6.映画の内容は正直忘れた。ただ、赤井と云う役者の事は強く心に残った映画でした。赤井さん、若いですねー。 【はむじん】さん 4点(2003-06-05 03:39:36) |
5.ラスト近くの昔のライバルとシャドーで打ち合うシーンが素晴らしい。赤井英和に役者としての魅力があることを感じさせてくれる。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 02:00:16) |
4.うわっ.懐かし~。赤井英和がチョー大根なのに、なぜだか記憶に残る映画。 【あやりん】さん 6点(2003-05-21 22:36:49) |
3.試合には負けたが人生には・・・ってヤツ。男の生き様、事例のひとつとして貴重に頂いておきます。 |
2.全く成長しない主人公、ただひたすらに生きるのみ。生きることの切実さがひしひしとまたきりきりときます。 【f taka】さん 9点(2002-05-01 01:43:08) |
1.ラストのボクシングシーンは勿論、良いですね。実際の試合シーンでも注目の因縁の対決って奴で、まさか大和田氏の登場とは(でも、ボクシングシーンの出来は賛否両論でしょうが)。個人的に大阪出身で、そこまでの経緯を知っている者としては感動ものです!しかし演技は別です・・・・・? 【イマジン】さん 6点(2001-12-26 12:43:38) |