4.主人公の、気に入らないものは殴り倒して行くキャラクターは面白い。しかし金の描き方があまりにも汚いのにうんざりした。作り物感が前面に押し出されているのが、悪い方に出た印象。金を得た瞬間に色々な不幸が訪れるなんて、夢があるようで夢の無い話だ。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2003-12-18 07:35:47) |
3.20年くらい前に見たのですが、当時でもあまりにも単純な映画だと思いました。勧善懲悪な時代の映画です。名作かもしれないけど自分的にはビデオでもいいかなと思いました。 【omut】さん 5点(2003-08-26 18:30:32) |
2. ゲーリー・クーパーって、こういう純朴な青年役やらせたら天下一品だったよナァ…!逆に言えば、善人役以外はロクに演れなかったんだけど(^^)。ジーン・アーサーも若い!「シェーン」が最後の輝きだったんだが、コレは全盛期の貫禄。キャプラ二つ目のオスカー監督賞受賞作(この2年後に「我が家の楽園」で三度目!)で正に絶好調デス。 【へちょちょ】さん 8点(2003-01-01 11:56:41) |
1.大好きなフランク=キャプラ作品群の一つです。法廷のシーンでゲーリー=クーパーがジーン=アーサーの本当の気持ちを知り、真実の論駁をするシーンが泣かせます。必見お勧めの1本です! 【ぶう】さん 10点(2002-11-14 00:49:29) |