【一言仮面】さん 10点(2003-05-23 04:22:00) (良:1票) |
【haggar】さん 0点(2003-02-13 00:58:29) (笑:1票) |
104.単純に面白かった。内容もあまりないから見てて楽だし映像もかっこよかったから飽きなかった。わらえたしね! 【めっち】さん 10点(2003-02-06 00:54:46) (良:1票) |
103.《ネタバレ》 期待通りに全くストーリーが無かった(笑)不良モノがエスカレートしてドラゴンボールになっちゃったよ~って映画。しかし、この頃は新人だった若手俳優陣の存在感は凄いと思う。みんなその後大活躍してるもんなあ。そして音楽のセンスはやたら良くて得してる。相変わらずシンミナの評価は低そうだけど自分的にはOK(笑)2時間はチョット長かった・・・。 【masaov】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-20 16:27:33) |
102.期待はずれでした。途中から完全に飽きた。何だか単調。個人的にはもっとバカしてる映画かと。結局ストーリーもあってないようなものだし。どうでもいいけど、ソン=ハンニムが世界のナベアツに見えて笑えた。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-03-09 04:01:42) |
101.吹き替えの声優陣が無駄に豪華だったので、吹き替えで観てしまいました。 どうせ同じような顔した東洋人だしね。 見る前は、少林サッカーみたいなお馬鹿アクションコメディだと思ってました。 いやジャンル分けすればお馬鹿アクションコメディなんでしょうけど、まぁ、なんでしょう?コメディの部分はスベリまくってるので、アクションの部分だけに目が行ってしまいます。 古き良き日本のツッパリ少年漫画みたいな感じで大筋のストーリーは楽しめました。 ただ、アジア映画全般に言える「笑わしてやるぜ!」みたいなオーラ丸出しの殴られた後の寒い決め顔とか普通に多用してるのを観ると、日本って突出したお笑い大国なんだなぁ。って思いました。 【バニーボーイ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-01-07 20:29:16) |
100. 制作者の真意は図りかねるが、私が思うに、この作品は恐らくは修行用の教材なのだろう。この作品を最後まで見通すだけの忍耐力を身に付ければ、作中にあるような氣を身に付けることすらも出来るかもしれない……と。 いや、それにしても酷い。チャチなストーリー。空回りするギャグ。ワイヤーとスローの多用で迫力の欠片も無いか、もしくは早回しと細かいカット割りばかりで忙しないだけのアクション。 評価する価値も無い。開始20分で早くもエンドロールが待ち遠しい。 【TERRA】さん [CS・衛星(吹替)] 1点(2009-12-05 18:14:14) |
99.《ネタバレ》 「この映画でハリウッドにケンカを売る!」ってこれで売れるはずがないでしょー。 【民朗】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-08-18 01:16:20) |
98.《ネタバレ》 いやー、評価低いっすねーコレ。個人的には大好きです。韓国若手俳優陣の突き抜けた演技が素晴らしい!!日本ではここまでのノリで演技できる若手はいないでしょう。特にマー先生の最初の授業のシーンで、居眠りしているヤツがチョークでぶっ飛ばされるシーンが最高です。このときのチャン・リャンの表情は日本の若手俳優も学んで欲しい。アクションシーンはCG、ワイヤー使いまくりですが、個人的には全然OK。カメラワークが素晴らしく、カッコ良く見えるし、またなにより主人公の「キッ」と相手をニラムときの目が良い!!ただ、やっぱり学園のアイドルの子はもっと可愛い子が良かった・・・。 |
【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2008-03-12 02:59:17) |
|
96.バカバカしいアクションが作りたかったのだろうが、その割りには盛り上げ所が少なく退屈だし、笑いどころもないし、主人公も絶望的にかっこよくない。つまらなすぎて、終始イライラしっぱなしでした。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 1点(2008-02-22 14:52:06) |
95.腹が立つほどの愚作。最後まで見れた自分を褒めてあげたいくらい。恋愛モノと戦争・諜報モノばかりが横行する韓国映画界においてかくもアナーキーな作品を作ったことだけを評価して1点献上。個人的にはキル・ビル以来の栄光の1点作品。 【赤松五太郎】さん [DVD(字幕)] 1点(2007-08-20 00:08:54) |
94.結構好きですね、この手のお馬鹿映画(笑)。変に漫画・アニメを実写版にするよりも、原作(ないのかな?)・ストーリーが無く、「飛んで跳ねて躓いて、最終的に主人公が勝てば良いんです。」って感じが良いですね。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-19 14:05:30) |
93.アクションの方はけっこう凝っいて、派手な感じに出来上がってると思います。が、ストーリーが少し抜けてる感じがしました。 【SAKURA】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-02-20 15:24:00) |
92.ストーリーの辻褄よりもとにかくそれぞれのシーンごとのマンガ的勢いを重視して突っ走った快作。好き嫌いはあると思うが、韓流黎明期の韓国映画界の熱さ、勢いを感じさせるパワーは文句なし。少林サッカーよりもこちらの方がCGも体を張ったアクションもセットもしっかりつくってある。日本向けオリジナルの音楽も良い。ラストのこれでもかという超能力アクション対決は、このために大幅に撮影期間を超過したこだわりの力作。 【マンフロント】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-05 12:38:55) |
91.私は好きですけどね、韓国の妙なノリのこのバカっぽい映画。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-10 23:20:28) |
90.学園アクションというジャンル(?)は、日本人はコミックで十分目が肥えています。こんなレベルの代物を見せてはいけません。というか、そもそも、まず、真面目に作れ。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-06-07 03:44:09) |
【ゆうろう】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-04-01 15:30:21) |
88.《ネタバレ》 確かに「緑」な画面であった。しかしそれはどちらかというと「苔」方向の緑なのであった。 内容は18歳以下向けなんじゃないかなと思った。あの竹刀持った女の子は宝塚でもイケると思う。なんだかこれ以上言うこともない。 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-24 23:52:10) |
87.こういうマトリックス的なバトル、好きなんですが、肝心のストーリーが疎かになっていた印象です。 【H.S】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-19 23:06:50) |