67.《ネタバレ》 ばかばかしい。モデル業界を風刺。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-06 12:33:20) |
66.80年代のチープでペラペラな感じはよくでていると思います。ただ個人的にイギリスはともかくこの時期のアメリカにはあまり興味ないですからね。(マイケルが死んでも何とも思わない人間)「2001年宇宙の旅」(笑)とウィル・フェレルのオカマデザイナー(♪)と特典映像のベン・スティラーの華麗なウォーキング&キメ顔サンプル(☆)でしょ~か。 【レイン】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-26 02:08:57) |
65.《ネタバレ》 この馬鹿馬鹿しさ好きです。オ―エン・ウィルソンがPCからファイルを盗もうとして四苦八苦するところが個人的にはバカ受けでした。しかしここまでファッションモデル業界をコケにして、クレームが来なかったのでしょうか。カメオ出演が豪華でしたが、デビッド・ボウイの登場するところだけクレジットがでるのが面白かったです。 【S&S】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-31 12:45:30) |
64.ばかばかしさの微妙なこだわり具合や間にはまった作品。 個人的には完成度が高いと思いますが、ヒットしない人にはまったくダメかも。 【からいもの】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-09 09:52:42) |
【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-08-06 10:05:15) |
|
61.《ネタバレ》 おバカ映画は嫌いではないんですけど、この作品に関してはおバカをやるのに肩の力が入り過ぎている印象。しつこいし狙い過ぎなんです。「いや、そういうもんだから」と言われればおしまいですが、もっと上手くやる監督はいます。監督としてのベンスティラーって少し苦手かも。要はこれ、ノリについていけなかった自分が悪いんです。合わなかった。 |
60.結局どの決め顔も同じだった。わははぎゃはは。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-23 23:56:30) |
【Miranda】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-08-04 22:32:22) |
58.千円ちょい出してDVD買ってしまったけど、千円ちょいの価値があるような、ないような。笑わせてはくれるんだけど馬鹿受けとかはなかったし。 【SOS】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-11 09:27:19) |
|
57.期待はずれだった作品。ベン・スティラーやオーウェン・ウィルソンが出ているから面白いはずと思って見たが、全然笑えなくて面白くなかった。どこで笑えばいいかわからない感じだった。めちゃくちゃな内容でストーリーもいまいち。おバカ映画はいいが全体のバランスと骨組みが弱い感じがした。モデルという題材が良くなかった感じがした。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-05-27 15:43:57) |
56.つまらないことを言うようだが、芸術の創作に携わる人物は好い意味のインテリであってほしいと、結構真顔で願う。奇抜な衣装や演技と顔芸で映画を宣言する人物をとても許す気にはなれない。「おれって馬鹿でしょ~?」だとか「あたしって酒癖がひどくて~」だとかそんな話は徹底的に無視されなければならないのでは?映画以前の話かもしれないが、駄作以前の自称映画に他にどう言ってやればいいものか。 【stroheim】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-04-22 04:38:08) |
55.視覚的な面では楽しめましたが、笑いのセンスにはついていけなかったです。あ、この顔知ってる!って人がいっぱい出てきて感心しましたけれど・・・ 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-16 14:14:22) |
54.こんな映画を作るベン・スティラーを尊敬します。こんな映画をたくさん作ってもらいたいです。 【プロシュート】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 06:19:39) |
53.たくさん出演してますねぇ。見つけるのが大変でした。個人的にはサンドラ・バーンハードがラスト近くにチョロッと見えたのが嬉しかったですね。 【ゆきむら】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-08 18:34:03) |
52.DVDのジャケット写真のベン・スティラーのアホ丸出しな顔を見て「こりゃ結構笑えそうだな」と思って見たんだけど・・・あれれ?全く笑えなかったんですけど。コメディにしたら何か中途半端な感じで、この手のコメディ映画で一番大事なはずの「ここ絶対に笑えますよ!」ってな風のシーンが全く無い。これは駄目です。コメディ失格と断言!ただキャストが豪華が凄いわ~!ナタリーやレニクラ、ボウイ様、パリス・ヒルトン、ウイノナ・ライナー、ミラ姉さんなどの顔ぶれを見る為の鑑賞は価値アリかな(個人的に数秒だけリンプのフレッド・ダースト君が出てたのが嬉しかった)。ん・・・なんか変なレビューだな?まあいいか。さて点数は悩まずに5点。 【ピルグリム】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-05 17:58:53) |
51.こーゆー映画になっちゃえば「あはは、馬鹿だなぁ」ということになりますが、例えば本作のウィル・フェレルみたいな人って、実際に「ファッション通信」とかに出てきません? ズーランダーの「キメ顔」もベン・スティラーがやるから笑えますけど、実際のファッション誌等にも同じ様な「表情」のモデルがごまんと掲載されてます。物語の背景にはベネトンやナイキの問題が使用されてるし、世界一の肥満大国であると同時に世界一の美容大国であるアメリカをちゃんとおちょくってるし(「ガソリンがけ」のシーンは秀逸)、これはこれで結構辛辣なパロディ映画になってると思いました。ところで、本作のミラ・ジョヴォヴィッチ嬢は、絶対「ナチ女収容所/悪魔の生体実験」のダイアン・ソーンをイメージしてると思うゾ。そーゆーことで、6点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-03 00:08:22) |
50.あ~ハハハハハハハハハ!!最高!!忘れられない映画です!!(ほんとに) 【杏と蛍】さん 9点(2005-03-14 22:08:24) |
【k】さん 7点(2005-03-12 00:11:50) |
【MjB】さん 7点(2005-02-20 22:58:09) |