11.《ネタバレ》 ほんと、↓の方が書いていらしたように、ラストの子供が生まれたのが二人のではなく犬のだったってのが良いですね。犬好きにはたまらない作品ですが、これにはそんな一言では収まりきらないいろいろなものがいっぱい詰まっていると思います。子供の頃は見て楽しい、大人になってからは見て懐かしい、そんな宝箱のような映画。 【トナカイ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2006-11-21 01:19:56) |
10.パンを盗み食いするところが印象的で面白かった。それ以外は後に残らない。サイレント映画で出てくる字幕が少ないのに、ほとんど映像だけでストーリーがわかる。そこが凄い。字幕が邪魔になったほどだ。 【Syuhei】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-20 02:24:16) |
9.たぶんこの映画が作られた当時としてはめちゃめちゃ面白いと思われていたに違いない、などど書いてみたところで、高評価のサイレント映画を見ても素直に感動できない自分が情けない。幸せそうなハッピーエンドが素晴らしい。 【mhiro】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-28 21:34:41) |
8.《ネタバレ》 チャップリンの天才ぶりはこの40分に凝縮されていますね。ワンちゃんも可愛いし、職安でのあのコミカルさも、財布を取ったり取られたりのやりとりも最高ですが、やっぱり俺はあのズボンの後ろの破れてる部分からワンちゃんのシッポがフリフリ出てて、リズミカルに太鼓を叩くシーンが大爆笑でした(笑)やっぱりすげえよチャップリン!あとサイレント映画ってほとんど観た事が無いんですが、台詞のある映画に比べて役者が全体的に活き活きとしてて、しかも表情が豊かで見応えがありました。最後、2人の間の赤ちゃんじゃなく、犬の赤ちゃんだったのも良かったなぁ~、志村けんが前にズボンの中にワンちゃんをしまうってネタを見たんですが、本当チャップリンの影響力を改めて感じました。 |
7.ペーソスという言葉の存在を知ったのはこの映画からだった。 |
|
6.《ネタバレ》 チャールズ・チャップリンを初めて見た作品です。大学の図書館のDVDを初めて利用した作品でもあります。現在っ子の自分には面白さがあまり分からなかった・・・。途中で映像に飽きてくるというか、盛り上がりが足らない感じ。チャップリンの他作品も見たいと思うので自分に合う作品を見つけられたら良いなと思います。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 05:24:02) |
5.ああ、お犬様。素晴らしいよ お犬様。きっと一秒間に5回は振っているよな あのシッポ! 【3737】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-06 23:50:17) |
4.ああ、、、かわゆい・・・、犬がかわいいぃぃぃぃ!それだけでもう満点あげたいぐらい。チャップリンの名人芸にはいつも驚かされますなー。 |
3.コメディとしては良好だけど、特に後に何も残らない感じ。3つも話があるし、暇な時に観るには良い。「坦え銃」では内股のチャップリンも見れる。 |
2.チャップリンの面白さが十分でている楽しい作品です。特に二人羽織りのシーンなんかも爆笑ですね。チャップリンファンとしては短編モノも見逃してはいけません。 【たにっち】さん 7点(2004-05-14 17:27:37) |
1.《ネタバレ》 何と言っても絶品なのが二人袴。抱腹絶倒必至のおかしさ。犬とのコンビやホットドッグやとのやり取りなど、笑える場面が多い。軽い気持ちで観られる一本。 【アイカワ】さん 9点(2004-03-12 20:32:51) |