38.ウィリアム・ボ-ルドウィン&元リチャ-ド・ギアの奥さん シンディ・クロフォ-ド主演のセクシ-アクション!フェア・ゲ-ムを見ました!。シンディ・クロフォ-ドさん可愛い!オ-プニングのジョギングシ-ンが良かったです!。そしてジョエル・シルバ-ならではの爆破シ-ンも最高!なんと言ってもウィリアム・ボ-ルドウィン扮する刑事が車から走っている貨物列車に飛び乗ったり国道で壊れた車を運ぶ運送車でのチェイスシ-ンなどあって面白さ満載でした!フェア・ゲ-ムを見るならDVDをお勧めします!シンディ・クロフォ-ドさんのフォトアルバムシ-ンが付いています日本語吹き替えのビデオでは見られなかった一番下まで見られるっというのが凄いです!。緊急ニュ-ス!。ジョン・トラボルタ主演 共演ハル・ベリ- ヒュ-・ジャックマン ドン・チ-ドル サム・シェパ-ド 前作60セカンズのドミニク・セナ監督によるサイバ-アクション! ソ-ドフィッシュは キャッツ&ドッグス同様4月5日にビデオレンタル開始!DVD発売です!。これは絶対に見るしかない! 【木村真二】さん 8点(2002-02-23 16:22:39) (笑:1票) |
|
【あろえりーな】さん 3点(2001-08-10 23:09:31) (笑:1票) |
【タコス】さん 4点(2001-06-07 20:51:52) (笑:1票) |
34.みんなのシネマレビューで4.07点…。いつもここの評価を参考に見る作品を決めるのに、何故この作品を見る気になったのかは謎です。 メインのプロットは、それなりにスリリングで楽しめました。エンタメとしての基本骨格はなかなかではないかと。 ただ、ヒロインを殺さなければならない必然性が感じられないのが痛い。わざわざ鑑識を殺すのも無駄(今後の憂いを排除で合理化できないこともありませんがリスクが大きすぎます)。論理性を犠牲にして見た目の派手さだけを追求するという作り方は珍しくないのかも知れませんが、少なくとも私の好みではありません。 気の効いた会話で色を添えようとしたようですが、翻訳のまずさもあってすべり気味です。恋愛展開も予定調和で唐突でありきたり。 映画の作法としては低レベルでしょう。 【傲霜】さん [地上波(吹替)] 5点(2024-07-04 12:21:30) |
33.スーパーモデルにしか見えない女性弁護士と、ただのタレ目オヤジにしか見えないスゴ腕刑事の、逃避行。貫禄ではシンディ・クロフォードが数枚上手、どっちがどっちを守ってるんだか。 二人を付け狙うのは元KGBの悪党ども。これが、ハイテク機器(なのか?)を駆使して二人の跡を追うのだけど、クルマに乗ってのんびり追いかけるだけなので、どうにも横着な感じがして。変化が乏しく、地味な追跡劇。 何とかカーチェイスで盛り返し、マヌケ過ぎるけどこれだけは外せない濡れ場も挟みつつ(しかし、マヌケなシーンだ・・・必見です)。 そんな、安そうな映画ではありますが、妙なところにコダワリもあって、爆破シーンでは、炎から逃げる(あるいは吹き飛ばされる)人物を描き込む、というのを何度も繰り返しやってみせて、妙な部分で統一感を出してくるなあ、と。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-07-31 06:25:56) |
32.《ネタバレ》 今ではこういうことが実際に行われつつあると思いますが、 当時としては最先端のIT技術を駆使した手口がなかなか面白かったです。 悪の組織のリーダーは極悪顔ですが、悪役に知性はあまり感じられません。 下品です。とくに悪役の女の下品さは酷いです。 吹替えで見ると主人公は間が抜けていて、クールな顔立ちとのギャップが面白かったです。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(吹替)] 5点(2015-02-10 22:40:26) |
31.サスペンス映画としてのストーリーを期待して見る映画ではないですが、アクション映画としては頑張っていると思います。本作の大きなウリは元スーパーモデルのシンディ・クロフォード。お色気の方も少々ご用意されています。ド派手なアクションシーンとシンディで誤魔化しているという感じもするのですが、怒涛のように展開されるアクションシーンを見ている内にあっという間にエンディング。と言うことは、尺も短いしそこそこ楽しめる映画だったのかなと思います。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-30 22:13:50) |
【*まみこ*】さん [地上波(吹替)] 4点(2012-07-18 03:31:54) |
29.変に突っ込み所を探すでもなく、何も考えずに見ることができた。この作品は、テンポよくドンドンパチパチ。このてのアメリカ映画でも中には間延びしちゃったり、(そこは考えずにおこうよ と思っても)突っ込まずにいられない作品もあるからね。悪くなかった。 【フラミンゴ】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2009-07-22 17:25:20) |
|
28.《ネタバレ》 最初のほうに出てくる主人公の昔の彼女の異常なテンションがこの映画を盛り上げる。。派手な爆破シーンや列車の中のシーンなど、あまり期待をしなければ十分楽しめます。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-03-03 22:24:42) |
27.典型的なベタベタのアクション映画ですが、ベタベタなアクション映画の中では作りは良いです。後半に近づくほど退屈になってくるのが残念ですが、ベタなアクション映画の中では、良作の部類に入ります。 |
26.《ネタバレ》 ん~~~なんかイマイチですねー まあそこそこのスリルというんですか、アクションあり爆発ありカーチェイスありロマンス(?)あり なんですが、どれもただ一通りやってみました~的な感じがすごーくします。敵役のKGB(?)も、あんなにすごそうな武器(熱源探知機?)とか持ってるのにすごくもたもたしてて…というか、なんでそこまで命を狙われてるのかよく分かりません(笑)最後も刑事が単身敵船に乗り込み、あっさり敵を倒し船爆発して終了という安易でB級な終わり&この刑事さん強過ぎ(^^; 例の列車のなかのシーンは、正直かなりマヌケ(失笑) まあ刑事さんの元彼女?の切れっぷりにこの点数で 【Kaname】さん [インターネット(字幕)] 2点(2009-02-17 08:59:37) |
25.シンディ・クロフォードの色気だけでもっている映画だな。 アクションシーンを撮りたいために適当なストーリーを組み立てたって感じです。いや、ストーリーになっていないから羅列しての方が適切かw ケイト弁護士を殺すなら、白昼堂々と銃撃したり、テレビに爆弾仕掛けたりしなくても、部屋に侵入して帰宅したところを狙うとかもっと確実で簡単かつリスクの低い方法があると思うのだが・・・ だいたい、銀行から金ふんだくるのに、システムを知り尽くした人間がいるのだから海底ケーブルの中継器狙わなくても良いだろうに・・・ マックス刑事はどこかで見たことがあると思ったら、「バックドラフト」の弟役やっていた人か。出演する映画は選ばないとね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 2点(2009-01-04 19:02:58) |
24.スタローンの『コブラ』もそうなんだが、コレも『逃げるアヒル』を原作としていながら、「狙われた女を守る」というシチュエーションだけもらった全く別のお話になってしまっている。当時人気絶頂だったシンディ・クロフォードをヒロインに据えて、もうちょっと何とか成りそうなモンなんだけど……。今回の失敗の一番の原因は、脚本の拙さだな。ヒーローが鈍臭すぎる! 次々に事態を悪化させてるのは、全て頭の巡りが悪く、気が利かない主人公のせいなんだから。しかも、敵の目的や行動が理解し辛い。だから、何か分らんが逃げて、撃ち合って、爆発してるだけの映画になっちゃってるんだな。 【TERRA】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-12-16 22:44:15) |
【あしたかこ】さん [地上波(字幕)] 3点(2007-01-13 05:01:32) |
|
21.ありがちな設定とストーリーだったけど、良かった。みんなの評価低いね。 【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-26 19:28:17) |
20.《ネタバレ》 あまりに主人公達や警察がバカで、そのせいでどんどん被害が大きくなるとゆー。刑事のクセして自分達が守ってる人間のクレジットカードを頼るなよ~。モデム使ったせいでパソコンショップの店員はボコボコ、鑑識のお姉ちゃんは殺されちゃうし。主役二人はそんな事してる場合か!って状況で発情してるし。悪人は悪人で頭はいいけど、ここ一番にヘロヘロ。お互いおりこうさんじゃアクションは成立しないって事? 自分達のバカさ加減がコトを大きくして大迷惑、な映画じゃ見てるこちらは「とほほほほ~」と思うしかないのでした。まあ、上映時間がサクっと短いのだけは良かったですけど。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-21 21:21:48) |
19. 相手方があまりにも弱すぎて(追っかけ能力以外)、そもそもアクションになっていません。 【Olias】さん 2点(2003-11-19 03:34:21) |