119.《ネタバレ》 (結末については目を瞑るといたしまして)究極の 二人の愛の世界に浸りきった素敵なファンタジー。 だらしなく言えば、髪結いの紐。 でもそこは信頼関係で成り立っているわけであって そこをどうのこうのとは言えない。素敵な関係であって憧れる。 友達要らない 旅行なんてしたくない ただあの空間で二人ずっと一緒に居られさえばいいという甘いラブ。 ただ彼が、このような人生に辿り着いたのは そもそもが少年時代にバニラ味のレモンの匂いがする(ぽっちゃり系の)髪結いさんとめぐり合ったこと。 でも彼は、マチルドと出会って彼女の匂いをこのような表現で例えてくれてはいない。そこが残念。 マチルドの匂いとはどんなだったのか バニラ色のストロベリーであったのか はたまた、ストロベリー色のブルーベリーであったのか 是非ともその匂い、伝えて欲しかったのですがね そこに無念さを感じる 非情に残念だ。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2019-01-05 21:41:02) |
118.《ネタバレ》 フランス映画ですが私にはイタリア映画の「マレーナ」を思い出させました。 最後にヒロインが、幸せがこのまま続かないのであれば…と自殺してしまうところは唐突すぎて理解不能でしたが何となく楽しめた作品でした。 見るタイミングを間違うと失敗しそうですね。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-14 23:06:47) |
117.《ネタバレ》 公開当時、この手のヨーロッパ映画にしては結構話題になり、ヒットしました。 この作品のヒットが日本でもルコントの名が広く知られるきっかけにもなりました。 それにしても、官能的でいてシュールすぎるこの世界観、独特です。 少年時代の妄想が現実のものになった大人のおとぎ話、いや、男のおとぎ話か。 シュールではあるのですが、艶やかでしっとり感のある作品の質感がいい。 これはもうアンナ・ガリエナの醸し出す雰囲気につきるのではないかと思います。 唐突な結末には驚きましたが、この行動に出ざるを得ないほど今が満たされていて、 今のこの幸せな状態のまま、人生を完結させたかったということなのでしょうか。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-26 17:15:05) |
116.「エロはアートだ!」と思う人は高く評価できるのかもしれませんが、芸術音痴の私は特に心を動かされることはありませんでした。むしろ、妄想的な話ならばもっと妄想できるような描写にしてほしい。直接的すぎます。それもあの結末には必要だったんでしょうけど。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-19 22:09:27) |
115.《ネタバレ》 髪結いの亭主は私の願望ですね(笑)それは兎も角美人でグラマーで仕事が出来る女性は理想ですが 最後に彼女が自殺してしまうのは非常に嫌で残念でしたね、最後はハッピーエンドでないとね。 【マロウ】さん [地上波(字幕)] 7点(2015-11-29 21:30:47) |
114.これは男ならある程度わかる女性への憧れですね。独特なエロさと可笑しさでインパクトあり。床屋に行きたくなりました。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-14 23:05:20) |
113.《ネタバレ》 ひどく醒めた見方をすれば、大人になりきれない(幻想の女しか愛せない)幼稚な男と、共依存タイプの女が出会ってしまった話でしょうか。男の求める世界、女を演じつつも、裏返せばマチルドという個人ではなく、髪結いの女という甘ったるい幻想しか求められていない。それがどれほど苦しく虚しいことか。それでも男に捨てられないために幻想の女を演じ続ける。孤独な女にとって、男に愛されることこそがすべてだから。しかし時は冷酷に女から幻想のベールを剥ぎ取っていく。男が現実のマチルドを受け入れていればまた結果も違ったものになったのでしょうが、幼稚な男にはそのような気持ちのかけらすらない。マチルドは男の幻想が醒めて、別の幻想を求めて捨てられるよりも、永遠の幻想になるために死ぬことを選んだような気がしました。 【kirie】さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-09-17 19:44:24) |
112.《ネタバレ》 あ~なんて初恋って強烈なんだろう。髪結いのお嫁さんも、どうあっても亭主を取り戻せないと分かった時、もう死ぬしかなかった。この抜け殻の欲望男は、その風貌通りの「アレ」しかない男。そりゃ~、女性もまともなら、こういうラストしかないよね。だって死んだ人には敵わないんだもん。 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2015-04-05 02:55:28) |
111.《ネタバレ》 少年の初恋は、美容室に勤める太った大人の女性でした。汗ばむ女性の匂いや、どこかエロティックな雰囲気は、少年にとって性的な魅力に溢れていたのです。時がたち、少年は初老の男性となりました。ふと立ち寄った美容院で昔の記憶が甦ったのか、そこで働く若い女性に恋をしたのである。フランス人らしい語り口で口説き、結婚することになります。男は店で何をするわけでもありません。妻の働く姿をただ見つめるだけである。でも妻は夫がそこにいてくれるだけで幸せなのだ。日本でこんなことをすれば、どやされるのがオチである。一週間でいいので、こんな夫婦生活を体験してみたい。閉店後は二人だけの時間。毎晩激しく愛し合います。ある嵐の夜、いつものようにセックスに耽っていたが妻はふとこの愛が終わるときのことが頭をよぎります。恐ろしくなったのか、家を飛び出しそのまま命を絶ってしまいました。悲しい思いをするくらいなら死んでしまった方がまし。これは日本人には到底理解できない、究極の愛の形である。ラストも重い雰囲気になることなく、爽やかに終わらせるところはさすがフランス映画。日本の周りの迷惑を考えず、二人でセックスしながら毒を飲んで心中を図る某不倫映画とは大違いですね。 【スノーモンキー】さん [DVD(字幕)] 8点(2015-01-14 23:37:16) |
110.自分には合いませんでした。こういう淡々としたロマンス映画はやっぱり苦手。 |
|
109.人間の深層に隠され、自分も知らないことを表現されたとき、面白く思える人と、そうでない人に分れるのでしょう。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 09:21:47) |
108.《ネタバレ》 冴えない容姿の無職の男が初対面でボソッとプロ―ポーズしたら結婚できた・・・う~ん、もはやファンタジー!(^^; この作品が妄想オチで終わらなかったことが意外なくらい。いや妄想オチだったのでしょうか? 最後の急展開はそれなりにインパクトがありましたし、ラストのコント的エンディングはどこか邦画的な感じがしました。 このため日本でリメイクしても面白いような気がしますが、忠実に再現しちゃうと成人映画扱いになってしまうかもしれません。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-11-18 00:45:26) |
107.あぁ。俺って、自分の求める愛なんて今まで知らなかった、形はどうであれ人生というものの琴線にも振れてなかったなんてこぼしたくなる映画だ。 【min】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-09-17 21:35:36) |
106.《ネタバレ》 これぞフランス!って感じの映画。 淡々と静かに進んでいく。 エロさは確かにあったけど、 いろいろとツッコミいれたくなるようなストーリーでなんだかなあと思いました。 最後の自殺はよく分かりませんね。 【らんまる】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-22 22:09:45) |
105.《ネタバレ》 まぁ独特の雰囲気は理解したけど、どーにも全てにおいて唐突だよなぁ。いきなり結婚してくれだし(苦笑)。というか仕事場で何してんだかまったく。おまけにオーデコロン飲んじゃうし(苦笑)ちょーっとここら辺は理解に苦しむとこですなぁ。まぁいろいろな愛のかたちがあるという事なのでショウネ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-11 08:29:23) |
【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-02 08:56:23) |
103.これまでフランス映画とは相性が悪かったのですが、この作品は良かったです。全体に流れる空気感が妙に魅力的で、最後まで引き込まれました。ストーリーや表現にそれほど興味を感じたわけではないのに、フランス映画+アラブのダンス音楽が創り出す独特の雰囲気に酔ってしまったようです。マチルド役の女性もすごくきれいで妖艶で素敵でした。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-08 17:47:58) |
102.《ネタバレ》 十年間を夫婦二人っきりでラクして過ごしちゃったから、夫婦愛、家族愛には育つはずもなくて、存在したのは性愛だけ。それなら後は飽きるか色褪せるだけというのがマチルダにはわかったんじゃないかと。またはそれぞれが「相手を愛する自分」大好きだったってところかな。ある意味理想で、ある意味拒否感。何ともやるせない。 【りゅうちゃくん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-06 04:08:15) |
101.《ネタバレ》 アントワーヌのように少年の心のまま過ごせられたらどんなに幸せだろう。なんて思ってたら…時間は止められない現実を突き付けられた思いだ。静かな空気感とシュールな笑いが楽しい。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-10 11:19:54) |
100.仏蘭西製人情ドラマ。 が、見終わった後とても鬱になる。 【せかいのこども】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-12 11:02:48) |