171.フランス人が勝手に思い描く日本文化がわかる。映画自体は1や3と比べても少し落ちるがTaxiクオリティは何とか保たれている。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-22 06:58:44) |
170.《ネタバレ》 車が積み重なっていくシーンが楽しかった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-07-05 21:34:17) |
169.シリーズで一番好き。サブキャラ達のいい加減さも大好き。 「コンニショワー」「エミリア~ン」、かなり笑わせてもらいました。 【osaosa】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-20 01:08:18) |
168.おバカなのは、前作もそうだったのですが、今回はバカ丸出し。 【Yoshi】さん [ビデオ(吹替)] 2点(2008-03-19 20:02:31) |
167.《ネタバレ》 前作よりかなりコメディー色が強くなってます。 「こんにちわ」と言いながらぺこぺこ何度も頭を下げるところなど 日本人の描写に笑えるところが多いです。 ストーリーはメチャメチャなので深く考えないで観るといいですね。 カーチェイスのシーンなどは迫力あっていいです。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 16:41:22) |
166.《ネタバレ》 今作のプジョーには翼が生えて空中散歩。ニンジャが多数出演する和風要素が強い作品。片言の日本語や和風拳法など随所に日本文化が登場。フランス人が作り上げた勝手な日本像が浮き彫りになる場面も…。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 23:04:51) |
165.1よりは笑えたかな。でも3は絶対見ません笑。 |
【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-19 03:47:08) |
163.《ネタバレ》 ヤカマシのメンバーがアクションを見せてくれたのが嬉しかったです。他の人も書いていますが初潮の「ニンジャー!」が面白すぎです。 【腰痛パッチン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 17:22:13) |
162.《ネタバレ》 1を見てないのでなんともいえないが。まあ「ニンジャー」でした。「ニンジャー」と「忍者」は別物です。 【θ】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-12-27 18:46:46) |
|
161.日本人がちょっと小馬鹿にされた感じが少し腹立つが、前作同様に解り易いストーリーで楽しめました。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-11 22:59:30) |
160.まあまあ、と言う感じだが、例の如く素人日本人の演技がひどい。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-02 00:10:18) |
159.《ネタバレ》 かなり面白かったけどな~。情けないぐらい大量にスクラップになってしまうパトカーが特にウケた 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-05-01 22:14:41) |
158.《ネタバレ》 率直に言ってそこまで面白くなかったけどただただ上司のあほな行動に苦笑するばかり・・・ もぅ絶対意味わかなくなってきてるなぁーって空とんでるよ・・・(汗)はちゃめちゃなのはわかるけどはちゃめちゃすぎてこっちがはちゃめちゃはちゃめちゃ・・・みたいな(疲)まぁテレビで見るならいいけど映画館で見るならどうしようって感じの映画です 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-01 16:50:05) |
157.突然長官が宙を舞い、おいおい、うちらの大臣に何してくれてんだよと思ったが、石破の顔が思い浮かんでツボにはまってしまった。これを見た外国人が日本を馬鹿で愉快な文化を持つ国だと思い込むならむしろ微笑ましい。もはやカーアクションではなくポリスアカデミーだがまあ前作よりは笑えた。惜しむらくはフランス語映画と思い吹替えにしたのだが、よりによってこの内容なので字幕で見たほうがよかった。 【Arufu】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-12-09 07:27:25) |
156.冒頭のシーンだけで大ハシャギ! (笑) いや、もうただそれだけなんですが。。。(^^; 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-05 16:20:01) |
155.フランスにもこんなオバカ映画があったなんて驚き&嬉しいですね~!タクシーの運転も凄いですが、エミリアンと警察署長が私の中の「笑いのツボ」に入ってしまい大爆笑でした(^^) 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-29 11:33:44) |
154.ニャック・・・ニンジャ!! あれはツボです 【キャラメルりんご】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-01 14:14:51) |
153.笑い有りカーチェイス有りで面白かった。未だに車内で友人とついつい「ニンジャー」と言ってしまう。「日本のヤクザ」もまぁ見れたものでしたし、車のエンジン音凝ってますねぇ。運転もうまかった。車好きな人にはお奨め! 【VOLD】さん 7点(2005-01-26 18:30:42) |
152.こうなる気がしてやっぱりそうだった…お笑い路線。この手をシリーズ化するためには、お子様でも楽しめるようにしないとです。で、日本を意識しまくりで作ってますなぁ~広末出てきそうで、ある意味ヒヤヒヤです。 |