43.ベンのキャラは大好き。下ネタは嫌いじゃないけど、監督の言う下ネタは笑えなかったよぅ。日本のルールとは少し違うアメリカのドッジボール。めっちゃ楽しそうじゃん。でも逃げる範囲が狭いから絶対すぐアウトしそう。ベンは悪役でも憎めないのよね~。 【アンナ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-04 00:00:12) |
42.なんとも適当な映画。スポ根のパロディとしても、ラブコメとしても、もちろん純粋なコメディとしても中途半端。楽屋オチも中途半端。ベン・スティラーの役も憎憎しいだけで可愛げが無く平板。中途半端に可愛いヒロインが唯一の救い。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-02 15:28:33) |
41.《ネタバレ》 基本的なつくりは、ベアーズやマイティダッグといった青春スポーツ感動作の王道。弱小チーム、強豪ライバル、名コーチ、実力者の加入といったお馴染みの要素をしっかり押さえているサクセスストーリーです。ですから、味付けはコメディ(それもかなり濃いめ)でも、オーソドックスな流れに安心感があります。でもラストにあるはずの“爽快さ”が物足りません。それはひとえに敵役(ベン・スティラー)が憎めないから。確かにイヤミだけど、あのキャラは愛すべきものがあります。もっと強大で憎たらしい敵役だったらスカッとしたと思いますが、それだと本作の魅力は半減するのではと思うほど、プチマッチョ(ベン・スティラー)のキャラは光っていました。札束で両頬を叩くようなやっつけ方も感心しません。本作の肝の部分は、主人公の生き方の変化。処世術的には、ジムを売ったことは間違いとは思えません。でも人生には“ここぞ”という時がある。損得勘定ではなく、その後の生き方を決める重要な場面。彼は土壇場で生き方を変えました。夢を持たず、希望を抱かず、成功の喜びよりも失敗の落胆を恐れてきた人生との決別。この部分にもっとスポットを当てて欲しかったです。勝利が絶対条件とならない物語。そういう話ならもっと良かったと思います。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-23 18:10:25) |
40.いや~笑った笑った!映画でこんなに笑ったのは久しぶりです。「ズーランダー」のあのノリにやられた私は、コレでもやっぱりやられました。ベン・スティラーっていいなぁー。で、なぜかヴィンス・ボーンがいることがまたうれしいんですよ。「わぁ~ヴィンス・ボーンが出てるよ~」これだけで笑えるの。理屈ぬきで楽しめるおバカ映画は貴重です。思いっきり笑ったあとは気分爽快です~~ 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-20 02:50:51) |
39.夜勤明けで、帰宅途中の近所のゲオで780円で買って、グラタン食べながら観ました。おっかしー(笑)。思わず麦茶を吹き出しました。暴力シーンが妙に痛々しいけど、体当たり的な印象で面白い! 悪役の脇役なのに、ベン・スティラーの表情と妙な動きがグーd(・∀・) アスパラドリンクの「一本いっとく?」の外国人を思い出しました(たしか不法滞在で捕まったよね)。アベレージ・ジョーのメンバーもそれぞれ暗い過去をお持ちで、ドッジボール大会を通じて、アイデンティティを取り戻していく筋書きも意外に好印象でした。小学生のころやってたドッジボールとルールがちょっと違うので、本場のドッジボールについて、勉強になりました。疲れたときに、こーいうくだらない映画を観ると、仕事であった嫌なことも吹っ飛びます。よし、観るか、と構えて観る映画ではないですけど、こういうのもアリだと思いました。エッチな水着を着た女の子も出てくるし。 |
38.前半は結構笑えたのに肝心のドッジ本戦がつまらなすぎ~!全ての展開が納得いかなかった。けどベンスティラー主演の映画でこんなに抵抗を感じずに素直に観れたのはこれが初めてかも・・・。この映画でのキャラはかなりムサ苦しいけど笑 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-07-19 22:42:05) |
37.かなり面白かったです。チャック・ノリスが出ててなんか嬉しい。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-01 20:54:49) |
36.シンプルなスポーツにコメディ、面白くなる可能性満載だったのに…。演技もまあ悪くない。この映画がつまらないものになったのは監督とか脚本のせいかな…。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-02 21:36:43) |
35.膨大な時間と労力をかけて、こんなくっだらない映画を作ってしまうアメリカ人、ひいては人間がもつ「余裕」というのは素晴らしいものだと、この映画を見ながら思った。基本的にお下劣コメディーなわけだが、スポーツが題材というだけで爽やかな味があって、そのへんのバランスが絶妙。時間を忘れて楽しめた。 【ぽん太】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-01 18:05:00) (良:1票) |
34.クリスティーン・テイラーさんがカワイクてびっくりしました。そして、ベン・スティーラーのキャラがとても僕にハマりました。顔をみるだけで、大笑いしてしまった・・。大会でシュートする時の、空中スローモーション顔とか・・。ただ、周りのキャラがチト弱かった気がします。 【★ピカリン★】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-03-15 12:46:07) |
|
33.ベン・スティラーが主役だと思ったら、主役はヴィンス・ヴォーンなんすね。スティラーの勘違いボケ連発とか期待してたんですが、ただ気持ち悪いだけの役でちょっと期待はずれだったかな。スポーツものなのにドッジボールにかける情熱がなくて、試合のシーンもおまけって感じだったのがとても寂しい。 自分的にはマイナースポーツ・ドッジボールに情熱をかけるスティラー率いる勘違いアホチームと、ヴィンヴォの悪役チームと、ウィル・フェレル(出てないけど)の超絶変態チームと、オーウェン・ウィルソン(この人も出てないけど)のバカイケメンチームが、ぐだぐだに鬩ぎ合う試合が見たかった。 【耳】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-28 03:36:17) |
32.まさにお馬鹿映画。しかし、笑えないギャグは笑った回数以上に多かったのも事実。試合のシーンに迫力があればもっと盛り上がったんじゃないかなぁ。チャウ・シンチーあたりに撮らせたら面白くなりそうな題材である。 【Minato】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-23 01:02:40) |
31.《ネタバレ》 コメディ界若手キングのベン・ステイラー主演+「全米で予想外の一位」+小学校の頃よくプレイして超懐かしい「ドッジボール」がテーマということで期待してましたが、期待はずれの類の作品になってしまいました。笑えるところはちょこちょこあったけど、ストーリーがどうなのよって感じかな。 なんでコーチの人が死なないといけないの?あと最後のサドンデスみたいな場面で、主人公がいちいちコーチの言ったのを思い出すシーンも個人的にはいただけない。この映画の監督(脚本家?)は、コーチがあんな笑わす死に方をする展開を選んだくせに、今の今までコメディタッチで描いてきたのに、いきなり主人公がコーチのことを真面目に思い出すっていう筋書きにするって。。 【SOS】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 18:57:34) |
30.《ネタバレ》 全国大会でいとも簡単に勝ち上がっていくのが、無理があるかなーという感じでした。特訓シーンとマユゲの女をもう少し見たかったです。ベン・スティラーはズーランダー同様アホな役で面白かったですが、周りのキャラが弱かった気がしました。 【プロシュート】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-26 19:06:34) |
29.ストーリーはあまりに平凡でギャグも空回りの様に感じるが、ドッジボールを題材にしたのは良かったんじゃないかな。それにしても地味だ(笑)そこがまた面白くていいんだけど(^^;;) 【トシ074】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 03:26:41) |
28.おバカ映画でオモロイのかなぁ?と思ったら、なんじゃこりゃ!!って感じでした。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-06 14:04:08) |
27.話のスジはグダグダで、消化されてないキャラ群、肝心の試合のシーンもイマイチ凡庸なんですけど、何でかな?面白かった。音楽の演出がなんとも秀逸。弁護士の女の子がピカイチにカワイイんですが、他の女性キャラの全員がカワイイんですよ。え?俺だけ?特に紫コブラのマッチョなコ、可愛くなかったですか? 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-06 10:51:13) |
26.意外に評価がよかったのでびっくりしました。。でも私はこういうワザとらしくてアメリカ的な笑いが好きじゃないです。。すっごく下品だし、やはりB級感が漂っていたように思います。。 【キャラメルりんご】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-05 21:39:19) |
25.ベン・スティラー主演・・・。こう聞いただけで何かを期待してしまうのはワタシだけでしょうか?最初は、ベン・スティラーが何で悪役なんだと思いましたが、そのあまりの熱演を見るにつけ、次第に納得させられました。なんという存在感!逆に主役であるはずの貧乏ジムの面々の影が非常に薄いです。こうなるともう、断然ベン・スティラーを応援しちゃうねワタシは。しかし、ストーリーがあまりにも正直な勧善懲悪ドラマだったのが残念>_< もっと意外性が欲しかった。ギャグもベン・スティラーの存在以外に笑えるとこなかったし・・・。まあ、今回は期待しすぎた私が悪かったということで、3点献上! 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-01 09:46:13) |
【アルテマ温泉】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-10-29 11:41:03) |