44.細かい笑いに素直に笑って楽しめました。アン・ハサウェイが素敵です。ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック)も存在感が有って良い感じ。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-06-05 22:32:42) |
43.予告編に釣られ、観ることにしたのだが..かなり、期待ハズレ..ハチャメチャさが中途半端、コメディに徹してほしかった... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 1点(2012-01-26 12:54:20) |
42.《ネタバレ》 痛快スパイコメディ。アン・ハサウェイが可愛くて素晴らしい。展開がめぐるましくて飽きません。テレビで観て暇つぶしには丁度良い。「軽くチュッとして」って最後の台詞で完全にヤられました。吹き替えデスが…。 【キノコ頭】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-12-13 23:23:21) |
41.所々に散りばめられた笑いどころに、くだらないと思いつつも笑えた。しかも、単なるおバカコメディと言うわけでもなくアクションもかなりしっかりした作りで見応えがあった。主人公が単なる駄目なやつではなく、実は凄いという部分があるのも良かった。あと、アン・ハサウェイは魅力的でグッドだった。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-12-11 23:49:18) |
40.「知らなすぎた男」を思わせるスパイコメディ。ビル・マーレイがチョイ役で出演してるのは確信犯だろう。元ネタのそれゆけスマート(原題はGet Smartで同じ)をベースに、007はもちろん、24やバックトゥザフューチャーなどのパロディを随所に挟みつつ、ウィットに富んだセリフとコメディながらしっかりアクション。最近のスティーヴ・カレルの映画はビル・マーレイやベン・スティラーより安定してるなぁ 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-27 22:42:45) |
39.良かったよ。面白かった。コメディに偏りすぎないギリギリのラインで、アクションに力を入れたって感じ。思っていたよりずっと楽しめた。アン・ハサウェイも魅力的で好感が持てた。 【フラミンゴ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-08-25 11:56:09) |
38.まあ、普通ってとこでしょうか。そこそこ観れたけど、3ヶ月経れば忘れてしまうかもしれない。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-08 22:33:45) |
37.《ネタバレ》 洋画のコメディでこんなに終始大爆笑ってのは、初めての体験です。(ここにレビューを書かれてる皆さんとは笑いのつぼが違うんでしょうか) 個人的に特に笑えたのは、敵の殺し屋の人生相談にのるところと(身内の親族ってうっとしいですよね)、大統領があからさまに馬鹿なところ。 アン・ハサウェイもルックス、スタイルともすごく素敵。 久々に心から大好きと言える映画に出会えました。 平成23年2月24日追記 二度目は評価落ちるかなと思ったけど変わらず。特に主人公達が、終始真面目でクスリともしないところとか、アメリカのコメディの素晴らしい伝統を引き継いでいると思う。スパイ物の中に家庭内の軋轢、職場のいじめなどありがちなネタを上手に取り込んでるのも秀逸。 【rhforever】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2011-02-24 14:17:44) (良:1票) |
36.コメディ要素はやや弱め。アクションはしっかり。真面目な顔して冗談言う感じで笑何処を外してしまう。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-15 00:37:23) |
35.できる女スパイとできない男スパイのコンビで笑わせてくれるのかと思ったら男はスマートじゃないだけで(名前はスマートなのに)、できる男なのだ。そのスマートのスマートじゃないところに笑いがあるんだけども、徹底的なおバカではなく生真面目ゆえのおバカという笑い。徹底的なおバカよりも上品ということになるんだけど、上品に下品をしちゃうところがこの作品の特徴でここが笑いのツボに入っちゃうとたまらなく面白いかも。お話自体はどおってことないのだが、作風とは裏腹にシリアスに展開してゆくもんだから、お話が盛り上がってゆく終盤はコメディ調が薄れてしまい、そうなるとどこにでもあるような映画になっちゃってて面白くなくなる。脇に配された豪華な顔ぶれは見て損なし。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-07 15:37:10) (良:1票) |
|
34.なかなかセクシーで下ネタも過度すぎず楽しめます。確かに後半失速気味ですがなかなか面白い作品でした。ハザウェイは絵になる女優さんだと思います。でも今回はちょっと太り気味かな?日本では大うけしそうなネタはほとんどないです(笑) 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-22 10:47:18) |
33.スティーヴ・カレルのコメディーは見終わった時に嫌な感じがしないんですよね。 それはどこかほっこりさせる人間味があるせいだと。 基本、こいつ意外とやる的な裏切りをどの作品でも設定に入れているような気がします。 そういうメッセージがあるのかも知れない。 ダンスシーンは笑いました。マシ・オカのからみのシーンも独特の面白さがあって好きですねー。でも、全体としては大人し目。 【森のpoohさん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-05 10:37:38) |
32.暇つぶし程度には良いと思います。 肝心のギャグシーンは、合うとこと合わないとこが結構ありました。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-21 17:36:01) |
31.最近本当に映画を観ていない。そんなわけで出張先のホテルでまたもや観賞するはめに。 さて、正直に言ってストーリを全くと言っていいほど憶えていない。 だけど、最初から最後まで観る事が出来たということは「暇つぶし」には十分になったという事だろう。洋物のコメディはこれで十二分に価値があると個人的は思うのだ。 もっとも邦画のコメディは最後まで集中力が続かないんだよな。笑えないんです。 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-10 13:15:35) |
30.コメディなのであえて吹き替えで観ました。いままでの経験から懸念していたけど、やっぱり笑いは日本と違う。面白くない、退屈。というかもうこの手の笑いは卒業した。最終的に松本(ダウンタウン)らによって笑わせてもらった者にとっては、ドリフのコントのような笑いはもう子供用なのだ。映画としては普通のアクション映画にして、コメディ要素を前面に押し出さないようにしたほうが良かったのでは。確信できる。日本の笑いとアニメだけは世界一だと。 【カーヴ】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-09-20 16:25:10) (良:1票) |
29.《ネタバレ》 どこかで見たような映画ですね。(ジョニーイングリッシュ?)映画の予告でよく見ていて期待できるコメディだなと思っていたのですが微妙でした。最後まで観れましたけど印象に残るシーン、笑いがありません。 【とむ】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-09-06 23:20:43) |
28.海外物のコメディー映画は難しい笑いのツボがやはり合わなかった。全く笑えないわけではないが、なんで、“こんなことが面白いの?”みたいな部分が多々あった。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-23 16:27:17) |
27.《ネタバレ》 小粒の笑いで、なかなか面白かった。特に前半は良かった。(よく分からないコントロールの会議内容や音声バリアの辺りとかはクスクスと笑えた)ただ、飛行機のトイレの中でのことや、ホッチキスを打つ等痛々しい笑いは笑えないから止めてほしかった。終盤はごくごく普通のアクション映画になっちゃてたのも残念。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-08-15 00:40:30) (良:1票) |
26.気楽に楽しめる映画ではあるが、抱腹絶倒(または手に汗握る)とは行かない。 ご都合主義的な展開が随所に見られるので、その辺を改めれば良かったのかなぁ。 あと、吹き替えで観た方がよかったかもね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-15 01:24:41) |
25.シュッと一本線が入っていてスマートに仕上がっとります。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-09 14:46:24) |