39.《ネタバレ》 愛がある。 愛があればマネキンも生を受ける。 ピノキオみたいな話。 そんなメルヘン。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-18 17:13:57) |
38.とにかくヒロインが美しい! あんなマネキンなら、恋しちゃうかもよ、まじで! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-21 22:36:27) |
37.だいぶ前に見たんだけど,見た当時は本当に面白かった。もちろん,今見ても面白い。最高の作品。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-09 13:23:32) |
36.80年代の臭いがプンプンして結構好きです.スターシップ「愛は止まらない」は私のベスト3に入るくらい好きです. 【マー君】さん 7点(2004-12-18 15:46:37) |
35.80年代のアメリカンポップのミュージックビデオのようなノリですね。「ホームアローン」や「ポリスアカデミー」の臭いが漂うようなコメディーです。 エジプト時代の未婚女性が時代を超えてやってくるとか(何故ゆえ古代エジプト時代なのかが分かりません)、オープニングクレジットでアニメを使うとか、お約束のオカマキャラ登場とか、いかれたガードマンとか・・・、そういった設定は『トンデモ映画』的な要素を完璧に備えています。こういう映画の場合はトコトンやってくれた方が気持ちいい。作り手が好き放題やらかしている一品です。 主演の女性がけっこう魅力的だし、ガードマン役のオッサンとブルドックも抜群の味を醸し出しています。ラストも完璧なまでにハッピーエンドなので、この手の映画が好きな人は大満足だと思います。 |
34.まあ普通に考えてなんの取柄もない冴えない男の前にありえないお姫様が転がってくりゃ世話無いけどそういうのは置いといてメルヘンチックなストーリーだけに全然かしこまらず何も考えず素直に観れて楽しめるいい映画ですね。現実逃避って書いてるのをみたとき「まさにそのとおり!」と思いましたけどでもやっぱ映画には”夢”がないとつまんないですもんね。 【tetsu78】さん 7点(2004-08-21 08:15:16) |
33.いろいろ批判したい点はあるけど、そういう小うるさいことを一切言わずに楽しむのが、この映画の正しい見方だと感じました。楽しくて明るい気持ちにさせてくれる映画です。 【チョコレクター】さん 7点(2004-08-20 21:45:33) |
32.嫌いじゃないです…こういうの。普通に面白いし無難に楽しめる。本当にマネキンと戯れる男がいたらキモい(…と言うかコワイ)が、それもこれも映画だから許せると言うもの。一歩間違えると変な方向へ行きかねない題材なだけに扱いは難しいと思うが、上手にまとまっているので無難に観れます。 【_】さん 5点(2004-07-24 15:33:05) |
31.ちょっとした事でアンドリューに興味を持ったので、一枚買ったら一枚タダというDVDのキャンペーンで手に入れました。メルヘンチックで何も考えないで観るには面白いですね。夢のある作品で楽しかった・・・ 【teruru】さん 7点(2004-06-24 19:40:00) |
30.設定のアイデアと分かりやすいストーリーでスマッシュヒット。歌も売れた。こういう直球勝負は好感。 【マックロウ】さん 7点(2004-06-18 18:20:50) |
|
【ボバン】さん 7点(2004-03-30 02:47:30) |
28.見始めは、どうしようもないB級作品、チープなオープニング・・って思っていたら、実は全然違う。とても幸せな気分になれる素敵な作品です。アンドリューが、最高に可愛くて、ラストシーンのテレた笑顔、そしてスターシップの音楽が最高!!DVD化されたら、絶対に買いたい。ついでに、先日、スターシップのライブにまで行ってしまいました。勿論、この映画の影響のせいですよ。 |
27.スターシップのプロモビデオなら、解かり易くって、たったの5分足らずで完結編。 【3737】さん 5点(2004-01-07 16:08:08) |
【civi】さん 6点(2003-12-23 22:07:24) |
25.この作品観た後、スターシップのCD購入したよ 【guijiu】さん 9点(2003-12-06 02:59:29) |
24.マネキンと恋をするというストーリーは面白かったと思います。店のショーウィンドウの飾り付けとか、裏側が見えたのも興味深かったです。アメリカ映画ではよくああいうオカマが重要な役目をしていますよね。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-30 18:49:43) |
【STYX21】さん 4点(2003-11-21 19:53:29) |
22.主題歌であるスターシップの「愛は止まらない」。まさにそのとおりの作品。マネキン演じるキム・キャットロールがホント美しく、可愛い。 アンドリュー・マッカーシーもこのあたりが一番光っていたと思う。なんかバカみたいな話しだけど、公開当時この作品見た時、理想のマネキン女性といちゃついてるアンドリュー・マッカーシーが羨ましかった。オレも若かったなぁ・・・。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-11-08 01:15:35) |
21.アンドリュー・マッカーシーが一番素敵だった頃の映画。内容もロマンチックで幸せな気分で観られるし、軽いノリも良い。ただキム・キャトラルはイマイチ。この頃他にもっとぴったりの人いなかったかしら。 【やむちゃ】さん 7点(2003-10-31 00:41:37) |
20.これ主題歌が流行ったんだよね。PVがMTVでよく流れてました。それだけで映画を観た気分になったものです。<もちろん全編通しても観ましたけど。。。> |