64.これはなかなか。脇役のキャラも濃いですし、ギャグのつなぎ方もいい。個人的にはおバカ系で爆笑ができないのですが、ニヤケながら鑑賞。 【色鉛筆】さん [インターネット(字幕)] 5点(2010-03-21 13:31:01) |
63.初期の『ポリスアカデミー』は毒があって良かったですね。キャラクターの面白さも、一作目ならではの新鮮さがあって楽しかったですし。以降のシリーズは、ここから進歩しないで延々同じ個性の笑いで押しているためにマンネリ感は否めないワケで、そういった意味では一作目の偉大さをあらためて感じます。イヤミな優等生組を襲う災難なんか、輝いておりましたねぇ。「ブルーオイスター」、最高っすね!(いや、そのシュミはないですが) 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-06 23:33:30) |
62.《ネタバレ》 お馬鹿コメディが炸裂してて面白い。part5まで観たけど、マホニーの出てるpart4までしかストーリーは覚えてないw。 part1にだけ、限って言えば、お馬鹿コメディが炸裂してて面白い。 日曜の昼とかにやってたら、ダラダラと最後まで見ちゃう。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-04-14 14:09:48) |
61.《ネタバレ》 最強の愛すべきバカ映画ですね。Sグッテンバーグのマホーニーがまともな奴に見えてしまうほど強烈なキャラのオンパレードが楽しいです。僕のシリーズ通してのお気に入りは拳銃狂のタックルベリーと店を破壊された挙句にポリアカにやってきたスイートチャックおじさんですが、やっぱりこのシリーズはマホーニーの存在が大きかったです。ここ一番で彼がかましてくれるイタズラが最高でした。彼がポリアカを去って以降の作品はつまらなくなってしまいましたね。 【とらや】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-02-10 01:29:51) |
60.B級映画の大傑作。 でも、一応ストーリーがあったのはびっくりしました。 小学校のときに見て以来だからそりゃそうですね。 ばかばかしくていいけど、ちょっと下ネタは家族で観るにはきつい。 人間音響ってそんなに活躍してないよね? |
59.小さいころにみて以来、久々に見てみました。爆笑した思い出があったんですが、今見るとそこまでではありませんでした。でも、みてて飽きはしないし微笑ましいです。なによりキャラクターがそれぞれ生きてるので続きを見たくなりますね。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-18 14:36:15) |
58.お気楽に観ることができ、十分に楽しめる。 サブキャラの個性が強すぎて、マホーニーがいまいち目立たないのが欠点かなぁ。 【あきぴー@武蔵国】さん [インターネット(字幕)] 6点(2008-08-17 11:56:09) |
57.今も忘れられない昔の彼女と最初に見に行った映画です。改めてビデオで見直すと、なんであんなに面白かったのだろうと不思議になるくらいつまらなかったです。想い出ってそういうものですかね。 【みんな嫌い】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-09-03 00:28:34) |
56.もう何度となくテレビで観ていますが、久々にDVDで鑑賞。しかも日本語吹替えで。テレビと同じ声優陣に満足。スタイルはアメリカンコメディの王道です。まず奇抜なキャラクターありき。ひたすらくだらない物語(勿論下ネタつき)。最後はちょっといい話。ありきたりと言えば、ありきたりです。でも面白いものは面白い。本作の場合、やっぱりキャラクターの秀逸さに尽きると思います。主人公にあまりインパクトはありません。だからこそ脇が映えます。ガンマニアのタックルベリー、効果音ならお任せジョーンズ、問答無用のハイタワー。キャラ立ちまくりで分かり易い。敵役の教官もじつに憎たらしい。でもお馬の一件はお気の毒。署長の人柄には和みます。シリーズ第1作目を飾るに相応しい面白さ。個人的には2作目で登場する暴走族のイカれた兄ちゃんが一番好き。 【目隠シスト】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-12 18:21:07) (良:1票) |
55.アメリカンコメディの最高傑作のひとつ。もうホント馬鹿馬鹿しくて笑ってしまいます。 【腰痛パッチン】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-27 15:55:58) |
|
54.昔観たときは面白かった。今観るといまいちかな。人間効果音の人がキャラとしては一番好きです。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-25 17:13:21) |
53.テレビで何度も放送していて面白かった記憶がある。最近、改めてDVDで拝見しました。何ともいえぬ懐かしさがありました。ギャグのセンス等は時代と共に色褪せてしまった感もありましたが、起承転結がハッキリしていて分かり易く娯楽映画としては素晴らしい作品だと思います。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-11-27 00:10:54) |
52.面白かった。この手のアメリカンコメディーは日本人にはウケないと思ったがそうでもなかった。 【HILO】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 19:38:04) |
51.典型的ベタベタアメリカンコメディですが自分には笑いのツボが合ってシリーズを全部見てしまった。主人公が一番地味なくらい脇役勢のキャラが立っていていずれも感情移入できます。特にガンマニアタックルベリーと、マイケル・ウィンスローの人間効果音が好きでしたね僕は。この手の映画は合うか合わないかですからね。合う人には良質のコメディと思いますよ 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-29 09:20:00) |
50.アメリカンコメディ..ってなんてつまらないんだろ..と、気付かせてくれた、1本!.. 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 1点(2005-04-07 16:51:33) |
49.懐かしいな~!中学のころ良く見ました。シリーズ4くらいまでは見た気がする。それぞれのキャラがみんな良いです。お気に入りのキャラが見つかった人はハマれるんではないかな。私はフックス(気弱な黒人の女の子)とタックルベリー(ガンマニア)が妙に好きです。 【ちゃか】さん 7点(2005-02-02 10:17:43) |
48.「裸の銃~」同様ベタ~な笑いが大好きなアメリカ人にピッタリですな!ハイタワーのキャラが妙によかったなぁ。 |
【あきんど】さん 7点(2004-10-26 14:10:33) |
46.幼少のころ、かなり好きでした~今見ても、それなりに楽しめました。幼少の頃ほどではですけど、個性的なキャラを丁寧に描いてて…娯楽MOVIEとしてはかなり良質かと。 |
45.あのゴージャスで勇ましい音楽とあの馬鹿っぷりが素敵。 【やぶ】さん 9点(2004-10-11 20:24:15) |