162.とりあえずやってみよう、という好奇心、チャレンジ精神。今の日本人に欠けているものなんじゃないかなぁ。周りからどんな目で見られてもいい。カッコ悪くてもいい。実際に行動に起こすとはなかなか出来ることではないでしょうけど、こういう映画を見ると勇気付けられます。 4人のジャマイカ人と1人のコーチがボブスレーでオリンピック出場を目指すお話です。 最初はみんな面白黒人だったらどうしよう、という不安があったのですが、それぞれ個性、役割がハッキリしていたので見やすかったです。 DVDのパッケージの右端の人。一見すました風なのに意外な暴れん坊でビックリ。 静かではありますが着実にラストに繋がるエピソードを積み重ね、そして、最後には爽やかな風が。泣くことは無かったですけど、目頭が熱くなりました。この映画に涙は似合わないですもんね。 約10年かけて150を越えるレビュー数が、ジャマイカチームの地道な活動と重なります。 【ゴリラの住む丘】さん [DVD(吹替)] 9点(2010-05-25 21:18:03) |
161.《ネタバレ》 過去にTVで何度か鑑賞しているんですが、今になって改めて見ても、楽しめました。単純明快でトントン拍子に進みますが、キャラ設定が非常に良く出来ているのと、明るくて前向きな気持ちが充満してるので、見ていて凄く気分が良いんです。ジュニアの父親がゴールの直前でジャマイカのTシャツを着て応援していたシーンで、感涙しました。ああいうのに弱いです。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-23 19:40:27) |
160.《ネタバレ》 いいですね~こういうノリ 実話にもとづいての内容(多少は脚色されてるみたいですが)で、南国ジャマイカの人間が、冬のオリンピックにボブスレーで出るというアンバランス感が最高です 確かにディズニーらしいといえばそうだけど、素直に感動した!最初ボロクソ言ってた解説者がジャマイカのTシャツ着てたとことか(ジュニアのオヤジさんもね!)いいじゃないですか~ コーチ役のジョン・キャンディがまたいい コメディ系の役者さんで面白いなぁ☆ 楽しく笑って泣いて感動して のいい映画デス ※ジョン・キャンディ若くして亡くなられているんですね、ご冥福をお祈りします 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-18 09:06:38) |
159.良くも悪くもディズニー映画の典型的パターンを踏んでいる。 軽めのレゲエが好きな人にはサントラもお薦め! 単純に笑いたい気分の時に見たくなる一本。ジャマイカの長閑な雰囲気も満喫できます。 【円軌道の幅】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-12-20 08:42:35) |
158.《ネタバレ》 異常~~なほどのテンポのよさとベタベタな展開に、終始ニヤニヤしてしまった。(褒めてます。)いかにもDisneyらしい映画だった。ラストにはちょっとうるっときた。陽気な音楽もよく、乱闘シーンもニヤニヤして見れた。要するにハッピーな映画でした。 【のびちゃっ太くん】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-16 00:40:50) |
【zack】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 13:30:33) |
156.公開当時、予想外の面白さで話題になっていたことを思い出します。評判どおりの面白さでした。笑えますし、スポ根としても応援したくなります。また、若者の成長物語としても良くできてます。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-18 23:51:28) |
155.《ネタバレ》 ○手堅くまとめられたスポコンコメディ。○ド素人はこんなにすぐにボブスレーが上達するわけないという突っ込みは入れてはいけないみたいだ。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-04 19:25:26) |
154.ストーリーは予想通り。予定調和の感動ストーリーに身を委ねる心地よさがある。週末の幸せな夜にうってつけの映画。 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 8点(2009-09-27 02:57:17) |
153.スポーツ観戦が大好きなので、この手の映画には基本的に甘くなるが、それを差っ引いてもこの映画の出来は良かった。何よりも実話をもとにした題材が魅力的である。風呂桶に入ってボブスレーの練習をするジャマイカ人の姿は、コメディとして、映画として、とても優れたシーンだった。この映画を観たことで、冬季オリンピックの度に、ボブスレーのジャマイカチームの成績が気になる人はとても多いはず。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-06-16 13:13:44) |
|
152.《ネタバレ》 全体を通してテンポよく見られる良作。 お笑いのシーンも挫折を繰り返し立ち向かっていく所もスポ根モノのツボはしっかり押さえてます。 最後の方でボブスレー競技をやることに反対していた仲間の父親がジャマイカのTシャツを着て息子の勇姿に声援を送っていた所が個人的に一番グッときた。 【バニーボーイ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-05-09 23:13:22) |
151.《ネタバレ》 こういう手のものって無難にそこそこ面白いです。けど、実話を元にっていってるけどどこらへんまでが実話なんだろう。なんかこの手の話はかならずコーチが昔なんとかでっていうのが多いような気がする。なんかまたそれかって思っちゃうんだよね。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-06 22:03:59) |
150.そこそこよくできる。もうひとひねり欲しい。 【承太郎】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-05-04 00:17:42) |
149.やはりディズニー。 ほどよくまとまっていて 子供に見せる映画としてはGOOD 【ナラタージュ】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-01-21 11:47:47) |
148.実話、フィクションにかかわらず使い古されたプロット、ベタベタなストーリー展開にクサイ演出。この映画ならではの特化したものはなかったかな。でも、こういう映画はいつ観ても楽しいし、気分は良いんだよな。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-19 12:44:58) |
147.私がほぼリアルタイムで観た数少ない映画の一つです。子供でしたが、とても興奮した記憶があります。 【色鉛筆】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-10 21:47:22) |
146.《ネタバレ》 「ド素人が集まって絶対不可能な勝利を目指す」「色々衝突しながらも一応団結」「最後の大舞台の前にメンバーのひとりの親が連れ戻しにくる…」といったふうに、ストーリー自体はスポ根モノの基本要素をすべて兼ね備えた鉄板コース。基本的にこの手のドラマは嫌いなんですが、ラストで見事に裏切られました。勿論いい意味で。あれがなければあと-4点でした。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2008-10-22 22:00:36) |
145.小さい頃テレビでやっていてとても印象に残ってました。改めて観てもやっぱり良い映画でした。夢や希望をもつこと、また与えることは大切です。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-11 05:56:50) |
144.面白い。こういうきちんと筋が通ってるコメディ映画って良いですよね。 熱くなってしまった。 【黒猫クック】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-24 12:50:34) |
143.ベタな展開だけどそこがいい。観てハッピーになれる映画は大好きです。 【クレイバード】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-23 22:09:37) |