40.ティーン映画だと思って期待してませんでした。ロマンスは平凡です。でも映像はよかった。ってか大画面で見たら映像はかなりよかった。 【ぐり】さん 5点(2005-03-20 03:00:31) |
39.「チアーズ」的なものを期待していたんですけど、ちょーっと違ったみたいです。いろんな意味で色々と頑張ってほしかったです。キャラといい、ストーリーの展開といい、う~ん期待はずれ…?。 【西川家】さん 6点(2005-03-17 01:19:22) |
38.パイプラインをす~っと通り抜ける感覚って最高なんでしょうね。ストーリー的には少し問題ありですが美しい波と海に見とれてあっという間に観終わった感じです。今年の夏はサーフィンしてみようかなぁ・・・。 【蘭】さん 9点(2005-02-17 23:17:04) |
37.《ネタバレ》 ハワイの地元おねーちゃんのお話ですが、ラストでは不覚にもうるっときてしまいました。若いチャレンジャー(アン・マリー)に教えながら才能を見事に引き出させてくれた、対戦相手のおねーさん。そのフェアーなスポーツウーマンぶりに最敬礼。全体にB級なのですが、迫力の大波とエンドロールの楽しい波乗りシーン、見終わった余韻がとても爽やかな映画でした。 【杜子春】さん 8点(2004-12-03 18:20:33) |
36.大きな波に乗るシーンはカッコよろし。上手くないと乗れない、板折れる、怪我をするといったちょっとしたリアルな描写があったのもいい。しかしハウスキーピングのシーンまでリアルに徹するのはどうか、あそこは編集でどうにかして欲しいなと思う。 【HIGEニズム】さん 5点(2004-11-26 13:19:04) |
35.いわゆるスポーツモノの作品は、観終わった後そのスポーツをしたくなったか否かで映画の出来を計っている(私は)。この作品は、そういう意味ではとっても良い出来で、私は今、海に行きたくてうずうずしている。冬に観てしまったことを後悔しつつ、来年の夏まで筋トレして体を作ることにした。それにしても、あの波すごいですねーーー。あの映像のおかげで、ハワイにも行きたくなってしまった。 【もちもちば】さん 7点(2004-10-17 21:43:06) |
34.《ネタバレ》 [ ○ ]映像は良かった、水中での波のうねりとか決勝のシーンなどゾクッとする。海に浮かんで波を待つシーンや(すぐ終わるけど)、サーフィンを教えるシーンなど一度はサーフィンをやって見たくなるのも良い。 [ × ] 話のアップダウンがイマイチで、もっと単純なスポコン映画にしてしまった方が共感が沸くと思う。【1】主人公に共感が得れない。友人に期待され、その期待が重く、喧嘩してしまう。よくある話では自分を改めて努力し、友人に謝罪する。などの展開を期待したが結局努力も謝罪もないまま終わってしまう。大会当日、主人公は観客やプロサーファーから応援を受けるわけだが、そこにいくまでの説明が特になく、いつの間に観客を虜にしたのか?と思ってしまう。 【2】サーフィンの技術的な解説や精神的な説明があまりない。 最終的にトラウマを克服し、大波を制覇するわけだが、サーフィンを全く知らない私としては、なぜ成功する事が出来たのか?なぜトラウマを克服出来たのか?といった説明が欲しくなってしまう。何度も躊躇して波に乗れないシーンがあるだけにもっと成功にいたるまでの過程を丁寧に描写して欲しかった。 【3】主人公とその他のキャラとの関係が弱い。 妹や友人と喧嘩するが、何も解決しないまま大会当日成功したら全て良し!みたいなノリになってしまっているのが残念。 【4】プロサーファー(ライバル)との関係が曖昧。主人公から見てライバルは憧れや敵対心があるのは分かるが、そのライバルから見たら主人公はどんな位置づけか?が分からない。始めは素人だとなめていたが、その実力に唖然とする、始めは気にもとめていなかったが、その努力に共感を得る。などの展開がなかったのが残念。 【5】母親、トラウマなどの過去の出来事に対する処理が曖昧 なんとなくは分かるのだが、割と重要な要素だと思うので、母親ならその後の話なり、何かしらの決着を。トラウマも過去失敗したから怖いというだけで、もっと奥深い物があったり、克服できたわけを描いたりして欲しい。 【六爺】さん 7点(2004-08-29 13:38:19) (良:1票) |
33.《ネタバレ》 イーデン(=ミシェル・ロドリゲス)が「大会まで必死に練習しないと勝てねーよ!」とか「あの波に乗れるのはあんただけだよ!」とか言ってるわりにストーリーそのものは一方的にアン・マリー(=ケイト・ボスワース)が堕落していく内容で、その辺の矛盾を放置したままラストに結局成功してしまうのはなんか許せなかった。 非行に走る妹に酒場で「唯一の家族だからほっとけないのよ!」とか言いながらその扱いが余りにも手抜きなのも気になるところ。冒頭いきなり妹を遅刻させるし、男と寝た次の日に友人に妹を送らせるし。そのくせ「妹にタバコ(マリファナ)やめて、ちゃんと大学に行って欲しいのよ」とか言う。じゃあ遅刻せんように送ったれや。こんな様で「大学に行って欲しい」とか口ばっかの主役がほんとにいやになりました。バイトもまともにやらないし、こんなん今まで雇ってたホテルのほうをむしろ誉めてやりたい。せっかくホテルなんやし一回、「ねえさん…」とか言いながら仕事してみろ!!種類はなんだとしても、一回でも仕事を一生懸命やった人ならこの気持ちがわかると思います。あんな世の中なめた人間は成功すべきでない。 とまあこんな感じにオレの中で主役のキャラ設定が完全に破綻してしまったのでズラズラと批判しまくってしまいました。 でも別に映画自体は嫌いじゃないです。波に挑んでいく若者の話。いいじゃないですか☆ もっと頑張る主役が出るスポコン映画ならよかったんですけどね。 【TANTO】さん 5点(2004-08-28 02:02:03) (良:1票) |
32.ダイナミックな映像が素晴らしかったです。波が綺麗でした。 【ギニュー】さん 5点(2004-08-06 22:03:52) |
31.なかなか楽しめたよ!!サーフィンしてみたいけどあの波乗ったら絶対死ぬね。 【はりマン】さん 7点(2004-08-05 18:51:25) |
|
30.気楽に楽しむには最高の映画だった。波は迫力があっていい映像になってるし、サーフィンを知らない自分にとってはこんな感じで波に乗るんだ見たいなのがわかってよかった。ちょっとやってみたくなってしまった。 【りょう】さん 7点(2004-08-04 06:59:53) |
29.DVDで鑑賞。ストーリーには特に良いところはなかったが、波(海)の映像・音響がすごい!自分も波に巻き込まれたような錯覚に陥りました。サラウンド環境があれば5点、なければ4点くらいかな。 【いわぞー】さん 5点(2004-07-08 21:32:16) |
28.ケイトボスワース、僕も好きですよー。キュートです。最後のサーフィン(何ていうんだっけ?)を決めるシーンが大好きです。さわやかだよね。サーフィンやってみたくなった。 |
27.ハワイ最高!すごい行きたくなる。映像綺麗。これ見たら、サーフィンしたくなる。爽やかです。主人公の悩みは果てしなくどうでもいいし、ありがちだけど可愛いからいいかなって思いました。 【しずく】さん 7点(2004-05-27 16:17:20) |
26.《ネタバレ》 結構期待してみたけど、普通に良かったかなぁ。。主人公の女の子は途中までは描き方は素敵だったのに、男にかまけて一人しかいない家族も友達に預けて、練習もまともにせず大会に出てOKなの?もっとサーフィン好きなら命かけてどっぷりつかって欲しかったです。あれで入賞とかしちゃったら他の出場者に失礼でしょ?本戦でも自分から波にアタックせずに、ライバルに途中までアシストしてもらうなんて・・・。もっとストイックに競技に打ち込んで自分で道を切り開いて欲しいと思いました。みーんな「イイ奴」なんだけど主人公自己中ぶりというか、お気楽さかぜんが私には甘い生き方やなぁ。って感じました。もうちょっと全てにおいて突き抜けた感じを見たかったなぁ。映像のキレイさに5点。 【たかちゃん】さん 6点(2004-05-10 14:47:49) (良:1票) |
25.ななるほど、(一部の)男子はこれを不純な動機で見ようとするですか(違)勧められて観ましたが観て良かったー。海のシーンひとつひとつにやられます。しかし、話が進むにつれダメダメになってく主人公というのも、ある意味珍しいですね。 |
24.主演のケイト・ボスワースはサーフィン初挑戦だったにも関わらず、ほとんどスタント無しでこの役をやりとげたというから驚き!ストーリーの善し悪しは別として、ハワイの「パイプ」というものが迫力満点にスクリーンに映し出されています。こんなにスカッとする映画は久しぶりです。ミシェル・ロドリゲスも素敵でした♪ 【SAEKO】さん 7点(2004-03-11 14:40:01) |
23.DVD購入!イメトレには、十分いいかも。ストーリーは、さみーが、映像はかなりGOOD! 美しい! 今度は男がやるの製作してよ。 |
22.ストーリーの骨格だけ抜き出してみればよくあるスポーツものかもしれませんが、そこに加味されたギミックが秀逸です。映像も素晴らしかったです。観賞後に爽やかな余韻を残してくれる良作です。 【K】さん 8点(2004-02-21 02:13:34) |
【アランチャ】さん 10点(2004-02-02 21:44:36) |