244.ヒットした理由はわかりますが、私と相性が悪いとしか言いようがありません。なんだかひと昔前のつっこみどころ満載の和製活劇といった感じで、見ていてちょっと気恥ずかしさを覚えてしまいました。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-03-21 01:01:32) |
243.韓国映画は苦手ですが、コレは良かったです。僕は映画を深読みせずに見る人なので、単純にアクション映画、ラブストーリーとして面白かった。作った側もそこまでメッセージ性を全面に出す気はなかったんじゃないかな? 【鉄仮面】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-02-03 15:42:27) |
242.序盤のシーンなども含めてアクションは迫力があって良かったのだが、個人的にラブストーリーがいただけなかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-02 21:36:36) |
241.けっきょくこういう映画が作られるようになったということは、韓国でも南北分断の悲劇がもう生々しいものでなくなってきた、ってことでもあるか。娯楽映画として楽しめちゃう。町の男が実は情報部員、その恋人が実は北の潜入暗殺者、って、なんか市井の隣人が実は歴史上の大人物っていう歌舞伎の世界みたい。しかしまったく借り物のテーマってほどには歴史になりきってなくて、そこは不真面目には扱えない重みもある。そこらへんがうまく釣り合ったのではないか。「北の兄弟が飢えているとき、南はゲロ吐くほど飲み食いしてる」なんて北の人物に言わせている。愛しつつも敵になる、と民族愛を恋愛に変換しているのだ。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-16 12:11:21) (良:1票) |
【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-11-15 19:18:07) |
239.《ネタバレ》 ワールドカップは日本より北朝鮮。まぁしょうがないのもわかりますが。内容としては特に感じるものはない。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-07-24 13:57:40) |
238.《ネタバレ》 民放で見たため、おそらく20分程度はカットされていたと思います。ヒロインが酒に溺れるシーンなんてなかったし…。その意味では、コメントを書く資格なんかないかもしれません。しかし一言だけ。ハデハデなドンパチはいいとして、テロリストがテロに及ぶ理由がよくわからない。「北が貧しいのは南北分断のせい」みたいなことをしきりに強調してましたが、それは違うでしょ。もしこれが本当なら、南も貧しいはず。ひとえに体制と為政者のせいだと思うんですが…。それに、「統一のためのテロ」という設定も意味不明。「統一」ではなく、「征服」ないしは「撲滅」ならまだわかります。あるいは「革命」なら、自国で勝手に起こせばよろし。韓国では大ヒットしたそうですが、かの国の人は、本当にこういう理由付けで納得してるんでしょうか。 【眉山】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-05-09 03:43:06) |
237.《ネタバレ》 冒頭の「そこまでするか」という特訓の模様に「あり得ない」と「もしかしたら・・・」という思いが入り混じります。この場面のみならず全編に亘り数え切れない程の人が殺されます。子や孫の代の穏やかな暮らしを願って、今、血を流しているのでしょうか。こんなやり方では将来、子や孫達も同じように血と涙を流す事になるように思います。ハリウッド産でない韓国産だからこそ本作にロマンスの要素は要らなかったと思います。愛や恋とは無縁の過酷な世界を生き抜いたミョンヒョンがジュンウォンの子を身篭っていたというのは、悲しみが薄っぺらなものになってしまい残念です。 |
236.《ネタバレ》 絶対お薦め!と太鼓判を捺されて無理矢理DVDを手渡されて見たのですが、うーむ、感動できませんでした。感動的なラブストーリー、っていうのがここまでグロでスプラッタな悪趣味でいいのかいなぁ?っていうのがいちばんの印象。生首とか、自爆とか、そういうのもどうかと思うんですけど、それより死んだヒロインが妊娠してました、なんて最後に語っちゃうの、どう考えても悪趣味としか言い様がないと思うんですが。それを語ると感動的なんですか? そんな事語られた方はイヤーな思いしかしないんじゃないですか? それに南北分断を題材にしながら、それを活劇と悲劇のエッセンスに矮小化してしまう(個人の感傷に帰結してしまう)ような描き方にも疑問たっぷり。私にとっては「マイケル・ベイでもお手本にしたんか?」とツッコミを入れたくなるだけの映画なのでした。 【あにやん🌈】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-05-17 21:25:07) (良:1票) |
235.いまひとつでした、一昔前の日本のサスペンスぽい感じです。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 1点(2006-01-07 00:17:36) |
|
234.《ネタバレ》 韓国映画の苦手な自分には面白みを感じなかった。この前、評価を見て初めて韓国映画に期待したチェ・ミンシク主演の「オールド・ボーイ」も肩透かしを食らいましたし。まだまだハリウッド映画には勝てないと思います。終盤のハン・ソッキュとチェ・ミンシクの戦いぐらいしか見どころは特にない。正直に言って北朝鮮とか言われても興味を持てないんだよな~。北朝鮮の治安の悪さはTVで見たことはあります。それを考えると日本の贅沢な生活習慣が身にしみる。金魚に発信機を仕組むというのはナイスアイディアだと思うね。生きてるものを殺してまで疑いはしないだろうし。でも、このシーンの時が食事中だったので解剖はキツかった(焦) 余談ですがこの作品を見ている時に限定品のハバネロ辛さ1.5倍というお菓子を食べていて下がピリピリで死にかけてました。 【マーク・ハント】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-12-29 17:25:19) |
233.《ネタバレ》 繰り返し見たくなる魅力的な作品です。一番特筆すべきなのはヒロイン、ミョンヒョンを演じるキム・ユンジンの演技でしょう。3人で食事に行き、快活にはしゃぐミョンヒョンは、全篇中そのときだけ、セットしたての違う髪型をしていて、この髪型のときの彼女はあまり魅力的でありません。食事の席で、彼女は彼らが追っている女の写真を見せられて動揺します。その後、雨の中を走ったので彼女の髪形は元にもどっています。そのあと、彼女はずっとこの髪型で登場するのですが、前髪が下りているので顔に陰影がつき、そのことが彼女の内心の葛藤と苦悩を、絶妙な表情を伴った演技とともに描き出しています。食事を作ったり洗濯物を干したりする一見幸せそうな彼女にも、どこかに陰りがあり、内奥の不安感が現れています。ジュンウォンの理解できない苦悩と突然のアルコール依存に陥る彼女が、ビルから走り出してきて抱き合うシーンが、この作品の中では最も秀逸です。次に秀逸なのは、もちろん、最後に銃を向け合うところで、カメラワークが絶妙です。撃たれて倒れこむ前に一瞬見せる彼女の、少しうなずくような仕草には様々な感情が集約されていて、どんな言葉よりも説得的でした。欠点としては、アクションシーンがやたら長く、ちらちらしてみづらいなどがありますが、そのことが気にならないくらい全体的には良い印象を抱いた作品でした。 【エンボ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-09 01:33:29) (良:1票) |
232.あまり期待しないで映画館に入りましたが、やられました。 所々ストーリー展開がおかしな部分はあるけど、テンポが良いので自然と引き込まれました。 ラストの盛り上げ方もいい。 【ねこかもめ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-06 01:09:53) |
231.なにげなく一人ふらりと入った劇場で鑑賞。エンドロール後、席を立てなくなりました。少々無理のある設定、STORYにはこの際フタをしちゃいます。とにかくただただ、誰がなんと言おうとぐわーっと感情を揺さぶられたわけです!映画館を出た後友人と会い「何してたの?」と聞かれたものの、「映画を・・」の先が全く言葉にならず。ワナワナ震える唇、こみ上げる涙。とてもいい歳した大人とは思えぬありさまでした。何か心に秘密を抱えた女性の苦しみ・・・というのにめっぽう弱い私。キム・ユンジンが可愛かった!数日後トレンチコートを買いに走ったのですが、試着室の鏡に映る自分の姿にうなだれて帰りました。 【タマクロ】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-31 18:17:59) |
230.《ネタバレ》 韓国映画ってすごいなって思わされた。アクションシーンも迫力あるし、ラブチックな場面もある。見て損はなかった。 【湘爆特攻隊長】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-10-30 18:38:19) |
229.公開当時の「ハリウッドを超えた!」という宣伝文句は誇大広告もいいところだが、それなりによくできたアクション映画ではあると思う。でも、ドラマが意外とチープだったのは残念。そんなところまでハリウッドの真似をしなくてもいいのに。 【とかげ12号】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-26 21:36:44) |
|
227.私は日本人なので南北問題は実感が湧かず、感情移入できなかった。それをいったらベトナム戦争の映画とかも同じなんですが、お隣さんなのと現在進行形なのがあって、ちゃんと知っとくべきなのかなーなんて悩みながら鑑賞してしまったものだから。作品自体はそれなりに良く出来ているけれども、さほど印象に残っていないのもまた事実。おヒマならどうぞ、くらいの作品かな。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-01 18:45:29) |
226.韓国映画としては異例の大ヒット作! 最近の勢いのある韓国映画の“火付け役”となった作品ですね..ストーリー、映画のスケール、ハリウッド映画を思わせる演出..もうB級映画とは言わせない完成度です! 国策で創ってるんだから、ちゃっちい日本のアクション映画とは比べ物になりませんね~ このままでいいのか日本映画!! 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-15 12:30:14) |
225.「猟奇的な彼女」で韓国映画は好きになったけど、±0になりそうな作品でした。革命起こして統一して・・・たしかに言いたいことは分かるけど、僕の心には届きませんでした。 【武蔵】さん 2点(2005-03-20 15:34:14) |