25.いまいち盛り上がりに欠ける映画。短い映画なのにとても退屈・・・。 アクションもありきたり・・・。 【ハリソン】さん 4点(2004-08-06 18:35:29) |
24.アクションシーンも結構あって時間も90分と短めなんですけど、何かこうダラダラした感じで話が進んでイマイチ切れが悪い作品に仕上がっています。”CGを使わない体を張ったアクション”が売りらしいのですが、そこがうまく機能しておらず、逆に古さを感じさせられる出来である。ルーシー・リューは良いとしてもバンデラスの使い方も中途半端で面白みが感じられませんでしたね。 【カズゥー柔術】さん 4点(2004-07-26 12:40:30) |
23.もし2時間作品だったら途中で止めたかも。とにかく内容の薄い作品でした。ストーリーもいい加減だし、やたら撃ちまくって爆破するばかり… ま、強いて褒めるところを捜すなら、スナイパーの落下シーンのリアルさぐらい?それと、いろいろ銃器が出て来るから、ガンマニアは喜びそうですね。 |
22.「90秒に一度の大爆発や6万発の銃弾が飛び交う」っつー宣伝に釣られて観てしまった訳なんですが、何か消化不良感ありまくりの映画でしたね。確かにバンデラスとルーシーの2人は、かなり体張ってたし存在感も抜群だったと思うんですが、それ以外のキャラクターは居た事を忘れると言うより「こいつ誰だっけ?」って感じで存在感が凄まじいぐらい薄い。アクション面では爆発の数は確かに「90秒に一度」らしく多かった訳なんですが、演出が悪いのか分からないけど今一つ興奮できない。あっちでボーン!こっちでボーン!って爆破の数が多けりゃいいってもんじゃないと感じましたね。つーか、「銃弾6万発」はウソだろ?そんなに撃ってないじゃないか。多く見積もってもせいぜい1万発ぐらいだと思うんですが?気のせいですか?まぁとにかくこの映画は「爆破や発砲数が多くても決して面白い映画になる訳じゃない」と言う事を教えてくれた映画ですね。うん。要は数じゃなくて質なんです。質。監督にはジョン・ウー作品を観る事をお勧めします。一応バンデラスとルーシーの2人が良かったんで3点。 |
21.《ネタバレ》 ルーシー・リューがなんかジメジメしててだめだった。それと「リニア」さんのご意見に大賛成です。あの「俺に・・・」は、どうしたものかと。自分が下敷きになってどうするんだよ?!お前、立つ位置&向きを間違えただろっ?!とかなりのツッコミをしてました。アクション物はストーリーがイマイチでも、アクションが楽しめたら高得点なんだけど・・・。あれだけボンボン爆破して、訳分からない格闘して、結局最後は「プスッ」って刺して終わり。そんなもん、最初に撃っておけ!! 【がんな】さん 1点(2004-06-21 22:15:34) |
20.《ネタバレ》 劇場には観にいけなかったのでDVDを買ったのですが、はっきり言ってがっくしです。ストーリーは無茶な上に分かりにくくテンポも悪い。伝説のテロリストとエージェントなのに最後の戦いは爆破ばっかり、もう少しじっくり煮詰めて作ってほしかったです 【kuus32】さん 2点(2004-06-07 00:18:50) |
19.《ネタバレ》 爆発、銃撃戦、格闘、カーチェイス等々、全てがなんとゆるいこと。特にオートバイでの追跡シーンは、法定速度で仲良くツーリング???て思ってしまった。これアクション映画らしいので、ストーリも練られた様子はまったくない。でも面白いところもあり、「俺に近づきすぎたな。ふふふ」みたいなこと言って、自分の足で爆破スイッチを入れておきながら、敵は無傷で自分は鉄パイプの下敷きになっちゃたりして、殺伐とした場を和ませてくれたりする。この他にも意味不明の発言や、突っ込み所が山とある、久しぶりのおバカ作品である。でもバンデラスが全然かっこよくなく、ばっちい感じがしたなー。 【リニア】さん 2点(2004-05-27 21:17:22) (良:1票) |
18.結構楽しみにして新作DVDリリース直後にも見ずにとっておいたのだが、なんたる失敗。2大競演にありがちのどっちつかず、しかも両方ともの過去の描き方がスカスカ。これではどっちにもつけない。やはり主役(善)は一人に限定じゃないと映画ってのは成立しないねえ。ストーリーもアクションも古い手法。ガクリ。 |
17.完璧なまでのC級アクション映画に唖然としてしまった。自信たっぷりのアクションシーンにとってつけたようなキャラクターととってつけたようなストーリーが羅列する。あまりに内容の無いストーリー性に肝心のアクション映像も淡白に映る。ルーリー・リュー、アントニオ・バンデラスのビジュアルは良いがそれも作品の質に完全に打ち消されている。監督はタイ出身のカオスという人物、名前のままにこの映画自体混沌としている。 【鉄腕麗人】さん 1点(2004-05-09 18:52:44) |
16.何とも暗く印象に残らない作品。バンデラスは最近すっかり格が落ちた気がする。相変わらずルーシーの魅力が分からないし、東洋系だという理由だけでアクションを求めるのがイタイ。悪・善がはっきりしないため、銃撃戦など全て中途半端。爆発もあれではB級感が漂うだけ。 【まさサイトー】さん 2点(2004-05-07 03:20:49) |
|
15.なんとなく暇つぶしで見てみましたが、全体的にイマイチな印象。 ストーリーはまあアクション映画だから多めに見るとしてアクションシーンもこれといって強烈な印象が残らず……。もう少し登場人物のキャラがはっきりしてると良かったのかも。 【ファニーボーン】さん 5点(2004-05-05 23:42:32) |
14.スナイパーが落ちていくシーンくらい? 何しろ、展開が意味不明な映画です。 【オドリー南の島】さん 2点(2004-05-05 00:19:50) |
13.いや~。つまらんw。なんでかな?どうして?バンデラスさん、ちょっと太いし・・・。ストーリーもなんかなぁ~。アクションなんだけど、アクションじゃないの・・・。 【海賊】さん 3点(2004-05-04 22:45:14) |
12.すっとろいアクション、ありきたりな銃撃戦、スピード感のないカーチェイス、謎に武器を捨てるルーシーリューとその相手。緊張感なし。おもんないですね~。バンデラスが出てるけど、このバンデラスはあんまりかっこよくないし。勘弁しろ。 【アンソニー】さん 3点(2004-04-30 05:49:11) |
11.《ネタバレ》 もンのすごく期待外れ。ちょっとビックリするほどの面白く無さ。まず話の見せ方が下手過ぎる。謎を小出しにして焦らして行くわけでもなく、単なる説明不足だから観客は置いてけ掘り。何がナンだか分からないうちにドタバタとアクションが積み重なって行くだけ。そのアクションにしても、目新しい物は何も無い。ただ鉄砲撃って、発破かけて、ド突き合いして…。っつーか、敵が間抜け過ぎる。あそこまで敵(DIAだっけ?)をマヌケに設定しちゃうとアクションに緊張感が生まれ得無い。また終盤の決闘では、わざわざ持ってるマシンガン捨てて、ホルスターから拳銃捨てて、素手で戦いだす意味のわからなさ。しかもそのアクションがトロい! なんじゃそりゃ? くらい見応えの無いアクションに失笑。悪者の行動原理も意味不明。ナノテク殺人マシーンの密輸入は分かるのだが、表立った自分を殺してまで別人に成りすました男が、何の為に部下の嫁さんを寝取らにゃならんの? ナンかねぇ、文句付け出せば切りが無い。今旬のルーシー・リュウにバンデラスを絡めてこの出来じゃあねぇ。悲し過ぎるよ、全く。 【TERRA】さん 2点(2004-04-19 19:48:32) |
10.んー、んー、こうゆう作品を作ってしまうとは残念です。アクションも思ったより×だったし。話が無さ過ぎで資源の無駄使いかなぁ、、、とりあえず、バンデラスが出ていた、とゆう所ダケに点数を献上。 【n@omi】さん 3点(2004-04-19 01:33:15) |
9.《ネタバレ》 うわ~つまらない!どうしよう、コレ…。ただ火薬でふっ飛ばしてるだけで、アクションは面白くともなんともない。むしろ眠い。ヒロイン役のルーシー・リューの格闘技は、蝿が止まるほど遅いし。主人公も、初登場の格闘シーン以上の見せ場が、結局最後になっても無いという、使えない男っぷりが、ある意味凄すぎ。敵はわざと弾をはずしているように見えないというか、弱すぎじゃないのか。とにかく、製作スタッフ一同には、もっと気合を入れて欲しいです。 【IKEKO】さん 3点(2004-04-13 22:59:34) |
8.なんじゃこりゃー!!爆破しまくりで迫力あるものを期待していたのに歯切れが悪くて迫力はほとんどなし。内容も皆無に近く全く楽しめなかった。久しぶりに期待と感想にギャップのあった作品。バンデラスとルーシー・リューの組み合わせに1点。 【TEZZ】さん 1点(2004-04-13 17:43:44) |
7.撃ちまくって、爆破しまくる。初めは爽快だなあと思ったんだけど、”それだけ”と言うのはねえ。ルーシーリューのアクションは眠いしね。でもこれがルーシー流? 【tantan】さん 5点(2004-04-12 09:30:18) |
6.何が何だか分からないうちに終わってしまいました。 【たま】さん 4点(2004-04-06 20:59:29) |