131.たぶんそんなに面白くはないと思いながらも、エルム街の悪夢ファンの私にとって観ないわけにはいかない映画です。内容は思った通りでした。 【たけよし】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-07 00:10:40) |
130.《ネタバレ》 普通に面白かった。 暴力シーンとへヴィロック、メタルとの組み合わせがとてもかっこいいです。 とにかく戦闘シーンが良くできていたんじゃないですかね? テンポがよく、力を抜いて観れたように思う。 面白く感じたのは小説を読んでから観たせいか。 こんな作品の小説を読んでから映画を観る人なんてあんまいないのかな。 こういうホラー映画って、アメリカのパンクロック的なティーンエイジャーの雰囲気がとてもいい。この作品は「パラサイト」程じゃないけどね。 結局「ジェイソン」と「フレディ」、二人とも仲が良いんですね。 「スクリームvsハロウィン」とか「悪魔のいけにえVS死霊のはらわた」とか、「遊星vs深海」とか、「バットマンvsクロウ」とか、「サイレントヒルvsバイオハザード(ゲームでもいいや)」とか!このシリーズまだまだイケるんじゃないですかね。 でも「悪と悪」じゃツマンナイからさ!「スーパーマンVSレザーフェイス」とか 「スパイダーマンvsザフライ」とかそういうありえない組み合わせでどんどんキャラクターの世界観を広げていけばいいと思う。 「ⅩメンVSストリートファイター」はどうでしょうか?これは両方とも、実写版で映画化されているので、当時のキャストがそのまま出演して対決させるのです! (ベガがバルログだったりするのは、そのままでいきましょう) そして最後は、全部のヒーローや悪役がゴチャゴチャになって共演して、そのキャラクターが持つ威厳や雰囲気が失われて、全く面白みもない超Z級クソ作品になればいいと思う。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-23 05:57:11) |
129.《ネタバレ》 期待しなかった分、楽しめたのかも。13金では、ジェイソンに見つかったカップルは「串刺し」だったけど、この映画では男だけがベッドごと「サバ折り」。ジェイソンかっこ良すぎ。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-20 02:48:09) |
128.夢(幻想)の世界の住人と不死身の男が戦うとこうなるんでしょうか?描写は確かにR指定ですが物語りはどうでしょうか?2大キャラに免じて5点。 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 19:00:38) |
127.今度は『レザーフェイス(悪魔のいけにえ)VSジェイソン』はいかがでしょうか・・・ 【ふぉんだ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-05-12 15:26:21) |
126.《ネタバレ》 これまた惜しいな~。「エルム街」も「13金」もリアルタイムで見てきた自分としては、ホラー界二大スターの夢の共演が実現しただけでも感涙ものだけど、期待が大きかったせいか、こじんまりとまとめた地味な作りにがっかり。 「エイリアンVS. プレデター」などもそうだけど、この手の企画モノ(他に映画で「夢の対決」シリーズってほとんど見た事ないけど)は、キャラ同士の「バランス」を取ろうとする余り、返って両者の個性や魅力を出し切れずに終わっちゃう事が多い。ファンとしては、もっとストーリー的には破綻しても良いから、キャラの持ち味をとことん活かして欲しい。大事なのは「異質」同士のぶつかり合いのはず。 特に今作は片方が文字通り「夢」の世界の住人だから、脚本作りはさぞ難しかったと思うけど、もう少し作品として暴走してしまっても良かったように思う。 「恐怖感を復活させるためにジェイソンを使う」という発想や、シリーズをきちんと踏襲した矛盾の少ない真面目な設定が上手いだけに、キャラのバランス取りの結果、作品自体がこじんまりとしてしまったのが残念な限り。 しかし、ここまで来るとキャラ的に、と言うより、商業的に死ねない二人が憐れ。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-04-15 16:39:00) |
125.《ネタバレ》 ホラー2大対決!おおっと思い新作で1週間レンタル。「新作ですので600円になりますが」!!!???オイオイたけえよレンタ君(近所)・・ ほかのビデオを泣く泣くあきらめ1点買い★そんな彼らの内容は・・うーーんなんだかなあ。面白いんですけどねえ。今までのいろんな要素がてんこもりで。(カーセックス=死、エラソーなデブ=死、etc)ボイラー室のアクションシーンは見ものでした。なんだかワイヤープリンス・ジェットリー作品を思い浮かばせてくれました(ザ・ワンetc)。フレディ・ジェイソンのホラープリンス2大対決が見れただけでいいんですよ、満足です。600円・・ええ。それなりに楽しめましたし。600円ブツブツ・・。やはり見るときは旧作で・・ブツブツ・・・ 【マミゴスチン】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-04-13 18:15:21) (笑:1票) |
124.「エイリアンVSプレデター」もそうだけど、こういうのって馬鹿馬鹿しいけど好き。ホラー映画ではなく完璧なアクション映画。ジェイソンファンかフレディファン(いるのかそんなファン?)じゃないと楽しめないかも。ちなみに俺はどちらかと言えばジェイソン派。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 02:25:46) |
123.夢の共演。両方とも大好きなのですごい楽しめた。正反対の二人。そこがいい。 【名無しD】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 20:07:01) |
122.もっと派手な演出が欲しかったです。どちらか、或いは両方のファンはニヤリとするかもしれませんが、特にそうでない場合単にホラーアクション映画として見てるもので。 【亜空間】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-02 23:01:39) |
|
121.《ネタバレ》 ローリの彼氏って人を見捨てすぎじゃない? 【尤紀ё】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-11 16:24:07) |
120.《ネタバレ》 まあまあ楽しめました、思っていたのほど悪く無かったです。両作品は1か2ぐらいまでしか観てないと思うのですが、ちょっと怖かった記憶だけが残っています。出演者は頭悪そうな人ばっかですね。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-14 22:34:06) |
119.普通の、13日の金曜日よりは面白かった。でも、エイリアンvsプレデターの方が全然面白い。 【MS】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-08 00:34:12) |
118.《ネタバレ》 主役のローリの友達が2人とも頭悪そうで、それがつまらない。ローリも、最後のほうで急に勇敢になってしまって違和感がある。。男の子も、だいたいみな頭悪そうに描かれている。ティーンエイジャーの実態に強くない監督さんなんじゃないだろうか。 フレディとジェイソンを大活躍させるにしても、フツーの少年少女がきちっと描けていないと単なるB級に終わってしまうな。 エルム街の売り物である、「覚醒状態からいつの間にか夢の中」は多少楽しめたが、まだ物足りない。 全体的に、画面が明るすぎる。フレディのヤケドメイクの細部までまでくっきり見せてしまっては、「あ、特殊メイクですね」としか思いようがないではないか。 ラストで、ジェイソンを応援しているようでいながら利用して二人とも倒すつもりでいるという込みいった作戦となるが、それにしては、少年少女たちがそんなに頭良さそうに見えないので不自然だなあ。マーク役の子だけは個性があってなかなかよかったが、すぐ死んでしまったし。ウィル役の男の子は、ローリのモニカ・キーナに比べてハンサム度が足りず容貌が釣り合わない。 映画館が満員でチケットも取れないくらいと自画自賛しているが、ひとことでいうと、監督さんにセンスが足らん。 【パブロン中毒】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-02 20:38:27) |
117.まぁまぁかな?後に残るものは何もないけれど暇つぶしにはちょうど良い。それにしてもこういう映画に出てくる若者はバカみたいな殺され役が多いなぁ。。。 そんなんが殺されても全然驚きとかないし。。こいつは殺されるんやろうなぁとか思いながら見ちゃう自分が嫌やわ~ 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-16 22:01:35) |
116.《ネタバレ》 丁度テレビでやってて、13日の金曜日もエルム街の悪夢もどっちもみたことなかったんですけどせっかくだからみてみることに。 吹き替えだったのでジェイソンはしゃべらないからいいんですがフレディの声の怖さのなさにびっくり(笑)しかもものすごいペラペラしゃべるんですよ。ジェイソンの分もしっかり喋ってくれてしかもジェイソンが何も返事しないのでなんか独り言みたいでした。最初解説ばっかだったし。どちらのファンでもない私は正直どっちが負けても良かったので蚊帳の外でボーっと見てる感じ。てゆーか主人公達がよくわかんなくて最初刑務所見たいのから抜け出した人とかかなり前回のキャラじゃないですか!わかんねーよそんなの!!!しかもこんなシリーズじゃなくて特別版で作ったのに古キャラいれんなや!!わからんわ!(泣)なのでちょっとついてくのが必死だったもののなんとか終了。フレディは首だけであれからどうするんでしょうかね?ファンorマニアには必見かもしれませぬ。 【ハリ。】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-06-11 14:00:52) (良:1票)(笑:1票) |
115.DVDの解説が面白いです。監督&フレディ&ジェイソンの対談なんてこの先聞けませんよ。 【伊藤さん】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-25 04:46:35) |
114.《ネタバレ》 クリスマス・イブの日の午前中から、こーゆー映画のレビューしてる時点で自分のダメさが身に染みる私・・・。さてさて!気を取り直してっ! 結構期待してたんですけれど(ホラー嫌い、って言ってるクセに)、結局「13金」+「エルム」そのまんま、でした。出だしこそ、うわーい、この感じ!両シリーズのイメージそのまんま!って喜んでたんですけれど、ヌルさユルさまでそのまんまじゃねぇ・・・。しかもフレディとジェイソンの対決が主軸なだけに、主人公達も犠牲者もちっとも目立たなくって、印象残らなさ過ぎ。起きても地獄、寝ても地獄とゆー、悪夢の永久運動状態を期待したのですが、うろうろ~としてるジェイソンにサスペンスを求めるのは酷でした。相反する弱点、火と水というのは、元設定からしてそうなので、なるほど~、と感心しましたけれど。次はチャッキーやブギーマンも参加させてね。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-11 00:08:38) |
113.《ネタバレ》 「エイリアンVS.プレデター」の口直しにと鑑賞してみますた。まぁ両シリーズをうまくリンクさせようと四苦八苦したみたいですが、正直言って今イチ。不死身殺人鬼のジェイソンに薬物を注入して効くって…??自分のホームグラウンドたるナイトメアにジェイソンを引き摺り込むフレディの作戦とは云え、ちと無理あり杉。そもそもジェイソンって夢見るんか?あと(乳とクチのデカい)ヒロインの親父とかウィルの精神病院とかの小ネタは後半完全スルー??まぁでも「エイリアンVS.プレデター」よりは楽しめたんでオマケで6点進呈。 【へちょちょ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-30 01:37:54) |
112.《ネタバレ》 夢の対決ですね、もちろん映画館で鑑賞しました。 点数は低いですがホームとアウェイの激しい優位性が面白かったです。 夢の中では完全にやられていたジェイソン(それでも不死身すぎ) どっちかというとジェイソンを応援していた私は最後フレディを夢から引きずりだしてジェイソン優勢になったときにはかなり盛り上がりましたねー。 ジェイソン!ジェイソン!という応援が心の中で木霊していました! 面白くないと分かっていながらDVD購入、是非どちらかを応援しながら見てください。 |