85.怖い映画は好きですが、グロい映画は嫌いです。その点で、この映画に対してはどうしても拒否反応が出てしまう。もう徹底的にグロく、イタい。しかし、この世で一番怖い映画を創ってやろうという製作側の意気込みはひしひしと伝わって来た。大抵のホラー映画にはどこかしらつきまとってくるユーモラスさが、この映画からは徹底的に排除されている。ある意味究極のホラー映画のような気がしてきた。 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-11 22:13:10) (良:1票) |
84.悪魔のいけにえより先に見ました。私はこっちのほうが面白いし怖いと思いました。テキサスの夏の暑さや土のほこりっぽさ、乾いた感じがすごくリアルに伝わってきます。ヒロインもジェシカビールだけあって、典型的ホラー映画のヒロインのブロンドでかわいい感じの子ではなく良いなあと思いました。映画館で見たらもっと怖かったんだろうなあ!! 【CTU】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-24 21:48:44) |
83.《ネタバレ》 殺人鬼というよりモンスターみたいな印象を受けた。ってかジェイソンと違って走るんだ・・・まぁそうしなきゃ追いつかないしね。 【gorey】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-30 17:37:13) |
82.《ネタバレ》 これホラーじゃなかったっけ?って思うくらい怖くなかった。パニック映画ですね。これは。 最初と最後をドキュメンタリーっぽくしていたけど、あれはいらなかった。 【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-02-28 22:58:37) |
81.レンタル無料券を一枚発見!!一人で夜中に借りてきて鑑賞。グ、グロすぎる……。 でも一人で観て良かった~もし彼氏と一緒に観ていたら、一枚だけの貴重な無料券をこの作品に使ったという、女の子らしくない選択に呆れられ、 「グロ好きかよ…ムードない女だな」と引かれ、振られていただろう。 【りりあ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-02 20:39:15) |
80.《ネタバレ》 オリジナルの作品はスプラッタ映画の古典的名作に入っていますが、あまり面白くなかった。フックに串刺しにして引っ掛けるシーンは痛かったですけど。「名作のリメイクだから、もしかして面白いかも」と思って本作もみましたが、やはり面白くなかった。オリジナルに思い入れのある人でないと、つまらないかもです。 【RForest】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-31 12:21:40) |
79.《ネタバレ》 痛い。この映画も痛いです。オリジナル同様にレザーフェイスが追ってくるシーンは女の子とかは悲鳴物でしょう。これでヒロイン(ジェシカ・ビール)がもう少し弱ければ更に怖かった? 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 08:25:19) |
78.《ネタバレ》 オリジナルより先に観ましたが、痛い描写がほとんどなかったオリジナルに比べしょっぱなから自殺するわ股裂かれるわとリメイクは普通に痛い映画です。悪魔のいけにえのリメイクだからやっぱり何か異様な怖さを期待してしまうから点数も厳しくなるけど、別物の普通のホラーとしては面白いと思います。あまりホラーを観たことがない人にとっては十分異様で怖いんじゃないかな。友達に見せたらトラウマになってたし(笑)でも保安官のいじめは不快な気分にさせてくれました。 【HOPUKO】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 00:40:12) |
77.初頭は郵便配達は二度ベルを鳴らす、パルプフィクション、ジェイソンとなんだかパロディに思えました(笑) とにかく装飾がめちゃくちゃ凝ってました。よくこんな不気味にできるな~と。 これは結構よくできているホラーですね。一本筋通ってて、結構楽しめました。怖いというよりも、グロいというほうが適切かもしれませんが。私はグロ系にもう慣れたのであまり何も思わなかったのですが、連れが隣で悲鳴を上げ、目をつぶってガタガタ震えてました。 内容には関係ありませんが、やっぱり興をそがさないためにも、名作映画は静かに一人で見るに限る。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-19 01:26:40) |
76.《ネタバレ》 おあつらえむきカップル2組におミソなメガネくん・・・5人のテキサス珍道は、あるひとりのオンナの無垢な正義感により、地獄絵図へと変貌した・・・ヒロインのエリンさん、あなたのことですよ・・・ 【ふぉんだ】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-05-12 15:15:06) (良:1票) |
|
75.テキサスの田舎でチェーンソー持ったデカブツに追いかけられる若者達のアクション映画。 意外にエグくてドッキリ。あとヒロインが間抜け。 【ライトニングボルト】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-04-02 15:27:50) |
74.《ネタバレ》 リメイクにしては、よくがんばったなぁ。これだけ怖く作れるなら、リメイクする意味はある。20年前のスプラッターブームの洗礼を受けてから、そうそうのことではビビらない体になっていたが、これは怖かった。最初とラストのビデオの演出、奇怪と狂気にまみれた家族。よかったです。ただ、オリジナルに比べ、レザーフェイスの狂気が足りなかったか。問答無用の圧力みたいなのが、今回のレザーには感じられなかった点が残念。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-03-17 20:54:38) (良:1票) |
73.全般的にオーソドックスすぎるのか、イマイチでした。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-03-12 17:11:11) |
72.怖さはあまり感じませんでしたが、ひたすら気持ち悪かったので最後まで見るのが辛かったです。ちょっと旨味の足りないホラー映画…といった感じでした。 【ぬまがえる】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-06 13:30:18) |
71.これはホラーというよりはジョーズに似たモンスターパニックアクション映画ですね。ホラー映画はもっとコワイ。 |
70.こりゃ怖い。キャラ設定がジェイソン的ではあるけど、より悪趣味性を持たせているのでタチが非常に悪い。別に殺人シーンを見なくとも、ヤツの隠し部屋にあるマニアックな器具類を見ただけで寒気を覚えるから恐ろしい。最後にむかつくヤツらにしっぺ返しをきちんと喰らわすので妙にスカッとして良かった。 【カーマインTypeⅡ】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-02 14:39:50) (良:1票) |
69.《ネタバレ》 こえーよぉー!ゼッタイ経験したくねぇよぉー!でも映画としては面白かったよぉー!!オリジナルは未見のはずでしたが、これを観ていたら見覚えのあるシーンがあって、あー観た事があるんだな~っと思い出しました。OPで「5人の若者が死亡した」と振り返っていたので、てっきり主人公(ヒロイン)も死ぬんだとばかり思ってました。ヒロインの奮闘を見ながら「こんなに頑張ってるのに死ぬのが解ってるんじゃなぁ~…」とかやるせない気持ちでしたけど、助かってよかったぁ。5人っていうのは自殺したかわいそうな子を含めてだったんですね。ニセ保安官に罵られるのはリアルに怒りや恐怖でガタガタもの。彼をこれでもかと退治したのは誰もが望んだ結果だったはず。GJ。怪物が全速力というのが恐怖を掻き立てます。某怪物とかは徒歩で全速力の被害者に追いついたりしてるから、ちょっとリアルじゃないですもんね。(好きですけど)ところで男の子が破った「この家の約束事」ってなんだろう? 【えむぁっ。】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-10-20 23:34:02) (良:1票) |
68.「ゾンビ」にしても「悪魔のいけにえ」にしても、リメイクのしようがないほどオリジナルが既に完成されているので、どうしたって作品の解釈や演出を変えるしかない。そこのバランス取りがリメイクの難しいところ(ついでにコアなファンとの兼ね合いも)。 今作に関して言えば、レザーフェイス一家の動機や背景に、ある程度の理由付けをした地点で、オリジナルにあった「常識の通用しない狂気」はずいぶん減退してしまった感がある。同じように無慈悲に人を殺しても、理解可能な動機が根底にあると、見ている側にとっては恐怖が腑に落ちてしまう。 また、ずいぶんと小奇麗になってしまった映像のせいで、オリジナルにあった薄汚れた不気味な空気感も薄れている。そういう部分がリメイクの方向性としてはマイナスに働いている。 実際、オリジナルのイメージを壊さない優等生的な作りではあるが、そういう意味では、逆にリメイクとしての存在意義が薄いのが難点。始まり方や終わり方も、やはりオリジナルの方がはるかにインパクトがあるので、このリメイク版を見るくらいなら、最初からオリジナルを見た方がいい、という何とも本末転倒な事になっている。ここが名作のリメイクの難しいところ。 まあホラーとしては過不足の無い、全体的に丁寧な作りなので3点以下をつけるほどの駄作ではないが、オリジナルの「知名度頼り」というリメイクの必然性の弱さゆえに、8点以上をつけられるほどの傑作でもない。客観的な点数としては5~6点辺りが最も妥当なところ。 【FSS】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-25 12:24:32) |
67.《ネタバレ》 オリジナルのザラザラした感じが無く、クリアな映像が妙にミスマッチな感じがする。リメイクならではの不満点やろか?悪く無いのに、良くも無い。ビミョーってこーゆー時のためにできた言葉なんかも。(笑)エリンの保安官三度轢きには笑ってしもた。はよ、逃げぇって。親切なトラックのオッサン置き去りかいな。ん?フックに引っ掛けられるんは女の子やなかったか?それにしても、ラストの映像には驚きました。商売上手やなー。そこだけ実話の映像を切り貼りしたみたいやん。 【海の雫】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-29 21:09:17) (良:1票) |
66.まぁこんなもんかなと。。。美男美女揃いだけど前半、割とあっさり死んでいくんで すね。もうちょっと見せ方があると思うので、もの足りないですね。リメイクという ことに囚われないで観れば普通に楽しめる作品だと思います。クライモリとは特に似ています。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-02-13 21:21:13) |