50.タイトルが似ているから『ベスト・フレンズ・ウェディング』と対になっているちょっとハートフルなロマコメなのかと思って手に取ったのが大間違いでした。婚約者のジョン・ファブローは保身のために殺人に殺人を重ねるどーしようもない男。キャメロン・ディアスはというと、『ベスト~』の可愛らしい姿はいずこ?といった具合に、完璧な結婚式(形ばかりの)を挙げることのみに邁進。邪魔するものは許さない!といった狂気の人間。ありゃりゃ、、、こりゃあ許せませんわ。ムカムカしっぱなしの映画でした。なんで最後まで観てしまったんだろう……。 【元みかん】さん 1点(2004-07-10 22:05:03) |
【ギニュー】さん 3点(2004-07-06 21:03:09) |
48.なんじゃこりゃ。娼婦を殺してしまった報いを受けていっている、ってことでいいんだろうけども、単にやたらめったらってだけに感じますし、特にオーラスは引きました。キャラにしたって、クリスチャン・スレーターの「1人殺すも2人殺すも一緒」的な飛びっぷりはまだしも、キャメロン・ディアスはちっとおかしくさせすぎでしょう。3点でいっぱいいっぱいです。 【まつもとしんや】さん 3点(2004-06-20 18:32:40) |
47.《ネタバレ》 すごい映画でしたね。だんだん人数減っていくし・・・。最後のどうしようもなくなって、道路に倒れこむところはいい表現でしたね。完璧な結婚式を望むなら、少しくらいの妥協は許しましょう。 |
46.夜中テレビつけたらやってたんだけど、リアルでは考えられない事ばかり過ぎて凄く笑えたです。 |
45.クリスティアン・スレイターとキャメロン・ディアスがフルジャケットを飾っている割には、このキャメロンの登場シーンってかなり少なめ。おいおい・・・。 それにしても、ブラックジョークというにはちょっと凄惨な内容。特に死体を切り刻むシーンとかあって結構えげつない・・・。まあ、悪いことをすると次々と疑心暗鬼に駆られて、精神的におかしくなるっていうのをコミカルでスリリングに見せているんだろうけど、ちょっとこれで笑うのはムリっす、ということで。キャメロンの「結婚相手ではなく、結婚そのものに憧れる世間知らずのちょっとおバカな女性」とか、スレイターの「やっちゃったものはしょうがない的クレイジー」っぷりはかなりイケてるんですが、それ以前にストーリーがダメすぎ。 【TEN】さん 2点(2004-02-18 16:55:25) |
44.すいません、不謹慎にも笑ってしまった部分はゼロではありませんが、やはりこの手のは受け付けないです。タイトルとCM?だけでもうちょっとコメディ(ブラックじゃない)要素の強いウェディング物だと思ったのですけど…失敗。 【あかりん☆】さん 1点(2004-01-20 21:04:44) |
43.つまらない。このつまらなさを説明する言葉を探すのもしんどい。 【よっさん】さん 1点(2004-01-17 12:54:08) |
42.これ実はかなり好きなんです。でもゲラゲラ笑いながら、「あーっ、自分ってなんてイヤな奴。」と自省するだけの良識はありました。腹黒いのもここまで来ればご立派、と突き抜け方を評価してあげたい。動物愛護の観点から「メリーに首ったけ」を批判しておきながら、じゃあ人間は愛護しなくていいのか?みたいな自戒を誘われる映画なんだけど、弄ばれてるのが人間の死体だったら許せるのは何故なんだろう。たぶん個人的にキャメロン・ディアズにこのぐらいの狂気を期待しているところにうまくハマッたんだろうと思う。何しろ人が死んでるのに自分の結婚式の成功だけに血道を上げちゃってますからね。クリスチャン・スレイターは「ヘザース」のやり直しをしてる感じで別にどうでもいいけど。非常に観る人を選ぶ映画だと思いますが、腹黒くて性格悪くて自虐的な笑いが大好き、とはっきり自覚のある方には力強くお勧めできる作品です。人としての良心のあり方を問われる作品だと思います。(私にはそういうものはないです。) 【anemone】さん 8点(2004-01-03 19:42:38) |
41.「オイオイ」って思ってる間に終わってしまった。 テーマは「因果応報」ってところでしょうか? |
|
40.「足の指がこんにちわしてるよ~」になぜか爆笑しちゃいました。 【およこ】さん 3点(2003-12-26 15:51:03) |
【中山家】さん 4点(2003-12-20 09:54:56) |
38.評価低いですね。シリアル・ママ的ブラックコメディ。シリアル・ママでは私最後まで不快感で一杯だったんだけど、この映画は、中盤までもうやめようかと思うくらい不快不快不快!!って思ってたのに、ふと閾値を超えて笑いのつぼに入ってしまいました。キャメロン・ディアスは素晴らしい演技でしたよ。 【kithy】さん 7点(2003-12-12 18:51:29) |
37.大人だから自分の見たいものは選べるし、道徳心のない映画を見たからって影響されるわけではないので映画に道徳心はいらないと思うので面白いか面白くないかだけで判断すれば、マルコビッチの穴と同じ感じの嫌な感じがしました。ブラックコメディと云うより、悪趣味映画の部類に感じました。嫌な感じを与えたいんでしょう、と云うことで面白かったです。18禁にはすべきだと思う。キャメロンディアスの青い目は、いっちゃった役が良く似合います。 |
36.つまんない!キャメロンディアスが主役みたいな感じで書いてあったから見たのに・・・。ただ、殺してうめて終わりって感じ。深夜起きてみた価値無し。 【法子】さん 2点(2003-11-11 15:42:47) |
35.《ネタバレ》 全然わからん。こうゆうのをブラックコメディって言うの?こうゆうのでアメリカ人はゲラゲラ笑うの?信じられん。 【つちのこ】さん 3点(2003-10-29 21:40:04) |
【おさむ】さん 0点(2003-10-23 11:32:48) |
33.ちっとも笑えなかったけど、結末からするとコメディなんですかねぇ。男達やキャメロンは自業自得だけど、犬はなにも悪くないのになー。それがなければ、まあ楽しめたかも。 【美月】さん 4点(2003-09-18 01:15:47) |
32.面白いといえば面白い、つまらんといえばつまらん。。。おバカな男達のお話しで~すね。 |
31.《ネタバレ》 ブラックユーモアたっぷりのコメディーだっていう感じで紹介されていたから見たのに・・・。かなりの人数死ぬし、ラストが悲惨すぎて、コメディーもへったくれもなく、かなり落ち込む。サイコなのか、ギャグなのかはっきりしてもらいたい。音楽での効果だけが、「コメディー」の感じを出していた。 【無雲】さん 4点(2003-07-22 01:27:21) |