119.《ネタバレ》 海戦の生々しさが良かった、宣伝で大船団のシーンを見て観たいなと思った記憶があるのですが、1対1の闘いでしたね。別の映画の宣伝だったかもしれません。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-02 12:43:03) |
118.《ネタバレ》 当時の帆船や小道具の作り込み、リアルな海戦シーンの描写などは素晴らしい。しかし映画としては、特にこれと言った見所や盛り上がりの無い地味な内容。結局、メインに伝えたいものが愛国心なのか、友情なのか、任務を遂行する勇気やプライドなのか、はっきり分からない。どれを取っても散漫で焦点の当て方が中途半端な印象。 導入部も唐突。拿捕しようとしている敵艦がどういう存在なのかとか、捕まえる事で戦局にどういう変化があるのかという基本的な部分からして説明不足なので、見ていて取っ掛かりが無い。 また、史実を扱ったものとは言え、戦争の視点が「フランスの侵略に抗する勇敢な英国海軍」という一方向からなので、味方の犠牲のみを美化しているような描写にも少し抵抗がある。 基本的に舞台が船内だけなので場面の変化にも乏しく、全体的に冗長に感じる。そのくせ終わり方もえらく中途半端。長い割には結局「尻切れ」で終わってしまったような感じで、どうにも消化不良感が残る。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-22 22:22:38) (良:1票) |
117.時折、大砲の大きな音が響くものの、大した盛り上がりもなく終わってしまい非常に疲れました。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-01-16 01:39:17) |
【亜空間】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-23 17:42:31) |
115.《ネタバレ》 エンディングが消化不良気味です。 ドクターは、敵船の船医が亡くなっていたのを知ったのかな? 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-17 23:56:41) |
114.《ネタバレ》 硬派な作りであるけどユーモアも失わない、そして閉塞感も船酔いもない(笑)艦長や医師は勿論、コックのおじさんとか、脇キャラクターもなかなか個性的。ムダにロマンス要素とか入ってない潔さは誉めたい。何回か見ると伏線やキャラの関係が見えてきて更に面白いですね。男性向きとか言われているけどそんな事は無い、私はすごーく好きだぞこの映画!! 【kiryu】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-08 01:02:07) |
113.もの凄い金を掛けたドキュメンタリー「はたらく水兵さん」。この時代の軍艦とはこういう物で、海の上の生活とはこういう感じで、戦闘はこんな感じでやってたんですよ、という事を見せたい映画。だからまあ、別にガラパゴスで牧歌的に終わってくれても全然構わなかった。なかなか悪くなかったけども、青池保子のイギリス海軍物のマンガの方が100倍面白い。 【C-14219】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-28 01:08:18) |
112.「この時代の軍艦に乗ったらこんな感じかな」と思わせるドキュメンタリーみたいな作品だった。長い航海での喜怒哀楽の全てが詰まっているが、どれもアッサリ描かれていて、感動をぶつけて来るようなものが多いこのテの映画では、このアッサリ感は新鮮だった。 【デコバン】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-07-24 23:04:00) |
111.始めと終わりの戦闘シーンは迫力があり、とてもワクワクします。戦術にも工夫を凝らして、アクション映画としては一級品です。しかし、中盤に訪れる戦闘のない時間帯は、なぜ航海を続けているのか忘れてしまいそうになるほど、軍艦としての緊張感がなくなってしまいます。この時間帯に乗組員の葛藤や、人間関係を表したかったのでしょうけど、結論が出ないまま。半端な映画になってしまいました。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-07-23 18:29:33) |
110.《ネタバレ》 無能な指揮官でガックリ。あんな指揮官の下で戦いたくないですね。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-27 22:04:01) |
|
109.なんじゃこれは!!!!!かなりイマイチだった…ラッセルクロウもちょっと太った気がする。グラディエーターのときみたいに光ってないです。すきだけど。ちょっとかっこわるくなった!ストーリーも何を伝えたいのかもよくわかんなかった。期待してただけにざんねん。 わるいけどこれでアカデミーノミネートとかはありえないっしょ!? 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-04-16 21:41:41) |
【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-17 19:07:20) |
107.それなりの迫力もあるし、衣装や小道具は作り込まれていて役者の演技も上手いが、この手の映画に絶対必須要素のカタルシスが著しく不足。アンタのためなら喜んで死んだるで!という、男色臭が漂うくらいの熱をこちらにも抱かせないと、こういう映画はしんどい。ラッセル・クロウのためには死ねんな。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-01-14 22:58:04) (良:1票) |
106.ポールです・・・。タイトルのある部分を並べ替えたら下ネタになる事くらいしか、この映画にはネタが無いとです。 |
105.盛り上がりがないまま終わってしまったような…。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-01-07 02:37:15) |
【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-01-07 00:14:41) |
103.小説あったら読んでみてー!!長い小説を短くした感じやねー。 【Pepe】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-28 22:46:22) |
102.娯楽大作っていうわけではなかったんですね。ストーリーを楽しむには、時代背景を知っている人を選ぶ映画だね。知らない人はただのアクション映画として観るべきかな。 【アルテマ温泉】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-01 23:35:58) |
【ごいち】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-07 14:41:08) |
【maemae】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-03 10:29:02) |