206.《ネタバレ》 今までのシリーズのプレデターはなんだったの?特に最初の2匹はかなりあっけなくエイリアンにやられてしまいまうし、最後の1匹も結局人間の女と共闘なんてねぇ。しかも身振り手振りのボディランゲージで意思疎通しちゃってるしな。成人式のプレちゃんとはいえ、前シリーズ孤高なプロハンターっぷりはどこにいったのか・・・。ただフェイスハガー大活躍でしたね。まぁなにはともあれ、熱望した対決が観れた映画でした。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-25 21:49:02) |
205.《ネタバレ》 プレデターのストイックさを壊すことなく、エイリアンと戦わせてみたっていう作品。でもプレデターがスタイリッシュな動きをしすぎじゃないですかね?こう、もうちょびっと荒々しい泥臭くてもいいと思います。プレデターのネットガンで頭にカッコイイ模様がついたエイリアンが目立って、今日の注目株みたいになってましたが、あれもいらなかった気がするなぁ。ウェイランド会長がランス・ヘンリクセンでエイリアン2と3を見た人にとっては「よぉ、ビショップ。ご無沙汰!」的な気持ちにもなれます。色々書きましたが、酷評するほど悪くはないはずです。 【シバラク・オバマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-18 19:33:41) |
204.あの…てづくりの盾と槍は…、アレはないやろ~! 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-09 01:01:11) |
【まいるどへぶん】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-06-02 04:29:03) (笑:1票) |
202.ポールアンダーソン監督といえば、高い映像技術、パクリ演出、全く無い内容、の三拍子でいつも私たちを楽しませてくれるわけですが、この映画もご多分にもれず全ての条件を満たしたつわものでございます。この映画にいたってはパクリどころかエイリアンとプレデターのおいしいシーンをそのまま作り直してるわけですから、監督としては作っててさぞかし楽しくって脳汁垂れたでしょうね。ここまで下らない内容だとむしろ潔さすら感じさせてくれます。 【54dayo】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-05-05 23:38:58) |
201.実はエイリアンシリーズは未見なのだが、これはこれで楽しめた。笑ってしまう場面も所々あるけど、全体として緊張感はあるし、一応満足だな。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-27 12:33:31) |
200.最初から高い期待はしていなかったので、この出来で満足。 とんでも設定だったが、これはこれで見ものである。フレディvsジェイソンを既に見ていたのだが、これとはまたぜんぜん違う形の「vs」だったので、先のものが合わなくてもこれはひょっとしたらがあるかも。 【SAKURA】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-01-11 22:38:43) |
199.うーん。予想したよりさらにヘボかった。映画の設定を、登場人物に遺跡に刻まれた文字を読みあげさせることで片っ端からセリフ説明させてしまう、という、このやる気の無さ。それならそれで、我々が観たい“バトル”を徹底的に充実させてくれるんなら、「まー要するに設定なんかどうでもいい、って訳だな」と、ワタシも納得できたと思うんですけれど・・・この映画、『エイリアン』よりも『プレデター』よりも、エンジンかかるの遅くないですか? 元映画に負けてませんか? 以前別の映画で出てきたモンスターがまた出てきて、新鮮味の無い映画だなあ、という印象だけが残る映画。ついでにランス・ヘンリクセンも出演させておけば、我々が喜ぶとでも思ったかい、ふん。ラストに至っては、プレデター2の二番煎じ(つまり出がらし)。 【鱗歌】さん [地上波(字幕)] 5点(2010-01-07 22:30:24) |
198.《ネタバレ》 なんとも凄い映画でした。 炎をバックにスローで走るプレデターとヒロインの姿が心に残りました。 【sirou92】さん [DVD(字幕)] 0点(2009-12-18 16:31:56) |
197.《ネタバレ》 実はこのテのものは、正直苦手で敬遠していたのですが……意外に面白いですね(笑) きっとなんか未知の宇宙的生物がグロい戦いをする~的な印象があったんですけど、結構最後は戦士の契り(?)みたいなことしちゃってるし、この~~おちゃめさん♡ 続き臭がぶんぶんする(笑)終わり方だったので、いつか続きを観てみたいデスネ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-10 20:42:36) |
|
196. これ、3年位前にDVDで観た時は、まァ取り立ててどうという事も無い映画だと思ったんですが……。テレビで飯食いながら片手間に観てると結構面白い。w まあ真剣に観ちゃうと、期待ハズレ感は否めない。エイリアンは『エイリアン』ほど怖くないし、プレデターに到っては、なんかイイ奴じゃん! みたいな描き方で、それはどうなの?! と言いたくなるんですが。w で、最後は結局『プレデター2』に似てないか? みたいなね。ダニー・グローバーがサナ・レイサンになっただけと言うか、今回は「勇者よ」って言わないんだ?! みたいな。w でもテレビで観てると、CMから次のCMくらいまでの長さの間に、小さいながらも一応ちゃんと起伏があるんだな。まさにTVでやるために作ったような映画。w TVで観た時の方が印象の良かった映画なんて、コレと『ハリ・ポタ』の1くらいです。でも、公開から1年もすればすぐにTVに流れる最近のご時勢では、それは褒めても良い所かと。 ただ、一つ。前回、今回共に思ったのがラストです。そんな槍いらんから、どっか近くの国まで乗せてったれや~。あのオネェちゃん、南極から1人でどうやって帰るんだろう??? 【TERRA】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-10-17 00:37:51) |
195.《ネタバレ》 プレデターの強さってあんなもんでしたっけ?エイリアン相手だから仕方ないのか。もう少しエイリアンとの戦闘を増やして欲しかった。人間が酷い目に遭ってるシーンばかり見せられても…。エイリアンの親玉が随分あっけなかったのも微妙。どうでもいいけど、プレデターさんがモンハンみたいなことやってましたね(^q^) 【しゃる】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-10-16 23:35:10) |
194.もうね、下らない。後半コメディーかよ。ホッキョクグマ VS カバ でも同じクオリティーの作品が低予算で出来上がる。制作側は何を考えこのご時世に映画化し、ハリウッドは何を根拠にこの監督でGOサインを出し、演者は何を思ってこの映画に出たのかがさっぱり分からない。ネタなのは分かるけど、ネームバリューのある作品を適当に任せて、いたずらに泥をぬったくるのは見ていて気持ちのいいものではない。バイオハザードもそうだけど、この監督に良いものを作れなんて贅沢は言わない。ちゃんと作れ。 【Kの紅茶】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-10-16 23:15:00) |
193.『エイリアン』『プレデター』という作品とは全く関係なくキャラクターだけを借りてきた、いかにもな「企画モノ」なのだが、ちゃんと「企画モノ」の責務は全うしている。エイリアンとプレデターを引っ張り出してきた時点で成功と言ってもいいくらいなのだが、その商品価値の優位に溺れずに、元来持っているキャラクターの魅力を損なわずにちゃんと見せている。プレデターにいたっては魅力を倍増させている感すらする。ポール・W・S・アンダーソンはきっと両キャラクターを好きなのだと思う。好きこそものの上手なれ。辻褄を合わせたエイリアンとプレデターの歴史背景もその説明にくどくど時間を費やさない。見所はアクションと心得ている。とは言うものの「企画モノ」につきものの安っぽさはどうしたって拭えない。それは最初から分かりきった事。サスペンスやホラーなんて期待しちゃいけない。そこを割り切って見ればそこそこ楽しめる。作り手も割り切っている。これは「企画モノ」なのだと。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-08-24 18:50:24) |
192.どちらが強いかというテーマで観た場合、上手い具合に公平に作られていたので、結論はでませんでしたね。いろいろと粗はありましたが、やはりプレデターとエイリアンは自分にとってのアイドルですよ。 |
191.《ネタバレ》 (突っ込みどころ満載ですが…)後半主人公がプレデターとコンビを組んだのでほっとしました。皆さんプレデター弱いとおっしゃってますが、エイリアンが圧倒的に強いと思っていた私的には結構健闘してたと思います。最後にはプレデターを家族で応援してました。思ったより面白かったです 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-03-22 15:01:01) |
190.《ネタバレ》 エイリアンとプレデターの数が少ない。モンスターの数が少ないうえに人間が目立ちすぎて純粋な対決にみえずタイトルから期待する内容としては物足りない。もっと暴れてほしかった自分としては残念でした。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-04 11:45:08) |
189.きっと、この二大モンスターの対決を心待ちにしていた方はたくさんいたと思います。 私もその内の1人でした。 さすがに大人気シリーズの共演だけあって、ストーリーを考えるのは困難だったと思います。それでも、ストーリーは無難にまとまっていたし、二大モンスターの対決も興奮しっぱなしでした。 ファンの夢をかなえた貴重な作品の一つだと思います! 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 16:52:18) (良:1票) |
188.「エイリアン」「エイリアン2」という2大傑作と「プレデター」では、映画の格が違うだろー。なのにエイリアンはやられ役かい!? と言いたい「エイリアン」ファンです。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-15 12:23:44) (笑:1票) |
187.俺は、エイリアンも、プレデターも、好きだ!! DVD買ったです。はい。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-10-08 00:40:01) (良:1票) |