52.前半は航海、後半は法廷の2部構成と言えるでしょう。最後は「いまを生きる」にも通じるものがあり、涙なくしては見れませんでした。男同士の絆がうまく描かれた良作だと思います。(パニック映画ではございません。) 【tonao】さん 9点(2004-11-27 16:50:28) |
51.スコットがちょっと熱い人間ドラマを撮てもどこかクールな雰囲気が漂う。そのせいかどうか、心に残る作品であるかと言うと、今ひとつ押しが足りなかったように思う。映像は相変わらずクオリティが高く、素晴らしい。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-11-03 16:16:22) |
50.嵐のシーンは見応え充分でした。アリスが船室の中で閉じこめられたまま沈んでいくシーンは悲しくきれいです。でも全体を見ると少し退屈でした。リドリー・スコットなのになあ。イルカのシーンはイルカを殺さずにイルカだと思って近づいた少年がサメに襲われるとかになればストーリーが面白くなるのに。 【omut】さん 5点(2004-10-22 19:39:37) |
49.ラストのほう不覚にも泣いた。あと映像がキレイね。 【NIN】さん 6点(2004-10-07 12:32:18) |
48.去年海で遭難しかかったことを思いださせてくれました。海はとても恐ろしいところです。海に蹴ったボールをとりにボディーボードをもって行ったところ、いくら泳いでもボール距離が縮まらないなぁと思っていたら実はすごいスピードで流されていました。陸がとても遠くに見ててオレヤバイ??バタバタボールを諦めて岸に帰ろうと思ったけど、行きは余裕やった、しかし帰り逆流なんで・・・もうちょっと気がつくのが遅かったら今の自分はいないかもしれないです。今思えばいい思い出です!! 【はりマン】さん 7点(2004-09-10 02:05:47) |
【モチキチ】さん 4点(2004-08-04 04:51:38) |
46.《ネタバレ》 この映画、たまにレンタル店によっては天候パニックもののとこに並んでることがあるんですが、それは違うでしょ。この映画見て自分は単純なので素直に感動し涙してしまいました。海の上で行動を共にし、お互い支えあい、人の死を乗り越え少年たちは友情や師との固い絆を育んだのです。まあ、そんなとこですが好きな作品です。余談ですが、あまり知られてませんよね、監督がリドリー・スコットって。 |
45.自然災害ものというのは扱いの難しい微妙なテーマで、パニック描写の視覚効果の部分と人間ドラマの部分の比重の調整がとても難しいと思う。この作品はどちらも及第点なのかも知れないけれど、どうしてもその両者のどちらにも突き抜けた感動を感じなかった。「ああ…イルカちゃんが…」しか残らなかった。ずっとそのことばかり考えながら観ていた。 【ひのと】さん 5点(2004-05-22 14:01:25) |
44.泣きたいときにお勧めの映画。かわいい男の子がいっぱい見たいと言う人にお勧めの映画。Stingが好きな人にもお勧めの映画。エンディングの曲「ヴァルパライゾ」何度も何度も聞いています。聞く度に映画のイメージと重なって,また泣けます。 【蝉丸】さん 10点(2004-03-21 08:18:31) |
43.素晴らしい。少年の友情&若さ&爽やかさ。たまらなく好きだ!泣けるシーンもたくさんある。 |
|
42.ノンフィクションものの映画化という点では共感するのですが、映画内容としては、いまいち描写に欠けていると感じました。どうも全てが薄く感じられて、フィクションだったらシラケしまうような。もったいないですね・・・ 【風太郎】さん 5点(2004-01-15 01:57:52) |
41.映画館で観たときには涙したが,観返すと感動は半減。「運命」の捉え方が変わってきたのかな。友情ものとしてはかなりハイレベル! 【ロウル】さん 6点(2003-12-15 19:45:51) |
【ボバン】さん 7点(2003-12-05 00:49:58) |
39.イルカ…痛い。友の死妻の死すべて痛い。水、苦しい。逃げ場ない、怖い。でも大切なものがいっぱいつまった映画。 【らいぜん】さん 7点(2003-12-04 22:42:11) |
38.単なる青春映画でなくパニック映画でもなくシッカリとした骨太の人間ドラマでした。ホワイトスコールで沈む船は何が起きてるのか分かりづらいがそれこそがパニックであり、船長の責任問題を追及したからこそよりリアリティがあり、より深みが感じられた。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-11-25 22:21:06) |
【ピニョン】さん 6点(2003-11-20 23:59:29) |
36.さわやかな感じがしていいんじゃない?ラストも納得のいく終わり方だったし、迫力もあった。泣けるし。 【taron】さん 7点(2003-11-19 15:06:29) |
35.感動の映画は多いけど、この映画はなにかそれとは違う気がした。 【花守湖】さん 5点(2003-10-15 03:00:44) |
34.今をときめくフィリップやスコットが爽やか。後半の展開が好きになれないけど、事実なら仕方ないっか。 【桃子】さん 6点(2003-10-14 18:30:42) |
33.公開時、災害パニック映画が流行っていたので、今作もその類の映画だと思って観に行った。実際のストーリーは災害映画というよりも災害の中の友情・師弟愛で、なんだか思惑が外れつつ感動した記憶がある。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-10-06 01:32:14) |