青いパパイヤの香りのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > 青いパパイヤの香りの口コミ・評価
 > 青いパパイヤの香りの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

青いパパイヤの香り

[アオイパパイヤノカオリ]
The Scent of Green Papaya
(Mui du du xanh - L'odeur de la papaye verte)
1993年ベトナム上映時間:104分
平均点:6.00 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリー青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-06-28)【Carrot Rope】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トラン・アン・ユン
キャストトラン・ヌー・イェン・ケー(女優)ムイ20歳
脚本トラン・アン・ユン
作曲クロード・ドビュッシー挿入曲"Clair de Lune"
撮影ブノワ・ドゥローム
製作クリストフ・ロシニョン
照明ブノワ・ドゥローム
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
51年のホーチミン。10歳の娘ムイは、奉公のために都会にやってきて真面目に働いている。そんなある日、自分が奉公している家にやってきた貴族の男性に恋心を抱くようになる。フランスが作り出した奇跡のベトナム版シンデレラストーリー。癒されたい人向けの映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.はじめてのベトナム映画。
パパイヤをはじめ、美味しそうなお料理に感心しました。
虫や樹木の映像も綺麗。
主人公の感情が伝わってこないので、そこが残念でした。
たんぽぽさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-21 20:00:33)
26.内容はともかく、何ともエキゾチックなタイトルに魅かれる作品。時代的にはベトナム戦争前のサイゴンが舞台。貧富の激しい国では、貧しい家に生まれた者は、子供の頃から金持ちの家の使用人として仕えると言うのは特に珍しい事ではない。ほとんどの場合、結婚するまで、運が悪ければ(未亡人になったり、離婚したりすれば)、一生、使用人として人生を終えることになる。教養を身につける余裕も無いし、またその必要も無い。それが当たり前の人生だから、別段自分を不幸だと思うことも無い。この映画の主人公の少女は、たまたま良い奉公先に恵まれ、器量が良く勤勉でもあったので、初恋の裕福な青年と結ばれることになる。一種のシンデレラストーリーと言えなくもないのだが、ストーリー性はほとんど無い。それよりも映像や雰囲気を感じる映画。「青いパパイヤの香り」と言う、タイトルもそうだが、ベトナムの庶民が見れば、この映画から郷愁や日常の記憶など、いろいろな面で心の琴線に触れることも多いのかも知れない。
lafishさん [地上波(字幕)] 5点(2006-01-07 03:26:26)
25.とにかく映像が美しく、それを見ているだけで飽きない。主人公の女の子が食事の支度や掃除などの家事をする姿もこれまた美しかった。確かに明確な主題がないように感じるけれど、「目立たなくても堅実に慎ましくきちんと生活していれば、きっと幸せになれる」と、この映画を見て私は強く思った。平凡でも、きちんとした生活がとても大切だと・・・。少女時代の主人公を演じた女の子がとてもかわいかった。
きょうかさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-09 03:42:27)
24.今の季節にぴったりな映画。でも、前半はともかくとして後半は雰囲気に負けてました。説明が省かれすぎててよく分からなかったし・・・。盛り上がりにも欠けるので、おもしろさとしてはいまひとつかも。映像を見てほしいです。
トナカイさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-30 11:39:04)
23.同じベトナムが舞台の「ラマン」も美しかったですが、こちらも素晴らしい映像美です。ただ、昆虫やら爬虫類もドアップで映しだされるので苦手な人は覚悟しておいた方が良いです。
わーるさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-09 22:35:25)
22.雰囲気作りだけは凄いと思う。陰影に富むベトナム家屋、常に窓格子を入れた構図、徹底した横移動のカメラ…。更には絶え間なく響き渡る鳥のさえずり、虫の音、蛙の鳴き声、雨音、それに加えて後半は戦争を告げるジェット機の爆音…。しかし私は、それらがもの凄くあざとく感じてしまった。成長したムイが、ラスト近くまで一言も台詞を喋らないのもあざとい、てか、この演出は明らかに不自然。私はこの10年の間に何かあって、声を失ったのかと思った。それに最も肝心なのは、本作のテーマが何かってこと。ベトナム戦争直前の懐妊は、無常観の表現でしょうか? 4点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-09 00:36:15)
21.瑞々しい映像は確かに美しい。音楽も良いし、スタイリッシュな映画です。けど、やっぱ退屈なのよね、お話が。ただ、別宅持ってた男にその土地のじーさんが言った言葉「魂に近い所にいると人はリラックスできるのだ」ってのはナルホドと心に残りました。私の人生が常に居心地悪いのは魂とはかけ離れた生活をしているからなのだ。そーさ、知ってるよ。
黒猫クロマティさん 4点(2004-10-06 11:53:46)
20.途中までは良かった。美しい映像、BGMやセリフをほとんど使わず撮り方と表情で語りかけてくる演出etc....しかし1時間30分あたり、いきなり10年後に飛んでからはイメージぶち壊し。もう途中からは見てるのがしんどかった。。
A.O.Dさん 5点(2004-10-05 16:37:27)
19.美しい映像を観ているだけで幸せな時間を過ごせました。ベトナム語の響きも心地よく、水の滴りも美しく、好きな映画です。
rexrexさん 8点(2004-06-12 16:13:17)
18.この映画を観て、アジア映画に魅了されました。(それまでアジア映画はアクションだけだと思っていたので。)映像のお洒落さ、淡々と日常を追っているような物語、セリフは少ないけど観ているだけで、心和むような雰囲気。内容としては山がないので、人によっては眠ってしまうかも…。そこがいいんです、私は!
smiLey'70さん 9点(2004-06-11 19:57:16)
17.カメラワークが心地よい映画でした。あまりの心地よさと後半ほとんどセリフがないんで寝そうになりましたが。たまにはこんな映画もいいかも。あと、ポスターのデザインは秀逸。
ころりさんさん 6点(2004-03-08 01:25:09)
16.《ネタバレ》 「画」を見る映画という印象が残っています。美しくノスタルジックなベトナムの良家の風景は、ちょっと整然としすぎた感もありますが、何というか居心地の良さを感じるものでした。ストーリーに起伏は無くて、主人公の少女がただ黙々と働いていたという印象が残っています。ラストで、ひそかに想っていた青年と心が通じるシーンは、とても静かで直接的な表現はまったく無く見入ってしまった。でもこの時代設定にしてはうまくいきすぎかな。
のはらさん 6点(2004-01-22 19:15:38)
15.たしかにオリエンタリズムの香りが避けられない作品です。でも、それは現代ベトナム映画の出発点において不可避の宿命だとも思えます。こうした事情は、たとえば、日本映画の代表ともいえる黒澤明の作品にも言えることでしょう。よく黒澤を欧米人がぱくったと言われますが、そもそも黒澤は欧米人にも受容できる人物設定をしていたことによります。似たような事情がこの作品にもあるようです。こうした「西洋」が染み込んでくる状況下で、土着性を感じさせる要素として、わたしは色使いと全体のスピード感に注目しているのですが、本作品ではやや優等生すぎるきらいはあるものの、合格点に達していると思います。ノスタルジーをめぐっても、抑えが効いていて好感が持てました。
バッテリさん 7点(2004-01-16 23:11:56)
14.全く私事で申し訳ない話なのだけれど、レンタルでこの映画を借りて来て観終わってTVの番組画面に戻した瞬間、飛行機が双子のビルに突っ込み爆発炎上する映像が目に飛び込んで来たのでした。そうです。私がこの映画を観ている間にあの9・11のテロが起きていたのです。この物語のようなアジア的なゆったりとした時の流れから、突如世界の先端を走る都市での恐慌状態の中に叩き込まれた私。びっくりでした。そういう意味でこの映画は私にとってかなり印象的なものになってしまったけれど、そうでなくてもこの映画は、「世の中はシュールだよ、ここは激しさと穏やかさ、足踏みと進歩、相対するものが矛盾なく共存している本当にシュールな世界だよ」と語りかけるに充分な力を持っている。忙しい日本の中にどっぷりつかってしまっている私たちにとって、古き良き過去の日本にも通じる発展途上の国の時間の流れは、異質だけれども確かに心地いい。
ひのとさん 6点(2003-12-13 21:01:36)
13.すごく静かで、音楽がよかった
アンナさん 6点(2003-12-13 19:49:05)
12.《ネタバレ》 一つ一つの日常の生活の中に観るべきもの、美・哀・喜・奇などがあり、女性は炊事などの仕草が何より美しいのであるというコンセプト、というより監督の信念が伝わってくるような作品だった。しかし、それが伝わってくるのは後半部分。前半の主人の失踪や、姑の行動から発展がなかったことにちょっと不満が残る。末っ子との関係もあやふやなままで終わってしまいましたし、何が言いたかったのかわかりません。前半の少女時代から、後半の女性へ変化した瞬間は、はっとするほど美しく感じる。奉公先の少女が、主人にも可愛がられて本当に美しく成長し、最後に幸せをつかみ子供を宿す。いい話だ。
feroさん 6点(2003-11-21 00:42:49)(良:1票)
11.まるでチェーホフの劇のように、日常生活を淡々と描いた映画でした・・・。たまにはストーリー重視の映画ばかり見るのではなく、想像力や感性を磨ける映画を観ることも大切かと。
花守湖さん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-14 14:10:08)
10.ベトナムとはこんなにもヨーロピアンな雰囲気なのか…と思っていたら本当にフランス・パリ郊外のセットでした(笑)。合作な理由は監督・スタッフ・出演者が在仏ベトナム人だったから…。ベトナムの情景が一切出ないのはそういう理由だったのか。1951年の時代設定を背景に意図する少女の成長を描き、その文化なり生活など見る所も多いとは思う。“奉公少女”と言えば日本では「おしん」でしょうが、そんなに波乱万丈なものでは無く、終始幸せな生活を送っている少女の物語に、正直あまり興味を感じなかった…。セリフは極薄で、後半のムイ(20才)は殆どサイレントモード。10才のムイを演じたリュ・マン・サンは透明感のある少女で、前半はとても良かったのに勿体無い…。外国では高く評価された映像美も、確かに数有る日本映画…小津安二郎や黒沢明に影響されたようなカメラワーク。当時31才の若さで、同じベトナム女性の心理描写を表現したトラン・アン・ユン監督の試みは決して悪く無い。ちなみに、日本製の蚊取り線香はこの時代から広くアジアで売られている、ポピュラーな商品なのだそうだ。
_さん 5点(2003-09-21 20:20:19)(良:1票)
9.きれいな映像とカットははっきり覚えているのにストーリーはなんとも印象が薄いです。
omutさん 5点(2003-08-06 01:03:00)
8.いいムードだし、映像もキレイなんだけど、やはりあまりに何もかもが美化され過ぎている感も…。つまり、男から見た女性像とフランスから見たアジア像という2つの「オリエンタリズム」が、どうにもちらついてしまうんだな。決して嫌いな作品じゃないんですけどね、素直になれないや。主人公は、少女時代も大人になってからも、最高。ベトナム女性は魅力的だなあ…って、こういう見方がそもそもこの映画と同レベルか。
やましんの巻さん 6点(2003-07-16 16:43:17)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 6.00点
000.00%
100.00%
212.13%
312.13%
4714.89%
5510.64%
61531.91%
71123.40%
8612.77%
912.13%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS