いつか晴れた日にのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > いつか晴れた日にの口コミ・評価
 > いつか晴れた日にの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

いつか晴れた日に

[イツカハレタヒニ]
Sense and Sensibility
1995年上映時間:136分
平均点:7.39 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-06-01)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アン・リー
助監督クリストファー・ニューマン[助監督](第1助監督)
キャストエマ・トンプソン(女優)長女 エリノア・ダッシュウッド
ケイト・ウィンスレット(女優)次女 マリアンヌ・ダッシュウッド
エミリー・フランソワ(女優)三女 マーガレット・ダッシュウッド
ヒュー・グラント(男優)エドワード・フェラース
アラン・リックマン(男優)ブランドン大佐
ジェマ・ジョーンズ(女優)ダッシュウッド夫人
ロバート・ハーディ〔男優・1925年生〕(男優)ジョン・ミドルトン卿
ジェームズ・フリート(男優)ジョン・ダッシュウッド
ハリエット・ウォルター(女優)ジョン・ダッシュウッドの妻 ファニー
イモジェン・スタッブス(女優)ルーシー・スティール
トム・ウィルキンソン(男優)ヘンリー・ダッシュウッド
イメルダ・スタウントン(女優)シャーロット・パーマー
ヒュー・ローリー(男優)パーマー氏
グレッグ・ワイズ(男優)ジョン・ウィロビー
エリザベス・スプリッグス(女優)ジェニングス夫人
土井美加長女 エリノア・ダッシュウッド(日本語吹き替え版)
日野由利加次女 マリアンヌ・ダッシュウッド(日本語吹き替え版)
宮本充エドワード・フェラース(日本語吹き替え版)
堀勝之祐ブランドン大佐(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジョン・ウィロビー(日本語吹き替え版)
石森達幸ジョン・ミドルトン卿(日本語吹き替え版)
金尾哲夫ジョン・ダッシュウッド(日本語吹き替え版)
井上喜久子ルーシー・スティール(日本語吹き替え版)
小宮和枝シャーロット・パーマー(日本語吹き替え版)
京田尚子ジェニングス夫人(日本語吹き替え版)
駒塚由衣ジョン・ダッシュウッドの妻 ファニー(日本語吹き替え版)
谷育子ダッシュウッド夫人(日本語吹き替え版)
筈見純ヘンリー・ダッシュウッド(日本語吹き替え版)
福田信昭パーマー氏(日本語吹き替え版)
坂東尚樹ロバート・フェラース(日本語吹き替え版)
原作ジェーン・オースティン「分別と多感」
脚本エマ・トンプソン
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影マイケル・コールター
製作リンゼイ・ドーラン
ジェームズ・シェイマス(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮シドニー・ポラック
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
美術ルチアーナ・アリジ(プロダクション・デザイン)
イアン・ウィッテカー〔美術〕(セット装飾)
衣装ジェニー・ビーヴァン
編集ティム・スクワイアズ
字幕翻訳菊地浩司
その他スティーヴン・フライ(thanks)
あらすじ
オースティンの原作の題名「分別と感性」は思慮深い長女と感性豊かな次女のことか・・・。ダッシュウッド三姉妹は父の遺言に従って住んでいた屋敷を腹違いの兄に譲り、質素な田舎の家で細々と暮らすことになった。新しい環境の中、長女エリノア(エマ・トンプソン)は兄嫁の弟エドワード(ヒュー・グラント)に恋とも友情ともつかない気持ちを抱き、次女マリアンヌ(ケイト・ウィンスレット)は偶然出会った若い紳士に持参金のない自分の身も省みず情熱を燃え上がらせる。愛と金銭欲が微妙に絡む19世紀イギリス地主階級の物語。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
76.《ネタバレ》 最近、イギリスの貴族映画・ドラマを立て続けに観てかなりハマっている日々。
これも十数年ぶりに再鑑賞。改めてあの時代の世界観にどっぷりうっとり。
長女の思慮分別にも次女の多感な情熱にもいちいち共感しながら、一番理想の結末へと向かう二人を、素敵なモスリンのドレスとともに憧憬の目で見つめる。
こっちを見てしまうと、英国版ドラマのキャストが貧弱に見えて色褪せてしまった。

英国の昔のしきたり(遺産相続は殆ど長男が総取り、姉妹のみの場合甥[従兄弟]が総取り)
には未だに納得出来ないが、まぁ日本の江戸時代のしきたりを今の価値観で云々しても仕方が無いのと同じなんだろう。オースティンやモーパッサン、サッカレーなどあの時代モノにめちゃめちゃ心がときめくのは、私の前世とかそういうのと関係あるのかしら。こういうのばかり観てるから、夫はいつも「マリー・アントワネットに憧れてる宮廷の小間使いか町娘だったんじゃない?」とからかうけど、それ、フランスだから…。
りんすさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-09 09:37:20)
75.ジェーン。オースティンの作品に関心を持つようになった映画。
良い作品だと思います。
りえりえさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-23 23:49:37)
74.原作が良いせいでしょうか、これもアン・リーの演出の巧さを再確認しました。エマ・トンプソンの脚本と芯の強い長女役にハッピー・エンドの素晴らしさには、もう一つの「若草物語」をだぶらせるようで、実に爽快!! TV「DR,ハウス」のヒュー・ローリーが少しだけ顔出してました。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-25 15:54:14)
73.ジェームズ・アイボリーにしろカズオ・イシグロにしろ、けっこうイギリス的な気分てのは非イギリス人によって継承されていて、台湾の監督がジェーン・オースティン撮ったって不思議はあるまい。クラシック音楽の担い手が西欧に限らなくなっているのと同じことだ。でイギリス的とは何ぞやというと、馬車の似合う風景、婚期を逸した娘、大団円の満足感、といったところか。ささやかな不幸とささやかな幸福の家庭劇、分別過多の娘も多感な娘も、それぞれ幸せを得ましたとさ、って。とかく“いいかげん”と見なされがちなハッピーエンドも、“大団円”としか呼べないようなツボにはまる正確さを伴えば、よしよし、と心が満ちる。一度陰った気持ちが曇りなく晴れ渡る。二度目に大佐に抱かれて雨の中を戻ってくる次女、反復の妙。画面の遠くの庭師たち、あるいは働く下僕らの足音など。もひとつハッとする瞬間がほしいという気もするが、そういうことするとレースの手触りのようなトーンの傷になってしまうのかも知れず、エドワードが女性二人を見るとこなども、実に淡々と、笑いを取ろうとしてないのが、かえって好感。イギリス的だ。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2009-09-06 11:59:49)(良:1票)
72.女性側の人物描写がいいと思います。女性の原作らしくハッピーエンディングですし、観やすい映画だと思います。個人的には日の名残りの方が好きですが。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-29 20:19:53)
71.《ネタバレ》 アン・リーがオースチン原作物を監督したことは意外でしたが、作品の出来は上々でした。この種の題材はジェームス・アイボリーが手がけていますが、人物像の掘り下げ方が鮮明でアン・リーの方が手腕は優れていると思います。エマ・トンプソンは目の演技がいいですねえ。ケイト・ウィンスレットを捨てて持参金つきの女と結婚するウィロビーにも最後に暖かい視線を向けているところが良いですね。アラン・リックマンがまた渋くてカッコ良い。彼のベスト・アクトではないでしょうか。食事のシーンにこだわることで知られるアン・リーですが、さすがに英国料理では見せ場が作れなかったみたいで可笑しかったです。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-24 23:16:58)
70.《ネタバレ》 それぞれの心が向いている方向が、始めの頃はまるで違っているのに、物語の最後にはうまく向かい合うようになっていて、見ていてとても爽快な気分になりました。この映画で初めてK・ウィンスレットを知りました。この頃にはここまでの女優になるとは思いませんでした。
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-28 23:37:30)
69.紳士の国のメロドラマ。
登場人物たちが個性豊かで、人間関係のしがらみなどもあって非常に面白かった。
当時の風習だとか、考え方のようなものもよく表現されていて興味深い。
基本的にはいい人ばかりではあるけど、それぞれの事情や立場なんかもあって、なかなか物事が良い方向には進まない。
でも、そういうもやもやした感じもこの作品の魅力のような気がする。
ラストの晴れ晴れとしたハッピーエンドも心地好かった。
役者の良さや風景の美しさも手伝って、名作と呼べる作品に仕上がっていると思う。
もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2008-01-25 12:18:29)
68.ヒューが「ヒュー」って感じでした.
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-03 00:26:59)
67.《ネタバレ》 普通に考えてエマトンプソン選ばないんじゃないかな?
虎尾さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-02 14:18:18)
66.おばはんはよう喋るなあ。と思った。
ケンジさん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-08 20:02:38)
65.ジェーン・オースティン、イギリス、エマ・トンプソン。これだけでなんとなくどういった雰囲気の作品なのかは想像がつくけど、観ているうちに細かい部分の違いはあれどドラマの「高慢と偏見」が思い出されました。あっちもこっちも金持ち男への嫁入り物語。正統派恋愛モノと言えるけど、ネチネチ、メソメソ、ドロドロしてなくて淡々としていて上品、所々皮肉でコミカル。けれど人の業とか欲の部分もキチンと描かれてる上質の恋愛モノだと思う。穏やかなイギリスの風景も素晴らしい。そしてラストまでのその歯がゆさといったらない。けれどその分、溜まったうっぷんが一気に晴れるラストは知らず知らず顔がほころんでしまいました。エリノアとマリアンヌの対比は見事。しかし、演技では文句なしのエマ・トンプソンなんですが、エリノア役は少々無理があったかなぁ。すっかりダメ男が定着してしまったヒュー・グラントはピタっとハマっている他のキャストの中で浮いた存在になってしまっている感アリ、でも色モノ脇役みたいな雰囲気でもありちょっとうれしかったりする。アラン・リックマンでしょう、拝みたくなるほどいい人でしたねぇ。あんな人にあそこまで想われ愛されたら、それこそ女冥利に尽きるというものデス。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-21 10:49:25)
64.様式時代物の体裁を纏ってはいますが、中身は完全な「ラブコメ」そのものですね。各人物の関係や動きなどはなかなか凝っていますが、場面場面が比較的短時間に抑えられているのが惜しく、せっかく巧者の俳優を集めたのですから、もっと長い会話と芝居の応酬が見たかった。しかし、本作のMVPは何といってもケイト・ウィンスレット。当時20歳、映画デビューした直後とはとても思えないほど、台詞のない場面でも確固たる存在感を示している。エマ・トンプソンも、いつものように堂々と風格のある芝居をしているが、内心ではびびっていたんじゃないだろうか。
Oliasさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-08 00:14:14)
63.《ネタバレ》 ラストにエリノアが泣き崩れるシーンがいいね。あのシーンだけでいかにエリノアが内に色々なことを抱えて生きていたのかがよく分かる。自由気ままな妹(最初姉を気遣ってブランドン大佐との関係を踏み出せずにいるのかと思っていた…)を心配し、夫を亡くした母を気遣い、言いたいこともいえずに一人悶々とした日々を送り、おまけにルーシーとかいう女に色々とあることないこと訳の分からないことを言われ続けた揚句の涙だけによくエリノアの心情を察することができるよいシーンだと思う。
その後もとくにエドワードとエリノアの二人の結果を執拗に描くこともせずに、さらりとブランドン大佐とマリアンヌの結婚式の中で描くのもさすがにアンリーだ。
そして、あの結婚式の風景を丘で一人見詰めるウィロビーの表情も好きだ。人間的で、かつ複雑な表情をしている。
マリアンヌに幸せになって欲しいと願っているのと同時に、やや後悔にも似た想いを感じる。様々な環境に流されて、間違った選択をしてしまうのは人生に付きまとうものである。
マリアンヌを選ばなかった選択が間違っているか、合っていたのかは分からないが、もし自分がウィロビーの立場ならば、彼と同じ選択をしただろう。その選択が合っているのかどうか分からずに悩みながら人生を生きるというのも一つの男の生き方ではないか。ブランドン大佐に賞賛の声が多数挙げられているが、ブランドン大佐のモトカノの娘を孕ましたというエピソードがなければもっと彼に対しても同情の声があってもよいと思う。
六本木ソルジャーさん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-27 01:08:25)(良:1票)
62.《ネタバレ》 時代を超えたキャラクター性では「高慢(プライド)と偏見」に譲るが、充足感と品のよさではこちら。苦しい忍耐を強いられたエリノア(トンプソン)とブランドン大佐(リックマン)の報われる思いに観客もカタルシスを得られ、彼らの秘めた情熱と控えめな所作が2人をシンパシティックな好ましい存在にしている。マリアンヌ(ウィンスレット)のひたむきな恋心も演技を感じさせない。エマ・トンプソンが自ら脚色した脚本にマリアンヌの花嫁姿を遠い丘より見とどけるウィロビー(これは雨に打たれながらウィロビーの館を見つめたマリアンヌの姿と呼応する)を加えることで、より情緒ある仕上がりとなった。韻を踏む原題も絶妙だが、暗く長い道のりを重い心を抱いて歩んだキャラクターたちには、暗雲去り光満ちた空を感じさせる邦題も似つかわしい。
レインさん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-20 20:36:23)
61.上質な恋愛映画でした。
ドロドロの愛憎劇や騙し騙されの駆け引き・・・というのが苦手な私にとっては、オースティンものは安心して見ることの出来るコスチューム系恋愛話です。ただ、どの作品もとってつけたようなラストがちょっとなあ、と思うのですが。この映画も原作は未読ですが事前にオースティン原作ものと知っていたので、ラストのご都合主義にも面食らいませんでした。
特に気に入ったのが、エリノアだけでなく「多感」のマリアンヌがとても魅力的に描かれていること。「分別>多感」という単純な図式にはならないところがいいですね。
イギリスの美しい情景とあいまって、また見直したくなる映画でした。原作も読んでみたいですね。
エマ・トンプソンのスピーチと、解説付き映像もとても面白かったです。
トマトマートさん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-22 09:11:21)
60.《ネタバレ》 9回の裏、2アウト、ランナー無しから逆転があったので7点入れちゃう。一番、真っ先に思った感想が、「おまいら、遊んでないでとっとと働けよ」でした。女の幸せって、結婚なんだろうけど、題材及び時代背景が近世の上流階級事情とはいえ、終始、金、金でムカついたのでつ。異母姉の態度にムカーッヽ(`Д´)ノ ときたかと思いきや、のんびりおしゃべりしてるオバハンたちの無神経さにムカーッヽ(`Д´)ノ 恋敵ルーシーのエリノアに対する恋愛相談にムカーッヽ(`Д´)ノ 何よりも皆が皆、玉の輿を狙っているという点に大いにムカつきました。あんまりムカムカして、パ○シロンとかソル○ックを服用する必要があったくらい。もうね、あまりにもエリノアとブランドン大佐がかわいそうでかわいそうで。だからこそ、2人が報われたラストに救われたのは僕自身なんです。エリノアたん、良かったなぁ(´;ω;`) ブランドン大佐、あんた男の中の男だよ (;´Д⊂)
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-30 01:53:21)
59.幸薄い姉妹のそれぞれの心情を慮ってしまいました。
思慮深い姉、奔放な妹。
相容れないようでいてそれぞれを頼りにし、掛け替えのない家族の愛。

ラブストーリーも素晴らしかったですが、いちいち余計なことを言うオバサマたちの芸に大いに笑いました。
オバタリアン(死語かしら?)って世界中に生息してるんですね。

マーガレットの木の家、私も欲しい。
たんぽぽさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-10-15 21:19:16)
58.ものすごく長く感じました。タイトルのイメージは、貧乏でも明るく元気にたくましく生きる、みたいな青春映画を想像させましたが、実際はイギリスの奥ゆかしい恋愛物語。200年前のイギリスが舞台なので、今は誰も使っていないような奥ゆかしい英語が出てきます。とにかく振られては泣くシーンばっかりで、気がめいりました。もっと楽しい気にさせてくれる映画かと勝手に思っていました。
mhiroさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-29 21:24:17)
57.エドワードの人間性が理解できず……
Kさん [DVD(吹替)] 7点(2005-02-19 15:33:44)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 7.39点
000.00%
100.00%
211.04%
311.04%
455.21%
588.33%
655.21%
72323.96%
83233.33%
91313.54%
1088.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 7.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.25点 Review8人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 6.80点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞エマ・トンプソン候補(ノミネート) 
助演女優賞ケイト・ウィンスレット候補(ノミネート) 
撮影賞マイケル・コールター候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)パトリック・ドイル〔音楽〕候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジェニー・ビーヴァン候補(ノミネート) 
脚色賞エマ・トンプソン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)エマ・トンプソン候補(ノミネート) 
助演女優賞ケイト・ウィンスレット候補(ノミネート) 
監督賞アン・リー候補(ノミネート) 
脚本賞エマ・トンプソン受賞 
作曲賞パトリック・ドイル〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS