363.ミュージカルシーンはあまり好きじゃないけど、内容は悪くない。滅多にお目にかかれない映画を見た、という実感がある。やり切れない場面もあるけど、これは映画なんだということで理解するしかない。 【kett】さん 8点(2003-04-04 01:19:42) |
362.あまりにも辛くて、苦しくてでも、もう一度見たくなった。 【如月CUBE】さん 10点(2003-04-04 00:45:53) |
361.Bjorkの歌声とドヌーブが素敵。トムヨークとのハモリがよかったことで点数を占めています。あの映像はくらくらさせられましたー。でも、すごくインパクトのある作品だと思います。あんな風なカタチのミュージカル映画が撮ることが出来るのはやっぱり監督の力量だとおもう! 【エマーノー】さん 9点(2003-04-03 23:39:44) |
360.悲しいというよりむごい感じがした。最終的に、出てくるキャラクター全員が不幸になっているように思う。楽しく、嫌なことも忘れられる空想の中のミュージカルも、現実に戻ればそのギャップがさらに主人公の立場の残酷さを引き立てている。また、親友の裏切りや気をきかせた行動も主人公に重くのしかかる。まさに救いようがないって感じ。でも、正しいやりかたかどうかは別にして、最後まで子供のことを思う主人公には感動できた。 【ノス】さん 7点(2003-04-01 03:23:27) |
359.映像・ストーリー共に、全て音とテンポで作られていると感じた映画。目を閉じると、普段聞き逃している色々な音ってありますよね。ふっと感じられる刹那的な感動を思い出した気がしました。 【風太郎】さん 8点(2003-04-01 01:33:59) |
358.感動して2回連続で見た。幸せの客観性と主観性について、、かな。フェリーニの魂三部作みたい。ビョークも歌もすばらしい。 【カリマンタン】さん 10点(2003-03-28 08:59:09) |
357.2週間程、入院生活をしている時に部屋のオバサン二人と病院抜け出して?観に行ったんですが…本当途中で席を立ってしまいそうでした( ̄m ̄*)「久々に映画館で映画を観るワ」とはしゃいでおられた二人も「観なきゃ良かった…」と可哀想でしたし。予想外のあまりにもなストーリーに腹立ちまくりでしたっ!主人公にも共感できないし周囲の人もひどすぎる…いきなり踊りだすのも腹立たしく感じました(いや、それが見せ場だったのかな)最後は「エェ~ッ!?」と呆然としてしまいました。本当はこんな点数つけたくはないけど、0点です。でもビョ―クの出演に1点てことで…(でもある意味こんなに腹立つ映画は貴重かも??) 【水玉】さん 1点(2003-03-27 17:57:34) |
356.あの警官は酷いね。金盗んだあげく殺してくれとか。かなりイライラした。セルマに感情移入はできなかったけど、ストーリーはまあこういう流れになるのかなって感じ。セルマは利己的な人だと思った。もしセルマは目の病気ではなくて、息子だけが目の病気だとしてもセルマは同じ結末を選ぶのかな?途中の妄想ミュージカルはよかった。ビョークの声も素敵。かなりイライラしたし、感動も大してしなかったけど、なぜか心に残る作品。 【オーシュウ】さん 7点(2003-03-19 01:33:12) |
355.監督はこの映画で何を伝えようとしているのか全く理解できない。安易な母性愛と、観客の期待を敢えて裏切り続けていく手法には閉口。 【キホーテ】さん 0点(2003-03-12 20:06:18) (良:1票) |
354.間違いなく自分の中で最高の映画 映画はそんな観るほうじゃないけどねー カメラワークがどーのこーのってのはそんなの気にして観るもんでもないっしょ ようはセルマの魂を心で感じとれるかどうかだと思うな 感じる心のない人にとっては全くの駄作というのも理解できるけど わからない人が多いのもちょっと悲しいかな・・ 自分は物語途中から号泣しっぱなしだったっす 線路をつたって歩いていくセルマを見て泣けない人っているの?って思ったけど自分だけでした(汗) まずセルマは精神的にどっかおかしいってのが前提条件になってない人はセルマがただの馬鹿に見えるだろうし・・ って書いててもなーに言ってんだコイツって思われるだけか・・ わかる人にはわかる わからない人にはわからない そうゆう映画だねー 【みっちゃん】さん 10点(2003-03-10 15:13:42) |
|
353.今まで視た映画の中で一番むごく感じた映画だった。たかが10万くらいなら、私なら借金でもするけどなぁ。だって、息子の目とが、かかってるんやもん!。ってゆーか、自分が主人公なら、もっと証言すると思う。あと、あの警官も、超ムカツク!! 【AYA】さん 2点(2003-03-08 12:55:43) |
352.やはりビョークの歌声は素晴らしい。すごく考えさせられる作品だった。自分の命と息子の視力と、秤に掛けることのできないような問題で、息子の視力を選んだセルマはどこかかわいそうだった。最後の衝撃は強かった。重い。 【洋画大好き君】さん 9点(2003-03-07 23:16:37) |
351. 変わった映画だなって思った。 友達は泣いたって言ってたけど、私はそれ以前にセルマを見ていて辛くなってしまった。見た直後に感動とかはなかったけど、ずっと心の奥にセルマの歌声や何か重たいものがいい意味で残っているのは作品の力だと思う。 でも、死ぬ以外にも方法はあるんじゃ・・・って思った。 【電球】さん 6点(2003-03-06 00:02:09) |
350.ラストまで目が離せなかった。「この映画を人に勧めるか?」と聞かれれば「NO」だが、自分は見て良かったと思う。 【COL】さん 9点(2003-03-02 04:53:03) |
349.不幸すぎ・・・。カメラワークも見ていて疲れる。歌う場面が多いように思えた。すみません 【ローキック】さん 3点(2003-02-24 17:27:12) |
【E】さん 6点(2003-02-24 14:27:23) |
347.いままでで一番いい作品だった!!ってかとっても悲しい映画だった。息子のために何でここまで出来るんだろうなって思いました・・・それにビョークの歌声がとても心に響きました!自分は目が見えないっていうのに息子のために一生懸命働いて友人のために値上げをしないかとかふつうの人じゃぜったいの言わないと思います、でも裏切られてこれまでためいていたお金をはらえばセルマがたすかるっていわれて・・・でもセルマは自分の命より子供の目の方をとった・・・ほんとになんでここまでできるんでしょうね・・・でもこんな映画だからこそ好きになれたと思います。好きになれない人はいつかわかるときがくるかもしれませんね(^^) 【YUKKO】さん 10点(2003-02-20 17:49:35) |
346.はっきり言って不愉快。だって可哀想過ぎる。でも、セルマの気持ちがわかると思ってしまった。だって、大切なものがなくなって、裏切られて、大好きな人と一緒にいられなくなる等、考えただけでも怖いです。自分だって助かりたいに決まってる、でも、子供を選んじゃったから。心を押し殺しているセルマに心が痛いです。 【cocooon】さん 10点(2003-02-20 11:25:22) |
345. 落ち込んでいたときに観たものだからその後の気分はサイテ―。でも引きつける内容だとは思うし、音楽がとてもよかった。「人生、こんなものなのさ」と思ったのはわたしだけかな。 【さんま2号】さん 5点(2003-02-19 16:18:02) |
344.この映画では辻褄が全然合わないことは重要じゃないと思います。子供の頃などに殉教することを夢見たことはありませんか?自分がメチャメチャ不幸なお姫様かなにかで、徹底的に犠牲になって誰かに尽くして死んでゆく。そのマゾヒスティックな美学。「奇跡の海」にも同じ様なニオイを感じましたが、近年のトリアーはその辺を追求している感じです。犠牲になる本人はシアワセなんですが、それに振り回されるまわりは迷惑な話しで、こういう人には出来るだけ関わりたくないですね。ビョークの歌とミュージカルシーンに4点。 【黒猫クロマティ】さん 4点(2003-02-19 11:20:04) |